-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 850i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


初めてCD−R印刷を試そうと思ったのですが
らくちんCDダイレクトプリントのサンプルが思ってたのより
使い勝手が悪かったのでちょっと印刷をためらっています。
主に音楽CDアルバムのコピーCDに対して使いたいのですが
みなさんCDラベルはどういうのを使っていますか?
よいサイトなどあれば教えてください。
書込番号:1083275
0点


2002/11/22 23:09(1年以上前)
音楽CDでもなんでも、『私的バックアップ』はOKですが『コピー』はいけません。
書込番号:1083391
0点


2002/11/23 03:14(1年以上前)
梢雪さん、それは単に、言葉の使い方の違いなだけです。
法律的には、その製品自体に、コピーできる範囲のこととかかかれているはずなので、それを守れば良いと言うことです。
後はモラルの問題ですが、それは個人の問題でしかないのですから、他の人がどうのこうの言えることではありません。
ただ、言い方が紛らわしいので、気をつけた発言をすべきであるとは思います>にっけるさん
書込番号:1083883
0点

ソフト搭載のサンプルやテンプレートなど使ったことがありません。
CDがコピー(合法的に)ならレーベル面もスキャナで取り込んで・・・。
全部オリジナルで作る。素材は自分で作るもよし、あるいはその辺にごろごろ転がっています。
私はオリジナルをお薦めします。
また、レーベルの印刷はそう言うことが楽しい人がやることだと思いますので。
(plane)
書込番号:1084097
0点



2002/11/23 13:38(1年以上前)
言い方がまずかったですね。
『私的バックアップ』での使用です。
スキャナがないのでどうしようかと思っていまして...
書込番号:1084552
0点


2002/11/23 16:51(1年以上前)
私は、手書き油性マジックです。
だって、車のCDチェンジャーの中に収まるだけですから。
レーベルが見えるわけではありませんし。
ちなみに、オリジナルのCDは、家の中で聴きます。
書込番号:1084873
0点


2002/11/23 19:36(1年以上前)
ジャストシステムのBeatJam XX-TREMEとラベルマイティー2を組み合わせてCDDBでアルバム情報を取得しラベルにそれを印刷しています。
http://www.justsystem.co.jp/beatjam/
http://www.justsystem.co.jp/label/?p=lm2_g
らくちんCDラベルメーカーもCDDBでアルバム情報を取得しラベルに印刷できますがレイアウトが面倒でした。
書込番号:1085202
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS 850i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/12/22 16:06:23 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/10 14:11:39 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/30 20:42:14 |
![]() ![]() |
7 | 2011/07/23 19:13:09 |
![]() ![]() |
5 | 2008/05/10 15:56:38 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/10 11:41:13 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/26 0:31:45 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/29 14:03:14 |
![]() ![]() |
4 | 2006/07/28 14:58:36 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/19 18:55:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





