-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP980
次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
プリンタ > CANON > PIXUS MP980
PIXUS950を使っており、無線LANなどに惹かれ購入検討中です。
ところで皆さんインクコストを気にしてらっしゃいますが、
私は現在、正規品インクカートリッジを買わず、チューブ式の詰め替えインク(サンワサプライというメーカーの品)を購入しインクカートリッジに注入して使っています。
MP950にもそういう製品が市販されてますでしょうか?
こういう使い方をされておられる方はいらっしゃいますか?色彩等の感想をお聞かせ下さい。
書込番号:8694084
0点
私も印刷コストは気になります。でも、主人にインクは自分で入れ替えないほうがいいといわれたので ”高いな〜”と思いながら指定のインクを買っています。理由を聞いたら、安いインクは目詰まりするとか、、、、本当でしょうか?
下記はPIXUS・IP3600の所に書いた道理之介さんと同じような質問ですが便乗させてください。
エプソンとキャノンのプリンターをチェックして思ったのですが、どうしてこのIP3600だけ印刷コストが異常に安いのでしょう?今使っているキャノン(アメリカ仕様:マルチパスF20)は、あっという間にインクがなくなってしまうので、次は印刷コストが安いものがいいのです。実はアメリカ在住で、アメリカ版”暮らしの手帳(雑誌)”によるとエプソンのカラリオEP301(多分米版R280)がいちばん印刷コストが安い(1.3セント/枚)のです。でも他のカラリオは3〜7セント/枚するのです。ここのサイトではR280は、そんなに印刷コストが安くなさそうですし、、、 HPのフォトスマートなんて6〜7セント/枚かかります。(こっちはHPが多いんですよ)。類似の機種でこんなにコストが違ったりとか、同機種でも調査機関で印刷コストが違うのはテストした機械によってあたりはずれがあるっとことでしょうか?
書込番号:8707933
0点
MP980からインクが変わったので、詰め替え品が出てくるのはこれからでしょうね。
印刷コストは、インク数、カートリッジが一体式かインク別かによって違ってきます。
大まかな話ですが、たいがい6色より4色の機種の方が安く、色別カートリッジより一体型カートリッジの機種の方が安いです。
同じような構成でも、カートリッジ内のインク容量が少ない機種は、そこでまた割高になったりします。
HPのちょっと前までのプリンタは、カートリッジとプリンタヘッドが一体式だったためにカートリッジ価格が割高でした。
でもカートリッジを交換すればヘッドが新品になるので、私は三台買って一度も故障した経験がないです。
最新の機種はヘッドが別になったようですけど。
書込番号:8708389
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MP980」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/08/30 9:29:45 | |
| 5 | 2020/10/14 22:44:54 | |
| 10 | 2020/07/25 8:37:57 | |
| 4 | 2017/12/31 17:28:40 | |
| 1 | 2017/12/31 13:12:22 | |
| 10 | 2016/05/09 19:23:46 | |
| 12 | 2018/02/10 1:26:22 | |
| 1 | 2015/11/16 18:32:57 | |
| 26 | 2017/04/11 15:05:01 | |
| 5 | 2014/12/08 23:01:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







