『保障について教えてください』のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP630

5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

PIXUS MP630CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

『保障について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

保障について教えてください

2008/10/20 12:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 mishikoさん
クチコミ投稿数:5件

エプソンPM890cというかなり前のプリンターをつかっていますが、いよいよ買換えを決意しました。過去2台エプソンのプリンターしか使ったことがなく今回もEP801と迷いましたが大きさの問題だけでMP630に決めようと思っています。我が家ではプリンターを戸棚の中に収納しているのでEP801だと奥行きが5ミリだけはみ出してしまうのです。性能とかコストとか細かいことは全くわからないのですがイメージ的にはやはりエプソンを使いたのですが…収納を第1に考えるなら仕方ありませんよね。ここまでは余談ですみません!購入にあたりネットの場合だと保障がつかないようなことを聞きましたが本当でしょうか?ネットで家電などの大きなものは購入したことがないので全くわかりません。私みたいなど素人は少々高くても量販店で購入したほうがよういのでしょうか??こんな初心者ですがアドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8526518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/10/20 13:06(1年以上前)

<<ネットだと保証は付かないというのは本当ですか?>>

Canon製のプリンターであれば、通販・量販店どちらで買ってもメーカー保証が付きます。
(ユーザー登録や保証書・購入店舗や日付のわかる領収書が必要だったりする)

実際に故障したときに、店舗に持ち込めて配送料が節約できるか、できないかの違いです。

実際に保証期間内にディスプレーが故障したとき、店舗持ち込みで費用が全くかからなかったことがあり、それ以来大きな製品は店舗購入にしています。参考までに。

書込番号:8526708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2008/10/20 13:54(1年以上前)

量販店だと有料ですが長期保証が付けれる場合があります。
ネットだと長期保証が付けれる店舗は珍しいですね。
1年のメーカー保障だけなら基本的にどちらでも良いでしょう。
量販店とご自宅が近ければ量販店の方が便利かも。

書込番号:8526843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/20 14:17(1年以上前)

私も以前、ネットで電化製品を購入しました(やっぱりネットの方が安いですもんね☆)

私も保証などが気になりましたが、大体は注文後や入金後に送られてくる注文確定メールを保存しておき、何かあればそのメールをプリントアウトすればメーカー保証はうけれますよ。

書込番号:8526917

ナイスクチコミ!0


スレ主 mishikoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/20 14:31(1年以上前)

みなさん早速の回答ありがとうございす。長期保障が欲しいので量販店で購入しようと思います!!これからお店めぐりをしてきます。

書込番号:8526964

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2008/10/21 17:29(1年以上前)

保証のことは、一応結論出たかと思いますので、質問の趣旨とは異なりますが
一言アドバイスを

>EP801だと奥行きが5ミリだけはみ出してしまうのです。
エプソンの機種は、今年から全機種、前面2段の給紙システムをサポートしています。
キャノンの機種は、後トレイと前面トレイの二本立てです。
収容枚数は少ないもの後面の給紙トレイの分のスペースを必要としません。
奥行きの差は、2cm程度ですので、もしかするとキャノンもはみ出すかも知れません。
あとは店頭で実機を見て電源ケーブルやUSBケーブルの接続位置、太さなど確認した
方がいいかもしれません。
必要な設置面積は、カタログでは読み取れないものです。

あと量販店で購入するのであれば、昨年の機種MP610の在庫、価格を確認してみるのも
いいかもしれません。詳しくは比較していませんが、今年のカタログでは一昨年の機種
MP600とMP630 の比較結果しかありません。もしかしたら機能的に昨年機種のMP610とは
大差がないためかもしれません。MP610の在庫があり、MP630との価格差が大きい場合、
MP610を購入した方がいいかもしれません。

でも戸棚の中ってスキャナ使うとき不便じゃないですか?

書込番号:8532187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/10/21 19:02(1年以上前)

プリンタのサイズで機種の検討をされているようですが
カタログなどの外形寸法だけで判断していませんか?
カタログの寸法は実際に使用するときの寸法でもないし
設置に必要なスペースとは違うので設置に必要なスペースで検討しないと戸棚に収まらないですよ。
どちらの機種も電源ケーブルやUSBケーブルは背面に飛び出ますし
排熱なども考えると大体10センチ程度は壁から離して設置するのが基本ですので
カタログなどにあるプリンタの外形寸法の奥行きに
10センチ足した寸法が最低限必要だと思った方がいいです。

あと写真をプリントするならMP630は4色で写真をプリントしますから
6色で写真印刷するEP801Aと比べると画質は劣りますので
その辺りも一応考えておいた方がいいかと。

書込番号:8532507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/10/26 22:42(1年以上前)

↑のコメントで質問です
私もキャノン630かEP801購入を迷ってます
キャノンのほうがdpiの数値が高いので、色が4色でもきれいなのかと思ってましたが
やはり6色のエプソンの方が上なのでしょうか?


(あと写真をプリントするならMP630は4色で写真をプリントしますから
6色で写真印刷するEP801Aと比べると画質は劣りますので
その辺りも一応考えておいた方がいいかと。)


気になるところです

書込番号:8557509

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/27 04:13(1年以上前)

>ここあ@ココアさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011403/SortID=6869982/
このスレが参考になると思います。
情報量の多いスレで長いですがね。(汗

書込番号:8558636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/10/27 22:01(1年以上前)

>ここあ@ココアさん

色が4色しかないと色の階調の幅が狭く暗部のしまりのないのっぺりとした写真になりやすいですね。

エプソンの方が暗部がしっかりと締まりメリハリがありつつ階調がきれいに出る印象です。

もちろん好みの画質傾向は人それぞれ違うのでどちらがきれいに感じるかはわかりませんが。
デジカメをお持ちなら撮影データを持ってお店に行って
それぞれの機種でプリントして貰うといいでしょう。
その際には標準設定と高画質の設定それぞれを出して貰うといいです。
また、染料インクは24時間以上経過しないとインクが落ち着かないので
プリントしてもらってもその場で色の判断などは出来ませんから
とりあえず店員の名刺をもらうなどしつつ持ち帰って
翌日以降に見比べるようにしてください。

dpiに関してはどちらも必要十分な解像度がありますし
エプソンは5種類の大きさのドットを打ち分ける事ができるため
より階調が出やすいですから数値だけで優劣は判断できないかと。

書込番号:8561572

ナイスクチコミ!0


totoro26さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/28 23:42(1年以上前)

>ここあ@ココアさん

The March Hareさんの言われるように、ご自分の持ってるSDなどのメディアをお店に持って行って、実際にプリントしてみるのが一番です。
あと、できればご自分が使う用紙で試すのがモアベターか・・・と。2万とか3万とかお金を出して買うものですから、それくらいする価値はあるのではないでしょうか。
お店の人には「試させてくれ」と言えば大丈夫。イヤな顔をするような店は買った後の対応も悪いです。他のお店に行きましょう。
(ついでに操作性も確かめたりして・・・  ^_^;  )

画像については色数だけがキレイさを決める要素ではありません。
解像度ひとつとっても、単純に数字だけを比べるとEPSONよりCANONのほうが2倍ちかく数値が高いです。
でも、プリントアウトされた写真を見てCANONがEPSONの2倍ちかくキレイか?と言うとそんなことは無いわけで。
インクの種類だとか(顔料、染料とかグレード?)ノズルの数だとか、最小インク滴サイズだとか、EPSONでよく言われるノズルクリーニングを何回もやらないときれいに印刷できない現象とかがリンクしてきたりするわけです。
はっきり言っちゃえば
カタログなんて、そんなの関係ねぇ(古っ!)・・・です

CANONとEPSON、並べてみると確かに違います
(CANONでもMP980と630ではこれまた違うのですが)

キレイとか汚いとか言うことじゃなくて、ホントに好みの次元です
ぜひ、お店で試し刷りをしてみてください。



これは別の話
EPSONとCANON、EP901と801、MP980と630
EPSONのカタログの最後のページでコピーを取り比べてみました
EPSONの黒は染料インクなので若干にじみが気になったのと
(余白部分の)裏のページの文字が透けてコピーされてしまいました。
CANONの機種はそんなことはなかったのですが、気にしすぎでしょうか?





書込番号:8566827

ナイスクチコミ!0


スレ主 mishikoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/01 14:35(1年以上前)

お返事遅くなってすみません…電器店を回ってみましたが、HarryさんThe March Hareさんの言うように配線の問題でやはり収納して使うことは無理のようでした。みなさんの意見を参考にもう一度機種を検討してみます。ありがとうございました!

書込番号:8581312

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS MP630」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP630
CANON

PIXUS MP630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP630をお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング