『2810と2710の違いは何ですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A3 LBP-2810のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LBP-2810の価格比較
  • LBP-2810のスペック・仕様
  • LBP-2810のレビュー
  • LBP-2810のクチコミ
  • LBP-2810の画像・動画
  • LBP-2810のピックアップリスト
  • LBP-2810のオークション

LBP-2810CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • LBP-2810の価格比較
  • LBP-2810のスペック・仕様
  • LBP-2810のレビュー
  • LBP-2810のクチコミ
  • LBP-2810の画像・動画
  • LBP-2810のピックアップリスト
  • LBP-2810のオークション

『2810と2710の違いは何ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LBP-2810」のクチコミ掲示板に
LBP-2810を新規書き込みLBP-2810をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2810と2710の違いは何ですか?

2002/07/18 00:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-2810

スレ主 MAT2002さん

端的に言って2810と2710の違いは何ですか?
HPでチェックした限り、CPUの名前と、HDDが付いているかどうか
しか分からなかったのですが、定価で10万くらい違うと思うので
決定的な違いがあるわけですよね?今日メーカーに問い合わせようと
思ってなんか以下トライしたのですが、ずっと話し中でした。
どなたか分かりやすく教えていただけるとありがたいのですが・・・。

書込番号:838221

ナイスクチコミ!0


返信する
imさん

2002/07/18 01:13(1年以上前)

端的に言えば、ネットワークに対応してるかどうかではないですか。
2810は「100Base-TX/10Base-T対応のマルチプロトコルネットワークボード」を標準で搭載してます。2710はオプションです。

書込番号:838264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/07/18 12:10(1年以上前)

補足です。
ネットワークだけの差であれば、2710にネットワークカードを挿したほうが安いです。
拡張性の差だと思えばよいと思います。
HDDが搭載できたり、エミュレーションができたり。あと、プリンタフォントが内蔵されてますね。

書込番号:838843

ナイスクチコミ!0


imさん

2002/07/18 13:07(1年以上前)

おりょりょさん
補足ありがとうございます。

書込番号:838919

ナイスクチコミ!0


MAT20002さん

2002/07/18 14:05(1年以上前)

おりょりょさん、imさん
大体理解できました。ありがとうございます。
エミュレーション機能というのはどういう物ですか?

書込番号:839010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/07/18 14:22(1年以上前)

imさん
> 補足ありがとうございます。
いえいえ。

MAT20002さん
> エミュレーション機能というのはどういう物ですか?
わかりやすく言うと、他ハード用のコードをソフトウェアで読み込み可能にするということでしょうか?
標準ではESC/P(エプソンプリンタ用制御コード)に対応しているようです。
参考までに
http://www.canon-sales.co.jp/LBP/lineup/LBP-2810/spec.html

書込番号:839036

ナイスクチコミ!0


田底 賢一さん

2002/09/27 17:52(1年以上前)

LIPSVIs(2710)とLIPSVI(2810)があり、前者はエニュレーションなんだそうです。詳しくは知りませんが、フォントなどROMで持っているものとドットでエミュレートする等の違いがあるようで、印刷時でも若干できあがりが異なるそうです。
私のところでトラブルがあり、1つはEXCELで編集した画面どおりにプリントできない。(例えば、セル内に123の数字が画面で表示されても、プリントすると、###となってしまう。また文字も、画面では表示されるがプリントすると「こんにちは」→「こんにち のようになる。)
もう1つは、画面上で青色なのに→紫色になる。この影響でブラウザなどの輪郭部分は、グレー(実際は少々赤みがある)→殆ど薄い桃色になっている。
CANON販売の方がこられて、結局、改善ができる話ではありませんので、機器を引き取りましょう。となりました。なお、当方が使用しているのは2710です。

書込番号:968456

ナイスクチコミ!0


ぽぽっぽいいさん

2003/01/23 13:07(1年以上前)

>>田底さん
それって、セル幅をひろくしてやれば印刷されますよ・・・

書込番号:1240695

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > LBP-2810」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LBP-2810
CANON

LBP-2810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

LBP-2810をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング