『故障?たった1枚で3分かかります』のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP630

5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

PIXUS MP630CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

『故障?たった1枚で3分かかります』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

故障?たった1枚で3分かかります

2008/11/23 23:39(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:53件 PIXUS MP630のオーナーPIXUS MP630の満足度5

年賀状をしていて気づいたのですが
電源を入れてから、
アイドリング?の待ち時間が、恐ろしいほど長く掛かります。

店員は「17秒〜30秒で印刷できます!」と言っていたのに
実際に、電源を入れてから標準印刷の紙が出てくるまで「3分52秒」も掛かりました。

初期不良ならば返品を考えています。宜しくお願い致します。
ちなみに東芝の高速SDカード(20MB/s)から印刷しました。

書込番号:8681776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:53件 PIXUS MP630のオーナーPIXUS MP630の満足度5

2008/11/23 23:49(1年以上前)

「電源を入れてから」ではなく「印刷ボタンを押してから」
でした。3分52秒も・・・

たった1枚の写真印刷に、こんなに時間が掛かるものなのでしょうか?

書込番号:8681823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/23 23:50(1年以上前)

パソコンで作った年賀状データの印刷開始に3分52秒かかったのでしょうか?
それともカードダイレクトに挿したSDカードのデータの印刷開始に3分52秒かかったのでしょうか?

どちらなのかということと、何というアプリケーションで作られたどのぐらいのサイズのデータなのかを教えてください。

また上記の教えてほしいことの他に、

(1)プリンタの電源を入れないで印刷開始ボタンを押して「プリンタの電源が入っていない」というメッセージが出たところでプリンタの電源を入れて、印刷開始まで何分何秒かかるか。(プリンタの立ち上がりにかかる時間が大体わかります)

(2)あらかじめプリンタの電源を入れてアイドリングが終わっている状態で印刷開始ボタンを押して、印刷開始まで何分何秒かかるか。(パソコン内でプリンタにデータを送るまでに何分かかるかが大体わかります)

もそれぞれ教えてください。

書込番号:8681830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/23 23:55(1年以上前)

(2)の方の状況のようですね。

これはわかりましたので、はじめの質問について情報を教えてください。

また訂正によって

>印刷ボタンを押してから標準印刷の紙が出てくるまで「3分52秒」も掛かりました。

ということになると思いますが、「標準印刷の紙が出てくるまで」というのはプリンタの機械部分が紙をローディングさせ始めたという意味でしょうか?それとも印刷が終わって紙が出終わるまでという意味でしょうか?

書込番号:8681856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 PIXUS MP630のオーナーPIXUS MP630の満足度5

2008/11/24 00:03(1年以上前)

電源を入れて1枚目を印刷しようとすると
「しばらくお待ちください」みたいなメッセージが出て
一向に印刷されません。

1度給紙が始まれば20〜30秒程度で印刷されて出てきます。

質問は「アイドリングにこんなにも多くの時間がかかるのでしょうか?」
これは異常ですか?

書込番号:8681894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 PIXUS MP630のオーナーPIXUS MP630の満足度2

2008/11/24 00:11(1年以上前)

>>ひー&ゆ さん

キヤノンは旧モデルのときから
印刷するまでのアイドリングの時間が2〜3分は掛かります。

これはキヤノンは熱を使ってインクを飛ばすため、ヘッドを温める時間がかなり掛かります。
某エプソンは電気を使って印刷をるのでアイドリング時間がありません。

実店舗で確認してみて下さい。
今年のMP980でも1枚目の印刷までのアイドリング時間は2〜3分は掛かります。

書込番号:8681947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/11/24 03:35(1年以上前)

MP630の実験ではありませんが。

うちのiP7500はコールドスタートでFireForxで価格のページ印刷を、印刷開始ボタンクリック>プリンタ電源オン>印刷用紙ロードまでに23秒でした。
印刷自体は標準で25秒程度です。

購入直後なのでインクがヘッド内に行き渡る&馴染むまで少し時間がかかった気もします。

書込番号:8682553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/24 21:35(1年以上前)

偽情報にひっかからないようにしましょう。

印刷をかけて、電源ボタンをおしてから、印刷が始まるまで25秒でした。それからA4モノクロなら、5−10秒もあれば印刷終了です。

MP630所有者の実験結果です。

書込番号:8686172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2008/11/24 22:13(1年以上前)

偽情報ではないですね。
(これだけ実例が出ているのに「偽」まで言うのはどうかと・・・検証すればいいだけなのに・・・)

確かに店頭で実験してもらった時も、実際に印刷されるまでに「準備中」の時間が2分程度かかった事があります。
店員と一緒に「なんでだろう?」といいながら何度か電源のオンオフをしながら試したところ毎回、と言うことではないようです。
推測ですが、ヘッドのコンディションによるところが大きそうですね

とにかく、故障ではないと思いますので安心していいかと

書込番号:8686428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/24 22:51(1年以上前)

所有のプリンタの実験結果。

印刷をかけてから、印刷開始まで24秒。
1回目とほぼ同じでした。

実例があるのだから偽情報ではないという意見がありますが、少なくとも私の実験結果では、24秒前後で印刷開始するのですから、

>キヤノンは旧モデルのときから
>印刷するまでのアイドリングの時間が2〜3分は掛かります。

とのこの機種に対する断言は憶測に基づく偽情報です。

店頭で、遅かったという意見を実例と断言するのも、注意した方がいいでしょう。
EPSON店員もいるでしょうし、客が勝手にプリンタやパソコンをいろいろ触ってる可能性も高いのですから。

 






書込番号:8686705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/11/25 03:02(1年以上前)

横レスで申し訳ないですが・・・ご参考までに。

経験的にパソコン側のOSを介しての電源やメンテナンス機能がAuto-ON/OFFになっていると
ドライバーのversionによってはインクの残量確認や調整で1〜2分かかってしまう場合はあります。
プリンタを立ち上がている環境はそれぞれ違うはずですから、一概にこうだとは言えないと思いますよ?
現に私の場合は、家でMacを使っているのですが立ち上がりは必ず40秒近くかかります。
ですからプリントする前に必ず電源を手動でONしています。
頻繁にプリントする場合はAuto-ON/OFFをかけないということがストレスのない方法だと思います。

書込番号:8687830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 PIXUS MP630のオーナーPIXUS MP630の満足度5

2008/11/25 19:52(1年以上前)

質問をさせて頂いた者です。

仕事帰りに、ヨドバシカメラにて
キャノンのヘルパーさんに確認しました。
(アイドリングの長さは、ヘルパーさんもご存知だったみたいです,)

初期起動時ではアイドリングの時間が、やはり2〜3分掛かるとのことでした。
これは上位機種の980でも同じでアイドリング時間は非常に長かったです。

カタログで、5色インクと書いていて、実際の写真は4色だけで、
あと、1ピコリットルも、全色は対応しないらしいです。(←カタログ表示は詐欺かと・・

みなさん、ご返信ありがとう御座いました。
ちょっと残念ですが、今回は諦めて使って行きたいと思います。

書込番号:8690204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/26 00:16(1年以上前)

>ちょっと残念ですが、今回は諦めて使って行きたいと思います。

あきらめなくても、、、、
スレ主さんは、EP901AもEP301もMP630も購入されて
コメントされていますよね。
そんなにお金持ちなら、友人にでもあげればいいのでは?

それとも、すべて架空の書き込みなのでしょうか。

書込番号:8691932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/26 00:42(1年以上前)

 最初は、電源を入れてから、次が、電源を入れてからではなく、印刷ボタンを押してから、次が電源を入れてから・・・そして、最後の最後で、初期起動・・という新しい表現が出てきましたが、相当、前提条件に混乱がありましたね。

 初期起動・・というのは、結局は、「前回のプリンタ使用時から、かなりの時間(半日?・数日?)をおいた後に、プリンタの電源投入前に、印刷をかけてから、電源起動後に、印刷するまで何分かかるか・・」ということについての書き込みのようですが、多分、ここまで伝えないと、店員にも、これを見た人にもわからないでしょう。 

 要は、使用前に電源を入れるという当たり前の手順を踏めば、問題にならない訳で、大した問題とは思えないのですがね・・

 まあ、プリンタはさっき使用したので、とりあえず明日、実機で実験してみましょう。

 また最後のカタログでの5色という表記は、これは確かに5種類とか黒を文書の条件により2種類とかが伝わる表現にすべきでしょうね。

 ただ、1ピコリットルという表現は、最小と明示してあるので、一定条件の下での出力とは、分かると思いますが・・・

書込番号:8692079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/11/26 01:10(1年以上前)


すみません。。。再び登場です。

スレ主さんは、過去カキコでMP610も購入されていますね。
キャノン2台、エプソン2台とは、、、
それも、MP610は2回も修理に出されて、懲りずにMP630を購入
されるとは、いい度胸ですね。

ちなみに私のMP610は非常に快調です。

書込番号:8692206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2008/11/26 01:16(1年以上前)

んー

いや、実際起きた事があるのに「偽」と断言する必要までは無いんじゃないかな?
と思っただけなんですが^^;

偽情報と言うくらいなら、「全くそんなことは起き得ない」と断言できる状況でないと・・・

もちろん、すべての商品で起きている症状でなければ初期不良の可能性は否定できないんですけどね
店頭展示機はほぼ初期ロットでしょうし
(てことはロット不良の可能性も・・?

書込番号:8692237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/26 01:59(1年以上前)

 らーめん大盛さん。

 偽情報と書いたことについて、どの部分かが、わからない文章になっていましたので、偽情報を指定していましたよね。これは、実例か知識かはよくわかりません。

>キヤノンは旧モデルのときから
>印刷するまでのアイドリングの時間が2〜3分は掛かります。

 らーめん大盛さんの言う・・・偽情報と言うくらいなら、「全くそんなことは起き得ない」と断言できる状況でないと・・・というのは私に言わせれば逆で、偽情報とわたしが書いた文章こそが、MP630について、印刷までのアイドリングは2−3分かかると断言しているわけです。

 そして、私としては、電源を切っていたプリンタについて、印刷をかけた後、電源を入れ、出力した実例において、数十秒で出力できたので、その書き込みを偽情報と書いた訳です。

 一定の条件や前提の記載がない、この文章の表現は常にそうだよ・・・という断定的な書き方であり、にもかかわらず、私の実例と異なる以上、この文章は成立せず、従って偽情報と書いた次第です。

 場合によっては・・・というような一文が入っていれば、納得していたでしょう。

書込番号:8692375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/26 23:17(1年以上前)

 実機での実験結果。ちなみにパソコンは3年前のパソコン工房のもので、OSはXP、メモリは1G、CPUはAMDのものです。

 プリンタは昨日来電源を入れていない状態で、パソコンから文書の印刷命令。プリンタがオフラインですとのメッセージを確認後、プリンタの電源を入れる。

 結果:アイドリング約24秒で紙を吸い込みだす。約6秒で出力完了。

 次に数時間プリンタの電源を切っておき、L版写真を標準で印刷命令。プリンタがオフラインですとのメッセージを確認後、プリンタの電源を入れる。

 結果:アイドリング約30秒で紙を吸い込みだす。約12秒で印刷完了。

 以上。



書込番号:8696191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/26 23:43(1年以上前)

要は印刷間隔が開いていた時のヘッドクリーニングをしているかいないかの差でしょう。

3分程度だったら印刷直前に電源をいれるのではなく、PCで印刷するファイルの編集を始める前にプリンタの電源を入れる(つけっぱなしの場合は入れ直す)ようにすればいいだけで、編集なり印刷レイアウトの確認なりをしていれば3分くらい経っているもので、実害は無くなります。

印刷の原理として液体のインクを紙に吹き付ける製品を使う以上はクリーニングを無くすことはできません。印刷の間隔が開けばヘッドをチェックする必要が出てくるし、乾燥した場所や埃っぽい場所ではクリーニングに余計な時間が掛かります。

こういったちょっとした工夫で済むものまで製品のクレームにしていては、どんなに素晴らしい製品も欠点だらけに見えてきて自分を不幸にするだけですよ。

書込番号:8696389

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS MP630」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP630
CANON

PIXUS MP630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP630をお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング