
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位





1.あと一メモリ分残ってるはずなのに、その色が出なくなったりしませんか?
これは私の780cがおかしいのですか?
2.お店でPrintImageMatching対応にバージョンあっぷできる
cd-romをもらって来たのですが、私のパソコンでは(ウィンドウズ95)
どうしてもインストールできません。良い方法があったら教えてください。
3.推奨設定の「綺麗」と詳細設定の「マイクロウィーブスーパーOn」
ってそんなに違いますか?目に見える違いはないように見えるんですが。
書込番号:238082
0点


2001/07/31 18:34(1年以上前)
1.については、特定の色が掠れるのであれば、目詰まりしているだけではないでしょうか?目詰まりパターンを印刷してみて確認してみてください。インク残量が一メモリくらいしか残ってなければヘッドクリーニングは行えなくなり、新しいものに取り替えない限り掠れた印刷となります。
2についてはわかりません。
3.については、実際にPM写真用紙で同じ画像データを印刷してみて、印刷物に目を10cmくらいに近づけて比べてみてください。推奨設定は粒子のサイズがかなり粗くなっていることがわかると思います。15cm以上離れちゃえば分からないと思いますが。
もともとノイジーな画像だったり、普通紙印刷程度では「推奨設定」との差は殆ど出ませんので、出来るだけ高画質データを用意し、PM写真用紙で比べてみてください。
書込番号:238572
0点



2001/08/01 17:39(1年以上前)
1.ありがとうございました。一メモリ残っててもそのまま印刷できるというわけ
では無いんですね。不親切ですねー。いままでもったいない根性で何枚も
写真印刷を無駄にしてしまいました。私の場合黒が一目盛りしか残っていなかった
んですが、「カラー印刷には関係なだろう」と思って画像が茶褐色化してるのに
それは別の原因だと思っていました。
2.300万画像のデジカメをはがき大に主に印刷してるのですが私の見たところ
あまり変わりないなと思って。このデータでは違いが出ますか?
書込番号:239573
0点


2001/08/01 23:41(1年以上前)
1. ヘッドクリーニング自体がインクを消耗しますので、残り1メモリしか無からったクリーニングで結局空になっちゃうと思いますよ。しかも他のインク全ても一緒に減っちゃうので余計勿体無いです。
写真を印刷する前はなるべく「目詰まりパターン」を印刷して、目詰まりしてないかどうかチェックすることをお奨めします。私は毎回チェックしています。失敗した後に気づいたら紙と時間が無駄になるので。
2. 300万画素のデジカメは、はがきサイズでは完全にオーバースペックで、解像度的には十分です。ただ、デジカメノイズの有無は機種や撮影条件などに左右されますので、見てみないと何とも言えないです。
推奨設定とマイクロウィーブ・スーバーとの差は、ハイライト域(白に近い部分)に目を近づけて見比べればよくわかりますよ。きめの細かさがかなり違うのですが、全然わかりませんか?
粒状性〔ツブツブ感、ザラつき感〕の感じ方は個人差があるかもしれないので、気にならなければ「推奨設定」を常用しても構わないと思います。〔私はかなり気になっていますが・・〕
書込番号:239936
0点


2001/08/02 18:12(1年以上前)
「推奨設定」と「詳細設定、マイクロウィーブ・スーパー、双方向印刷オフ」との画質差ですが、文書では漠然としか伝わらないので拡大画像をビデオキャプチャーして静止画にしてみました。
当方、現在は手元にPM-900Cしか持ち合わせていないためPM-900C内での比較となりますが、PM-790PTやPM-880C、その他のPMも同様の傾向にありますのでご参考までにどうぞ。
http://www.bekkoame.ne.jp/~sasa-p/work/900c.jpg
余談ですが、少し前に他の場所でも話題にしたと通り、パソコン雑誌のプリンタ比較記事ではEPSON機は「推奨設定」で印刷しているものばかりです。「推奨設定」という紛らわしい名称にライターが惑わされた結果かとは思いますが。
店頭配布サンプルは、「推奨設定」で印刷されたものと「高精細」で印刷されたものの2種類が混在して出回っているようですので、お客さんがどちらのサンプルを手にしたかで写真画質に対する評価がガラっと分かれることもあるようようですね。
書込番号:240539
0点


2001/08/03 15:02(1年以上前)
◇nodadaikonさん
おお、いいサンプルですね!
これなら違いが一目瞭然です。
書込番号:241364
0点


2001/08/03 21:17(1年以上前)
KUMAさんありがとうございます。そう言ってくださるとアップした甲斐がありました。
「推奨設定」の画質低下については、EPSONユーザーですら関心ないのか、もしくは気づいていないのかなーと感じてましたので、これで気づいてくれると嬉しいですね。
書込番号:241674
0点


2001/08/03 21:30(1年以上前)
>「推奨設定」の画質低下
速さの方にふっていますから。
書込番号:241691
0点



2001/08/07 02:38(1年以上前)
ありがとうございます!本当にご親切にお答え頂いてなんと申してよいやら、、、。
全然ちがうんですね。。
ちなみにエプソン純正用紙以外の物で設定を「スーパーファイン専用紙」
指定してる物でも「フォトプリント紙」に設定した方が綺麗に出力されるって
本当ですか?またまたよろしくお願いします!(甘えてしまいすみません。。)
書込番号:245039
0点


2001/08/08 20:56(1年以上前)
PM-780Cなら「スーパーファイン」の用紙設定でマイクロウィーブ・スーパーにチェック出来る筈なので、最小ピコリットル(1440dpi 4pl)で印刷すればきめ細かさは変わらないんじゃないかな?(PM-900Cのスーパーファイン設定は、マイクロウィーブ・スーパーにチェックできないので画質は落ちます・・(泣))
PM-780Cでの「フォトプリント」と「スーパーファイン」との差は、私のところでは比べられる環境にありませんのでわかりませんが、インク量や色バランスの差で色味は変わると思います。その辺を気にしなければ「フォトプリント紙」の用紙設定でも構わないと思います。
他社のスーパーファイン紙相当の紙を使用するなら、「PMマット紙」の用紙設定でもわりと相性が良いのではないかと思います。
書込番号:246871
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-780C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/03/26 22:14:54 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/27 5:08:08 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/31 1:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/08 1:39:14 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/05 23:23:41 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/29 5:20:51 |
![]() ![]() |
7 | 2002/01/19 23:19:04 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/19 19:32:16 |
![]() ![]() |
10 | 2001/12/18 23:56:05 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/06 23:01:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





