
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位





私のプリンタ歴は10年ぐらい前にBJ-10、6年ほど前にモノクロレーザーLP-1700Sを購入、そして今回のPM-950が3台目になります。
◎:Very Good ○:Good ×:Bad
○普通紙(FUJI画彩)テキスト出力
やはりインクジェット独特のにじみがありますね。でもこのにじみはどのインクジェットプリンタでも回避できないと思いますし、ご愛嬌といったところですね。
○マット仕上げ(FUJI画彩)&インクジェット用年賀はがき
普通紙とそれほど変わらない気がします。普通紙よりはインクのにじみ具合がちょっとはましになったかな?という程度です。
◎光沢写真用紙(EPSON)
SONY P1 で撮影した画像データを使用。確かに写真と見間違えてもおかしくないです。とても綺麗ですね。走査方向の縞々が気になられる方も多いようですが、余程目を凝らしてアラ探ししながら見つめないと分からない程度です。カラーマッチングについてはド素人ですので、他の方のレポートを参考にしてください。
◎CD-R(IMATIONフリープリント・レーベル・ホワイト)
こちらも大変満足のいく仕上がりでした。インクのにじみ等もほとんどありません。印刷後、手に汗がついた状態で印刷面を触ってみましたが、インクがにじむというようなことはありませんでした。水につけてみたら、さすがにインクが溶け出しました。まあ普通はCD持ち(真中の穴と淵を持つ)するので問題ないと思いますが。印刷ずれは感じられませんでした。
×フロントローディング&CDトレイ
まず前面給紙トレーをいちいち装着しなければならないのが面倒です。次にフロントローディングとは名ばかりで、ただ単に前面からトレーを押し込むような感じですね。どうせなら自動給紙(給トレーですか)してもらいたいところです。また「CDトレイのくぼみと前面給紙ガイドのくぼみを合わせてください」と書いてあるのですが、ややこしいことに前面給紙ガイドに外側も
くぼんでおり、ちょうどCDトレイのくぼみにぴったりです。ちゃんとマニュアルには絵で奥の方のくぼみと合わせるように書いてあるのですが、私は間違えてしまいました(同じようなミスをした方もおられると思いますが)。
○ランニングコスト
そんなに騒ぐほど悪くはないと思います。まあこんなものじゃないでしょうか?私の場合、インクを頻繁に替えるというほど、大量印刷もしませんので。
○音
私には十分に耐えられる音です。生活音の方がよっぽどうるさいと思います。深夜に使えるのかと言われるとちょっと自信がありませんが、生活時間帯なら特に問題ないと思います。
×振動
安物のパソコンラックの一番上に置いているのですが、ヘッドが左右に振れるたびにラックがグラグラ揺れます。ラックを買い換えるのももったいないので、ラックに補強材を入れて対応しようと検討中です。
○スピード
十分に満足できるスピードです。今まで遅い機種を使っていたからかもわかりません。
×大きさ
確かに大きすぎます。特に設置面積がかなり必要なので、購入される方は設置場所も十分に検討したほうがよろしいかと思います。
◎総評
90点。購入してよかったです。
用途に合わせてプリンタを購入すれば、いいのではないでしょうか?私の場合、写真画質もそこそこ楽しみたい、年賀状は100枚程度で大量に出力することはない、CD印刷は試してみたいなどの理由からこの機種を選定しました。90点は十分に満足できる値です。後は5年ぐらい壊れずにがんばってくれればいいのですが。
こんなところです。参考になりますでしょうか?
長々と書きましたが、最後まで読んでくださってありがとうございます。
書込番号:388310
0点


2001/11/23 10:34(1年以上前)
顔料系インクのhpならほとんどにじまず、くっきりしてますよ。
テキスト、webの印刷は、こっちを使用しております。
高速印字しても、前のモデルよりも、線のずれが少ない。
950CvsF9000
まだたくさん実験していないのですが、今のところまでの比較。
○画質
950Cの勝ち。暗部のドットが見えません。
グラデーションもなめらか。
でも目をこらさないと分からない。
○印字速度
F9000の勝ち。
圧倒的に早いです。
縁なし印刷も早い。
しかし、いらいらするほど遅いけど、画質の良い950Cを多用。
○色
肌色は、F9000の方がきれい。
F9000は画面全体的に、ピンクっぽい。
○全体的に見た印象
950Cの方が、正確なような気がする。
(ちょっと記憶色のような気もするが。)
○音
どちらも静か。
○大きさ
950Cは一回りばかでかい。
結局、印刷する絵柄に応じて使い分けています。
書込番号:388694
0点



2001/11/23 22:18(1年以上前)
なるほど。同じインクジェットでもインクが顔料系だとにじみにくいのですね。
クロインクだけでも顔料系と水性の2種類を搭載し、テキスト印刷時は顔料インク、写真印刷時は水性インクを使用するような理想の機種が出てきて欲しいものですね。
我が家には2台のプリンタを置くスペースはありませんので。
書込番号:389527
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-950C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/12/14 21:47:38 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/12 0:50:04 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/14 19:11:30 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/29 23:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/22 15:04:22 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/26 13:06:45 |
![]() ![]() |
13 | 2011/05/07 14:21:20 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/21 22:23:40 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/26 5:55:04 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/22 22:28:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





