『早いです!USB2接続!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

『早いです!USB2接続!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

早いです!USB2接続!!

2002/07/25 01:37(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

これまではせっかくあるプリンターポートは使わなきゃ損だと思い意地のようにパラレル接続で使用していましたが、先日このページでパラレルは遅いという書込みを読み、借金をしてUSB2接続を実現しました!
結果は最高!借金するだけの価値はあったので参考までに報告します。例1「画像16枚(元サイズ約7MB)をPhotoQuickerでA4光沢紙に半光沢紙の高精細設定でフチなし印刷した場合」
スプール(51.4MB)を含めてパラレルで17分05秒かかったものが、USB2だと4分15秒で印刷完了しました。
例2「画像40枚(元サイズ約70MB)をPhotoQuickerでA3ファイン紙にスーパーファイン専用紙2のきれい設定でインデックス印刷した場合」
スプール(51.4MBなぜか一緒)を含めてパラレルで40分00秒かかったものが、USB2だと14分33秒で印刷完了しました。
ちなみに環境はノーマルVAIO RX-73 + RDRAM 512MB + Adaptec AUA-5100
です。
つい先日までCanonのBJ-600C(記憶にある限り初代の量販カラーバブルジェットプリンターのはず!古い!!よくがんばった!!!)を使っていたので(実はまだ使っている・・・)、あまりの美しさにパラレル接続でも十分すごいと思っていましたが、感動第2段でした!!
皆様、本当にありがとうございました!!これからも有用な情報交換をしてください。
でも、こうなると、プリンタポートの存在価値があまりなくなってしまいますよね。
パソコンの背面のかなりのスペースとってるのにな〜・・・

書込番号:852086

ナイスクチコミ!0


返信する
んーむさん

2002/07/25 03:31(1年以上前)

ERRさん、細かい比較調査をありがとうございます。参考になります。
自分もPM-4000PXを大変気に入ってますし、ここの情報を重宝しています。
引き続き、この場が良い情報交換の場となることを期待してます。(^^)

書込番号:852203

ナイスクチコミ!0


USB1.1さん

2002/07/25 08:03(1年以上前)

USB1.1で確かめてみましたか?
USB2.0と時間的には差がないと思います。
このプリンタ以外スキャナとかHD、CDRとかではUSB2.0の効果はありますが、このプリンタには投資する意味はないと思います。USB1.1で十分。
50MB程度のデータであれば理論的には1秒もかからず転送できるはずです。実測では3秒程度でしょうか。USB1.1だとこの約40倍として120秒程度で送れるはずです。プリンタは印字に4分もかかるのでUSB1.1で十分になります。

書込番号:852359

ナイスクチコミ!0


スレ主 EERさん

2002/07/26 07:58(1年以上前)

とりあえずのレポートに即座に反応があるなんて期待していませんでしたが、なぜかとてもうれしいものですね。ありがとうございます。
USB1.1さんのご指摘は未確認ですし、すくなからず必死の思いで手に入れた環境なので正直僕自身で確認するのはいやです。ただ、怖いものみたさで、どなたかのレポートは見てみたい気もします。誰かよろしく!
言訳!?としては、自分の愛器は背面にUSB端子が1つしかなく、前面に2ポートあります。(個人的には全く使わないメモリースティックスロットに1ポート奪われているのが個人的にはかなり痛い。)
マシンコンセプト的に当然前面でホームビデオ等の簡易接続を想定しているのでしょう。
そして、現在背面にはUSB接続しかできないMSインテリマウスが専用しているので、さすがに常時接続のプリンターを前面には配線したくありませんでした。
と、言うわけで残り1つの空きスロットにUSBボードの増設を決意した次第です。
ちなみに自分の見た何店かにはUSB1.1のボードは1つもなかったように思いますし、せっかくお金をかけて増設するのに完全上位互換のUSB2.0をおいて、いまさらUSB1.1ボードを選択する気もありませんでした(もちろん値段の差が大きければ考えましたが)。
と、言うわけでこんな選択となりました。

ところで夏モデルのPCにはUSB2.0もさることながら、ポートが6個くらいついているものがあるようですが、新しいマザーボードはそんなにサポートしてるんですかね?うらやましい・・・

書込番号:854179

ナイスクチコミ!0


新し物好きMさん

2002/07/27 09:33(1年以上前)

なかなか参考になる情報ありがとうございます。
ただ気になる点が1点
どうせ増設するならUSB2.0とありますが
安価なUSBはハブを買おうとは思わなかったのですか?

書込番号:856152

ナイスクチコミ!0


ウルトラ太郎さん

2002/07/29 18:32(1年以上前)

ちょっと一言。
OSは何を使用していますか?もしかしてWINDOWS2000又はxpなのでは
2000又はXPを使用ならこれはエプソンのもともとの不具合なのです。
プリンタドライバが不良なのです。
私もある画像をWIN98、ME、2000、XPで比較しましたが
(1メガ程度360DPIのハガキサイズ)2000、XPは2倍印刷時間が
かかりました。プリンタポート設定(SPP、EPP、ECP他)と割り込み
を全て組み合わせて書かせましたがだめでした。
エプソンに問い合わせしたところ”PCが悪い、使い方が悪い・・・)自分達
で確かめようとしないでこちらのせいばかり。何度も電話してやっとエプソン
が確かめる気になって”2000、XPは確かに遅いです。原因調査しますので時間ください・・・1週間程して”プリンタドライバが悪い”と認めたけど
”何の対処も当社しません。これからプリンタポートはなくなりますから・・・”と勝手に言い張って・・・それなら最初からカタログなりHTTPに”WINDOWS2000、XPはプリンタポ−ト”の印刷は遅くなると
明記すべきです。エプソンとの会話の途中で当社は全てテストしてますから・・・とふざけるな!この不具合はエプソンのプリンタポート持った機種
に全て共通する不具合です。みなさんエプソンにだまされないで・・・

書込番号:860560

ナイスクチコミ!0


おいおい・・さん

2002/07/29 19:26(1年以上前)

ウルトラ太郎 さん

パラレルで遅いのはWindows NT/2000/XP の仕様です。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1010

NT系のOSはパラレルポート経由でプリンタへ印刷を行なうとき
にハードウェア割り込みを使用しません。


EPSONの不具合じゃないし、EPSONに限った現象でもありません。
CANONでも同じ現象が起こります。

サポートさんが知らなかったってのは意外ですが

>エプソンにだまされないで・・・

これは言い過ぎでは?

書込番号:860644

ナイスクチコミ!0


スレ主 EERさん

2002/08/02 13:06(1年以上前)

みなさんどうもありがとう。
パラレルなみに遅い反応で申し訳ありません・・・
ご指摘のとおりOSはXPです。(理由がそこにあるとは・・・)
それから、ハブについてですが存在は知っておりましたが、
性能に確信がありませんでしたので、候補から外しました。
やはり、11Mbpsの伝送スピードのUSB1.1一口にいくら
口数だけを増やしても同時使用等には相当な負担がかかるのでは
ないかと懸念したからです。(かといって、PCIボードがどの程度の
伝送速度を確保できるのかは知りませんが、経験上伝送距離が短かったり、本体に直接内蔵する方法に勝る接続は無いということから前述の様な選択となっております。しかも、ハブもピンキリで1000円弱から10000円程度までさまざまで、何を信用して選別すればよいのかわかりませんでした。
安価なハブもプリンターやスキャナなどの同時接続にもストレス無く使用に耐えられるものなのでしょうか??

書込番号:867359

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > PM-4000PX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EPSON プリンターPM-4000PX 3 2021/03/10 11:17:57
インクの消費期限?について 2 2014/11/08 23:16:58
苦節7年 3 2011/05/09 21:13:25
修理からかえって来ました 2 2011/01/13 9:37:31
購入しました☆ 2 2010/08/03 0:01:43
廃インクタンクエラーについて 2 2010/08/01 22:32:00
全ランプ点灯!! 4 2010/03/06 1:45:45
詰め替えインクが使えなくなりました。 3 2017/05/22 10:08:59
プロファイルを使った印刷色 0 2009/12/18 18:04:44
写真用紙エントリー光沢 2 2009/12/01 16:09:43

「EPSON > PM-4000PX」のクチコミを見る(全 5050件)

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング