『コストパフォーマンスはかなり高いと思います。』のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP980

次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP980のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

PIXUS MP980CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

『コストパフォーマンスはかなり高いと思います。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 takeotaさん
クチコミ投稿数:738件

年末購入し色々試させていただいているtakeotaと申します。主観的ではありますが、
機種選定の手がかりになるかと思い今回比較対象になったEPSON機と比較をさせていただきたいと思います。
総合的に考えると、かなりのレベルで各機能が備わっており、実質2.5万で買えることを考えると、満足度は相当高いです。
いい買い物をしました。

写真画質
EPSON機と比較した場合(補正なしのダイレクト印刷です)、全体的に彩度やコントラストが抑え目であっさりとした色合いです。
好みの問題ですが、ディスプレイに近いのはCANONと感じました。
はっきりくっきりするのはEPSONなので好みが分かれるところだと思います。
肌色はEPSONがやや緑が被っている印象で、MP980もやや黄色が被っている印象でした。(既述ですが)
粒状感は品質を「きれい」以上に設定した場合はEPSONの勝ちです。MSDTもありますしグラデーションの作り方が違うのでしょう。
ただ「標準」ではEPSONの品質ががっくり落ちます。
ただ目を凝らして写真を間近で凝視することはあまりないと思うので、個人的にはcanonでも問題ありません。
(今までのHP(177機)は比較にならないくらい粒状感がありました。それでも色合いはなかなかのもので膨潤紙へのA4プリントはかなり好きでした)
いずれにせよ一度はお店でプリントして比較されることをお勧めします。

文書
既述ですが、黒の顔料インクがあるのでコピーの品質を含め、こちらはCANONに分があります。
ただHPの顔料インク搭載機と比べるとまだシャープさが足りない印象もあります。
また普通紙への印刷はHPが一番きれいでした。企業としてのスタンスの違いですかね。

スピード
どちらも速いです。ただcanon機は電源を入れてから初期動作が入るため、印刷が始まるまで待ち時間が必要なことがあります。
給紙までの時間も長めです。EPSONはその点は速いです。
逆に写真はEPSONは品質「標準」では速いですが、「きれい」にしないと粒状感が強くなります。

スキャナ
実は個人的には以前から使っていたのがEPSON(CCD機)だったのでcanon機の色合いには慣れが必要でした。
プリンタと同じでやや淡い色の印象です。ICMを使っても赤が強い印象でした。EPSONはCISなので厚い本をコピーしたい場合はCANONがいいと思います。蛇足ですが、EPSON機のスキャナの押さえ蓋(?)はやや安っぽい感じがしました。
あと、フィルムスキャンはなかなか面白いです。専用機を持っているのであまり出番はないですがパソコンなしでネガから写真が出来るのは新鮮です。ほこりが入りやすいですが、十分楽しめると思います。

ハンドリング
私は文書も印刷するのでA4普通紙をトレイにセットしておいて写真用紙はシートフィーダにセット、というのは非常に便利です。
トレイが普通紙専用になったことのデメリットは感じません。ただプリンタの後ろにそれなりの場所を必要とします。
場所は前面給紙になったEPSONが有利ですね。ただ前のHP機もそうなんですが、A4の写真用紙をセットする時は給紙ミスのことを考えると普通紙を一旦取り出さないといけないので、その点は考慮する必要があります。

その他
耐光性などは今まではEPSONが有利だと感じていました(日のあたる窓辺に3ヶ月放置してみたことがあります)が、今回の新インクでどこまでEPSONに迫れているのか、楽しみです。これについてはまた実験してみようと思います。
また、グレーのインクは確かに減りが早いので注意が必要です。

長文、駄文申し訳ありませんでした。

書込番号:8952887

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS MP980」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP980
CANON

PIXUS MP980

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP980をお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング