PM4000PXに限った質問ではないかもしれませんが、PM4000PXを使って
いるので、ここで質問させていただきます。
和紙を大量に出力しているのですが、給紙しないことが頻発するように
なりました。
給紙ローラーに、紙くずが付着しているためローラーと紙が滑って給紙
されないみたいです。
PM4000PXの給紙ローラーの掃除で良い方法を知っていたら教えてください。
書込番号:817228
0点
2002/07/08 11:45(1年以上前)
和紙ですか!チャレンジャーでいらっしゃる。。。
紙くずであれば水で濡らして固く絞ったウエスで拭いて、
乾いたウエスで乾拭きすればどうでしょう?
あの手のゴム?は有機系は使わないほうが良いですよ。
書込番号:818931
0点
私はPM3300Cで給紙が上手くいかない症状(和紙では無いですが)を経験しましたので、サポートセンターに問い合わせた事がありました。
その時は純正品では無いとの事で対応外で終わってしまいましたが・・・
もし純正品の和紙を使用しててなら、サポートセンターへ確認したほうが間違いないと思います。あとは、ローラークリーナー紙なども出てたと思います。4000PXに使えるかどうかですが。対応外
てっとり早いのは とおり すがり その2さんのおっしゃるとおりだと思います。良くローラーに付いたインクなどはちょっと濡らしたティッシュで拭きとったりしてます。周りの金具類を引っ掛けて曲げたりしたくないので、力加減も必要かと・・・
この程度のレスですいません。
書込番号:819052
0点
変なところで文章が切れて送ってしまいました。
クリーナー紙は対応外であれば、絶対使用しないほうが良いです。
今は、ちょっと高くても用紙はすべて純正品にしてます。それからは、給紙不良はぜんぜんありません。ただインクがローラーに付着する時がしばしばあります。
たぶんカートリッジ交換の際に上から押しつける時の力の蓄積でカートリッジの手前が下がってきているんだと思ってます。で、たびたびティッシュを使ってごまかしながら使っています。その辺エプソンの新機種は改良したのかなー。
書込番号:819078
0点
2002/07/09 22:59(1年以上前)
ご親切丁寧な返信感謝いたします。
エアダスターで紙くずを取り除いた後、水で濡らして固く絞ったウエス
で拭いて、その後、乾いたウエスで乾拭きした結果、見事に給紙が完全復活
しました。
以前より良くなった感じです。
ありがとうございました。
書込番号:821840
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-4000PX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/03/10 11:17:57 | |
| 2 | 2014/11/08 23:16:58 | |
| 3 | 2011/05/09 21:13:25 | |
| 2 | 2011/01/13 9:37:31 | |
| 2 | 2010/08/03 0:01:43 | |
| 2 | 2010/08/01 22:32:00 | |
| 4 | 2010/03/06 1:45:45 | |
| 3 | 2017/05/22 10:08:59 | |
| 0 | 2009/12/18 18:04:44 | |
| 2 | 2009/12/01 16:09:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







