- 
CANON
- プリンタ > CANON
 - インクジェットプリンタ > CANON
 
 - 
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
 - インクジェットプリンタ > PIXUS
 
 
PIXUS iP4100

- 
- プリンタ -位
 - インクジェットプリンタ -位
 
 
プリンタ > CANON > PIXUS iP4100
パソコンライフも3年目 年賀状の印刷をしようと プリンターは必需品 しかし 毎年の年末恒例の プリンター商戦に乗せられて 毎年 1台 購入している(別に壊れてないのに つい新機能につられて)
HP-PSC1210、HP-PSC1350ときて 欲しい機能「CD-Rプリント」を求めて つい新品同様のリサイクル品でPIXUS iP4100を購入してしまいました(でかいので置く場所に困るかな)箱以外すべて揃って
インクもほぼ満タンで9000円ならいいなあと (動作確認済み 問題はなさそうだと思います)
そこで 持っている方にお尋ねします 
このプリンタのいいところは どんなところでしょうか
初めて買うキャノン製品なので 比較の手段を持っていないもので
またチェックするならどのようなことをするとよいでしょうかご指南くださいませんか 
書込番号:4546078
0点
良いところ。
速い、安い、ウマイは無しで、静か。
ヘッド詰まりを起こしにくい。
(HPとは仕組みが違うので比較できませんが・・・)
確かに以前の850iなどと較べると大きくなりましたが、自動両面プリントやCD−Rトレイなどを内蔵している事を勘案すると十分コンパクトと思います。
どちらかと言うと写真印刷向きではありません。
しかし、十分許容できる画質を持っています。
新シリーズでインクが7e系になりましたが、4100はICチップの無い7系でチョッピリランニングコストも低いです。
対候性に目をつむれば、更に安い6系も使えるかも知れません。
互換インクも使えるでしょう。
顔料黒インクが耐水性で魅力です。
写真主体なら7500がいいですが、一気にランニングコストが上がります。
普通紙のカラー印刷(ビジネス文書)ならHPの方がいいかも知れません。
書込番号:4547914
0点
「花とオジさん」ありがとうございます
ほんとに 衝動買いのため 購入後に 皆さんの評価や
ご意見を聞き「いい買い物」をしたと ほっとしています
あえて言うなら ショップでの展示では その大きさが
どのくらいになるのかとか 作動音など 具体的にわからないことがありましたので 早速 本日設置してみました
HPの「世界最小 複合プリンタ」のうたい文句のHPのPSC2台と
比較してしまうと「プリンターだけでこの大きさ」は驚いてしまいました(内容からすれば比較することが 意味無いんでしょうが)
静かですねえ HPをうるさいとあまり感じてませんでしたが こいつは いいです(ただ カートリッジホルダーを含むヘッド回りが重いせいか印刷中に おいてある台がガシガシ 揺らぎます ヤグイ台では本体の重さとあいまって ちょっと怖いですね 会社のエプソンでは 危険を感じてました 笑)
確かに ランニングコストは低くできそうですね 年賀状を印刷するまでに カートリッジの買い置きを用意しなくてはと 思っていますが HPと比べたら はるかに入手しやすいはずなので それも安心です(HPのインクは コンビニやスーパーでは 売ってない)
CD-Rの印刷は 簡単にできました 面白いですね 最近は安売りのメディアにもプリンタブルなものが出回っているので 助かります
ふち無し印刷をはじめてみました 本当にふちが無いんですねえ
感動しました
会社のプリンターは 前述の件とメンテナンスとの兼ね合いで HPにしてしまいましたが 年賀状等の印刷時に 印刷範囲などの制約があるのは わずかな不満です 
「PIXUS iP4100」の口コミを 拝見していると皆さん 新しい書き込みが(今年の夏ごろ以降)多いように思いますが 発売されて随分たってから 人気が出て(需要)があるようですが キャノンに何かあったのでしょうか 何かご存知なら どなたか教えていただけますか
 
書込番号:4548747
0点
チョット間違えて昔の名前で出てしまいました。花とオジです。
4100の人気は、やはりコストパフォーマンスだと思います。
私もHP→EPSON→Canon→Canonと渡って来ましたが、L判写真印刷はお店の方が安くてキレイ、その上長持ちと三拍子揃っているので、家庭印刷は写真のお試し印刷と地図などHPの印刷主体となり、多色高画質は2の次となり当機を選択しました。
2代前の850iは、もっとコンパクトでランニングも安かったのですが、CD−R印刷ユニットなど付属品が嵩張る上、ゴタゴタした形状なので置き場所にも困るようなものでした。
しかし、そのスピードには驚きました。
モノクロテキストでは、用紙受けから飛び出して来るほどの勢いで印刷され、思わず声が出たくらいでした。
HPはカートリッジにヘッドが付いているので、インク交換の度にヘッドも交換され詰まる心配は無いので安心ですが、EPSONには詰まりに悩まされました。
Canonは、4100あたりまでは自分でもヘッド交換ができるように聞いた記憶があります。
新シリーズはそれがメーカー送りになったり、インクもICチップ内蔵で割高となりましたが、中身そのものは変わって無く発色性なども同等であろうと予測されるのが、この機の人気の元ではないでしょうか?。
書込番号:4549026
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS iP4100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 5 | 2013/12/21 0:43:24 | |
| 0 | 2012/08/04 20:35:09 | |
| 0 | 2011/02/14 1:55:49 | |
| 2 | 2011/01/20 22:01:56 | |
| 3 | 2010/12/27 21:49:24 | |
| 0 | 2010/07/13 19:43:44 | |
| 2 | 2010/07/07 23:21:56 | |
| 8 | 2009/07/14 11:20:23 | |
| 6 | 2009/06/28 14:22:48 | |
| 12 | 2009/05/16 11:18:35 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
                






