canonF6100ヘッド交換黒カラーそれぞれ2回して長らえてきましたが,今回短期間でカラーがまたダメになり,買い換えのご相談させて下さい。
A3対応で少なくとも黒は顔料である事が必須です。普通紙に黒印刷を最も多用しますが、ラベル印刷などカラーも使います(超写真画質等とはこだわりませんが、分かりやすいドット抜けやかすれが出やすいようでは困ります)
以下のように迷っていますが、アドバイス頂ければ幸いです。
第1候補PM4000PX:全色顔料でとても魅力感じますが、印字コスト面から、ダイコー製やPM9000インク詰め替えでの使用を考えています(CANONより手間がかかりそうなのが心配ですが)。また、CANONと違って自分でヘッド交換できないですが、その分壊れにくいとかの利点はありますか?
第2候補PIXUS6500i:目的にかなっていますが、現店頭品は白線問題解決されているか心配です。
第3候補PIXUS6100i:安いですね!本機はbbsで特に話題になっていませんがやはり白線問題対象機ですね?
第4候補 新規購入せず再々ヘッド交換:全色低コスト顔料インクの機種が出るまでねばる。
書込番号:1832365
0点
2003/08/08 23:37(1年以上前)
とりあえず無いと困るのでヘッド交換して順調です。しかし、お店でPX印字サンプルをみているうち4000PXがほしくなってしまいました。
普通紙にマット黒×2の6色構成や更に「はやい」プリントの見本はありませんでしたが、この場合の印字品質はいかがでしょうか?印象で結構ですのでご利用の方のお話を伺いたくよろしくお願い致します。
書込番号:1838126
0点
2003/08/09 00:45(1年以上前)
PM-4000PXについてだけ。(6500iは持っていませんのでわかりません)
PM-4000PXは歴代PMシリーズの中でも最もヘッド詰まりしにくい機種だと感じています。
この機種は詰まりに悩まされたことが全くありません。残念ながら初期型はポンプユニット不良に
よるリコール騒ぎはありましたが、トラブルの度に全色インクをオマケにつけてくれたので、
サポートの対応はとても良いと感じています。
純正以外の詰め替えインクを使うのはどうかなと思います。PXインクは樹脂コーティングなどの特徴が他の
顔料とは異なりますし
色材粒子の細かさも他の顔料に較べてかなり小さいとのことです。詰め替えでノズルが詰まってしま
った場合は自己責任となります。
もし詰め替えを前提とするなら、ワイドフォーマットタイプ(PX-9000等)の純正インクを購入して
詰め替えた方がリスクが最も少ないのではないかと思います。カタログに載ってる大判インクジェットの
コストもPM-4000PXよりはかなり割安になってました。少なくても半額以下になるみたいです。ただ大判用のインクを全色買い揃えるのは初期コストが辛いものがあります・・。(PX-9000用のもので220mlで5千円前後?)
マット時のモノクロテキスト品質ですが、PM-4000PXの「はやい」の品質は、PX-V700の「はやい」とほぼ同じ印字品質でした。機会があったらPX-V700の印字サンプルを参考にしてみてください。
PX-V700もPM-4000PXも「はやい」設定は解像度が低いためかテキストを間近でよ〜く見るとギザギザが見えます。「
きれい」にすると文字の輪郭がとても滑らかになりますが遅くなります。
ただ、当然のことながら普通紙よりはスーパーファイン紙などのインクジェット専用紙ににテキスト印刷した方が
綺麗だったりします。スーパーファイン紙もかなりお手ごろな価格に下がりましたので、ここぞというビジネス文章はこちらにプリントされることをお薦めします。
普通紙テキストも十分実用範囲だと思いますがレーザーには敵いませんし。(スーパーファイン紙ならレーザーに
匹敵します。スーパーファイン紙使ったら染料PMでも同じ品質だったりしますけど・・・)
書込番号:1838323
0点
2003/08/09 01:32(1年以上前)
WD400さん、誠に的確な情報ありがとうございます。本当に知りたかった事網羅して頂いて感謝いたします。カラーも必要だが黒テキストが多い他の皆さんの参考にもなったと思います。
詰め替えは確かにおっしゃる通りですので、やるとしても9000の黒だけ流用からチャレンジするのが良いかもしれませんね。http://www.geocities.jp/hirai_kjp/printer_refil.html
等を拝見して勉強してみます。
書込番号:1838436
0点
2003/08/13 22:32(1年以上前)
おかげさまで、4000PXに決めました。といっても、10月に後継機が出る可能性も否定できないので、9月頃と予想される秋の新製品アナウンスまで我慢します。
インク代問題だけでなく、メンテ上も有利なインク自動供給システムを、なぽちゃんさんや阿部まさんが大変な研究の末簡単に実現できるよう開発して下さっていますので、初めからそれを狙ってみます。
書込番号:1852726
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-4000PX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/03/10 11:17:57 | |
| 2 | 2014/11/08 23:16:58 | |
| 3 | 2011/05/09 21:13:25 | |
| 2 | 2011/01/13 9:37:31 | |
| 2 | 2010/08/03 0:01:43 | |
| 2 | 2010/08/01 22:32:00 | |
| 4 | 2010/03/06 1:45:45 | |
| 3 | 2017/05/22 10:08:59 | |
| 0 | 2009/12/18 18:04:44 | |
| 2 | 2009/12/01 16:09:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







