-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



お世話になります。突然の不調に悩まされています。
液晶表示は「プリンターエラーが発生しました。マニュアルをご覧下さい。」で、PCの方のエラー表示は「スプールマネージャの中の印刷データをすべて削除し、プリンタの電源をオフにしてください。その後、プリンタ内部に輸送用の保護具などの異物が残っている場合は取り除き、電源を入れ直してください。それでもエラー表示が出る場合は、お買い上げの販売店、またはエプソンの修理窓口にご相談ください。」です。輸送用の保護具等は、1年近く問題なく使用してきたので考えられません。何か他の異物でも・・・と思ったのですが、マニュアル通りにスキャナの部分を開けて中を確認しても、別に紙の破片等も見あたりません。同じような症状が発生した方はいらっしゃいませんか?よろしくお願いします。
書込番号:4596904
0点

私も購入後、半年で同じ状況になり、修理に出しました。
修理報告書からの診断内容には、CD-R検出器のずれにより、ご指摘の現象になっておりましたので調整を致しました。と書かれており、処置内容には、部品調整・機能検査・動作チェック・取り込みチェックを致しました。と書かれて戻ってきました。一年経っていないので無料でした。最近、また同じ現象になることが、たまにあるのですが、プリンターの電源を一度切ると直るので、そのままにしていますが、これから、もっと頻繁になるようでしたら、また、修理に出そうかと思っています。一度修理に出してみてはどうですか。たぶん、同じような内容で戻ってくると思いますが。
書込番号:4601195
0点

アルヴィスさん、ありがとうございました。
修理に出してみるつもりですが、早急に使用しなければならない
事情があり、困っています。アルヴィスさんの場合、修理完了
まで何日くらいかかったでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:4603251
0点

店員の人(ヤマダ電機)には、修理には3週間位かかりますと言われましたが、1週間で戻ってきました。
書込番号:4604136
0点

私も機種は違いますが(PM970C)、先日Kawa_takeさんと同様のメッセージが出た為、修理に出しましたが本日見積もりで10000円の修理代が必要との旨、EPSONより連絡がありました。
購入後約3年が経っていますが、使用頻度は少なく毎年の年賀状(50枚程度)と数回のA4&L判印刷くらいです。
購入当時より紙詰まり(A4サイズの時のみ)は起きていましたが、突然の故障(今回もA4紙づまりから発生)でした。 もちろん異物なども見当たりませんでしたよ。
3万円程度で購入したので1万円の修理代金(送料別)は納得できずにいます。
明日、詳細確認をするつもりではいますが、どうなる事やら・・・。
保証期間内でいらっしゃるなら、早目に修理に出されるのが賢明だと思います。
プリンタの寿命って3年も持たないんですかね・・・。
書込番号:4604855
0点

ありがとうございます。
昨日修理センターに直接連絡をして、早急に使用しなければなら
ない旨を伝えたところ、今日の午前中に到着するように発送すれば
日曜日には戻ってくるとのことでした。当然発送したのですが、
一つ大問題が・・・。購入が昨年の11月6日ということで、
保証期間を過ぎていました!実費請求になってしまうと思います
が、プリントができないプリンターではどうにもならないので、
修理に出しました。アルヴィスさんもまだその症状が出ることが
あるということで、万が一修理の際の修理代の参考になると
思いますので、戻ってきましたらまた書き込みしますね。
書込番号:4605109
0点

私もPM-900Aで最近まったく同じ症状で修理に出しました。
昨年12月に通販で買ったので保証書に記入が無いので困っていた所、ホムペに購入詳細履歴を添付でOKと書いて有りました。
イマイチ不安ですが壊れる事は考えず通販で買ったので半ば修理費はあきらめています。しかしEPSONに言いたいのは「クレーム並の内容で金取るの?」です。CD-R検出器のズレ?プリンターなんて設置したらめったに動かす物じゃないんだし、車関係の部品で言えば人命に関わる物ですよ。何かの検出器ズレなんて。リコ−ルしてほしい位です。
書込番号:4606100
2点

昨日修理センターに修理代について問い合わせをしました。
前に書いたとおり保証期間は過ぎてしまっていますが、
購入したのが発売から1ヶ月以内ということで、無料で
修理してくれるそうです。思わず喜んでしまいましたが、
よく考えたら、それってクレーム扱い??もしそうだと
したら、他の方も同じ症状が出ているわけですから、私
だけでなく、みんな無料で修理するべきでしょうね。
書込番号:4607802
0点

予定より1日早く、今日の午前中戻ってきました。
おとといの晩発送して、今日の朝到着ということで、
対応の早さと修理代無料ということには満足なのですが、
修理説明によると、予想通り「CD-R検出器のずれ」という
ことでした。この機種購入予定の方は、購入前に頭に
入れておいた方がいいかもしれませんね。
とにかくアドバイスありがとうございました!
書込番号:4609111
0点

昨日この故障が出て困っていました。
年末で親が使いたいと、いそいでいるので、
自分も修理するか新しいのかうか悩んでいます。
この書き込みが、たいへん参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:4665436
0点

保証期間中だったので無償でした。
1週間ちょっとで治ってきました。
給紙部不具合でした。ということで、3個部品交換されたみたいでした。
書込番号:4695073
0点

同様のエラーで困り、何度も電源のオンオフ、ソフトのインストールなどやっていたらインクもだいぶ減ってしまいました。仕方なく修理に出しましたが未だかえって来ていません。この機種の先代シリーズに比べ、やたら早く値落ちがあり、モデルチェンジしてしまったので、欠陥機種の可能性もあるように思います。バレない限りリコールはないんでしょうか。
書込番号:4715121
0点

私のプリンターも昨年12月の同じ症状が発生しました。
(購入はおととしの12月末)
なかなか修理に出す暇がなく放置しておりましたが,先々週に購入した量販店へ修理依頼をしてきました。
先ほどその量販店から見積の連絡があり,エプソン曰く「保証期間が切れて間もないので無料修理で承ります」との回答がありました。故障原因はまだちゃんと確認していませんが,おそらくみなさんと同じ原因だと思います。
エプソンも本来リコール対象としてもいい故障原因を隠すために,修理代を無料にしたりしているのでしょうかね?
まあ,無料で修理してもらえるので良かったです。
書込番号:4759779
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-A900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/09/24 18:51:34 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/16 17:13:29 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/29 19:52:21 |
![]() ![]() |
1 | 2012/09/13 21:47:07 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/25 11:30:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/06 18:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/15 21:52:28 |
![]() ![]() |
7 | 2011/12/11 14:27:44 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/15 19:46:12 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/21 22:09:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





