-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4600
L判フチなし写真を約18秒でプリント可能なA4インクジェットプリンタ。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS iP4600
このプリンタは自分が使ってきた、エプソン、キャノン、HP、の10数台位の歴代プリンタの中で、もっとも最悪のプリンタでした。
何よりも、起動が遅すぎる。
開発者さんは、このプリンタを使った事があるのでしょうか?
ここ10年位の製品では考えられない位、印刷できる状態になるまでに毎回5−6分の時間はかかります。
他社の、あるいは少し前のキャノンのプリンタと比較した事があるのでしょうか?
連続使用ではまだいいのですが、しばらく使用していないと、キャノン独自の仕様なのか何かわかりませんが、再起動時のインクの消費量が半端じゃないです。
時間がたてばインクタンクからプリンタインクタンクへ予備に入れていたインクもすべて消去してまた新たにプリンタ予備タンクへインクを入れる仕様みたいなので、2ヶ月に1回位しか印刷しない人は、インクは大量消費します。
延々5分以上待たされたあげく、インクがありません。 頻発。
パソコンに詳しくない、年に何回かしか印刷しない顧客に、高価な純正インクを求められるままに、出来るだけ頻繁に多く購入させるための、インク購入させマシンです。
書込番号:13464587
4点

ちなみに私は同じキャノンのPIXUS 950iという機種を愛用しているのですが、この機種は画質も使用感もインクの長持ち度も、非常に満足できるレベルです。
発売から何年たってんだって話ですが。今でももちろん現役です。
iP4600と比較すると、購入時の価格は比較に出来ません(もちろんPIXUS 950iの方が非常に高価)。
だから文句は言うなということはあるかもしれませんが、あまりにもiP4600がひどいので、語りました。
書込番号:13464676
0点

インクジェットの場合は、定期的に印刷しないと目詰まりするのでインクのロスは残念ながら必然です。
が、インクで儲ける仕組みでやってるので、あんまり印刷しない人には極めて効率悪いですね。
プリンターの面倒見るのが嫌な人にはカラーレーザーをお勧めしますよ。場所とるし写真印刷には向きませんが、印字品質は高いし使い勝手がいいです。
書込番号:13465133
1点

確かにキヤノンの2008年以降のモデルはあまり良い評判を聞きませんね。
キヤノンは元々インク詰まりにはかなり強いはずなんですが。
クリーニングのインク大量消費はエプソンの十八番だったのにどうした事でしょう。
毎年新モデルでの改善に期待してるんですが、今年のモデルはどうでしょうね。
書込番号:13465587
0点

まったく同感です.
ワタシは以前990iを使用していましたが故障のため本機種を購入.
新しい分、性能も画質もいいだろうと思っていたら、
画質は落ちるし、インクは小さいし、起動は遅いし、前面給紙トレーは
セッティングが決まらずイライラして蹴飛ばすありさま.
いいところと言えば使わない時に上に物が置ける、という点だけ(笑)
ホント、別に良い機種があったら買い替えたいです.
書込番号:13472251
5点

当方も全く同じような現象です。1週間に1回使うか使わないか位の頻度ですが、インクの
消費量がとてつもない。毎回ウォーミングアップに5分位時間がかかってます。その間、音がずっと
してるのでノズルチェックに相当量のインクを使用しているようです。感覚としては4,5ページの
カラー印刷を1週間に1回、計5,6回行うともう全てのインクが空という状態なので実印刷に
1割、電源投入後のノズルチェックに9割くらいインクを消費している感じです。恐らくプリンタ底に
貼ってあるノズルチェック用のインク吸収シートは既にびちゃびちゃになってると思います(1年半位で)
安価なプリンターなので文句は言えませんが、あまりにもひどい状況です。これまではずっと
キャノンを使ってましたが(以前の560iは安くても本当に良いプリンターでした)もう、こりごりと
いったかんじです。ちなみに半年前に買った初めてのHPプリンターのインク消費量はすごく
まともな感じです。
書込番号:13533833
1点

わたしは今も現役でPIXUS 550iも使っていますが、黒だけ大きい4色インクは非常に長持ちで、経済的です。PIXUS iP4600の5倍くらい長持ちの感じです。起動してから印刷できるまでの時間も1/3くらいでしょうか。
昔の安い機種の方が、新しい機種よりも快適に使えるという不思議な感じです。
書込番号:13537098
0点

皆さんのおっしゃるとおりですね。電源を入れるたびにヘッドクーリーニングをし、印刷が終わってもしばらくするとまたクリーニング…。それで平気な顔?で「インクがありません」…イラついて、今日とうとう天板にワンパンチ食らわせました。新機種も変わりないでしょうね。キャノンのがめつさにはあきれました。今度紙詰まりでもしたら、ゴミ行きです!
書込番号:13600525
2点

みなさんのご意見を拝見して本当にびっくり&納得いたしました。
当方もIP4600を使用して2年以下です。使用頻度も全然多く無いのに
すぐにインクが無くなる⇒純正品のインクを全購入⇒無くなるの
繰り返しにうんざりしていました&疑問に思っていました。
ご意見を拝見し、そういうことだったのか!と納得。
最近では突然致命的なエラーランプが点灯し、全く印刷できなくなりました。
販売店では修理代もかかると言われたし。。。
以前はHPを使用していましたがそんなことは無かったです。
ありえないメーカー&機種だと思いました。
このプリンタ、「インク販売機」だったのですね。。
えげつないメーカーなのですね。。。。
びっくりとしか言えませんね。。。。
書込番号:13806460
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS iP4600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/01/13 12:25:51 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/02 0:30:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/09 21:44:41 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/10 13:09:34 |
![]() ![]() |
9 | 2013/12/30 21:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/30 6:33:47 |
![]() ![]() |
5 | 2014/09/26 10:56:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/31 12:34:21 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/19 17:10:09 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/20 19:21:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





