-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP630
5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
このサイトを見ると、お店で¥15000代で買っている人も多い中、ヤマダで¥20700・ポイント20%で買いました。
ポイントでインクのマルチパックを1個買いました。
地方なのでこんなもんでしょうか?運送費とかかかるのでしょうかね。
「何かオマケでもありますか?」「ありません」とそっけない答え、売れてる機種だからでしょうか。
今まで使っていたMP770の廃インクタンクがいっぱいになったので買い買えです。
メーカー定額修理で約¥1万弱ですから修理せずに廃棄しました。
やはり、プリンターは3〜4年でしょうか。
単純な感想です。
附属の写真紙が2枚入りとは・・ケチですね〜お試しにもならない・・¥100ショップの写真紙でも5枚入ってるのに。
メカの音が安っぽくなった感じもします。
クルクルダイアルって、以外と回しにくい感じがします、クリック感が無いというか、ひっかかりが悪いと言うか、外側のカーソルスイッチも使えるのに、幅が小さすぎて使いにくい。
本体が小さくなったのは非常にいいですが、インクまで小さくしなくても・・・
個人的には、デザインが他社より良い感じがしますが、しょうがないですが質感が安い感じ。
USBメモリからの写真印刷が出来れば便利だと思います。
画面の解像度が良くなったのに、変に影付きみたいな絵なので、逆に以前のベタの画面より見難い感じがします。
給紙切り替えボタンが無いのは使い方によっては不便ですね。
無いわけにはいかない物なので、割り切って使うしかないですね。
書込番号:9702242
0点

MP630 は前機種の MP610/MP600 より、サイズを小さくした分犠牲に成った機能と、
インクタンクの容量もスモールサイズの為、結果的に印刷コストも高く成って仕舞いました。
犠牲になった機能はサイズを小さくした為、前面給紙は普通紙のみ限定と成り、厚みの有る
光沢紙や写真紙又ハガキ印刷等は、背面給紙のみと成りました。
理由は奥行きが短くなり、前面給紙の場合プリンタ内部で用紙が反転した際に曲がりがきつくなり、
反動で用紙のカールが出てしまうからだそうです。
ちなみに MP770 の廃インクエラーメンテナンスは、他に修理交換が無ければ 5,000円程度だったと
記憶しています。
書込番号:9703138
1点

<他に修理交換が無ければ 5,000円程度だったと
記憶しています。
私もその程度かと思っていましたが、キャノンに確認の意味でメール問い合わせをしたところ実際は見ないと何とも言えないが、定額修理になります・・という返事でした。
症状は、黒インクが本体底から漏れてくる、という物です。
たぶん、廃インクいっぱいが原因だろうと思いますが、通常はいっぱいになってもインク漏れはしないそうです、なので他にも何かおきてる可能性も考えられるらしい、最近、メカ音がチョット目立つような気もしますし、けっこう使ったし・・
今の所は本体の下にタオル敷いて使えけど(動作はOK)・・でもな〜何か不安だな〜。
で、つい買ってしまいました。
店頭で、買うつもりも無く見るのと、買おうかと思って見るのでは気分が違いますよね。
子供が小さいうちは、やたらに写真印刷(月に多くて100枚、最低でも20枚とか)してましたが、近年はグッと数も減り月数枚、奥様が、便利なコピー機代わりに使うのがメインって感じなので無くてはならない存在になってますので無いわけにはいかないし。
ここのクチコミで見て、いろいろ問題点も解っていましたが、近所のヤマダでも、最近まで値札を¥24800くらいを平気で付けていたのがこの値札になったので(たぶん実売価格は違いますが)・・ってのもあります。
修理が¥1万弱、スペックは落ちるけど新品が約¥2万・・判断の微妙な数字ですよね。
とりあえず、起動時間、印刷時間が速いのでOK、と思うことにしてます。
書込番号:9703539
0点

MP770 は今の複合機から見ればサイズは大きめですが、スキャナセンサーが CCDと高性な事、
インクも互換詰め替え阻止用 ICチップも無かったので印刷コストも、今の物と比べたら
安くする事もたやすかったので、私も好きな複合機でした。
この頃の 7タイプのインクと比べ 300系のインク容量は半分程度に減らされて居ると思われます。
廃インク漏れの原因で考えられるのは、プリンタや複合機を移動した時に傾けたりでも盛れます。
後はインク吸引用のホースが外れて居たり、滅多に有りませんが廃インク吸収パッドを入れてある、容器にヒビが入ってしまった場合等です。
書込番号:9705122
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MP630」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/05/16 19:12:16 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/16 15:06:39 |
![]() ![]() |
7 | 2019/05/14 14:41:06 |
![]() ![]() |
10 | 2016/12/11 19:13:31 |
![]() ![]() |
7 | 2019/10/22 7:25:49 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/19 12:18:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/31 17:42:08 |
![]() ![]() |
9 | 2020/01/26 18:37:01 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/01 11:41:47 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/26 12:53:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





