『PX-G930に付いて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:8色 カラリオ PX-G930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ PX-G930の価格比較
  • カラリオ PX-G930のスペック・仕様
  • カラリオ PX-G930のレビュー
  • カラリオ PX-G930のクチコミ
  • カラリオ PX-G930の画像・動画
  • カラリオ PX-G930のピックアップリスト
  • カラリオ PX-G930のオークション

カラリオ PX-G930EPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 2月23日

  • カラリオ PX-G930の価格比較
  • カラリオ PX-G930のスペック・仕様
  • カラリオ PX-G930のレビュー
  • カラリオ PX-G930のクチコミ
  • カラリオ PX-G930の画像・動画
  • カラリオ PX-G930のピックアップリスト
  • カラリオ PX-G930のオークション

『PX-G930に付いて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カラリオ PX-G930」のクチコミ掲示板に
カラリオ PX-G930を新規書き込みカラリオ PX-G930をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PX-G930に付いて

2006/06/22 16:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930

スレ主 umutyannさん
クチコミ投稿数:1件

新規書き込みます、只今PM−3000Cを使用していますが最近
A4の写真をプリントするとドット荒れ横線が入り写真になりません、3000Cは5年程使用していますが主に文書の印刷に使用し
これから趣味で写真を始めましたので、写真に適したプリンターを
探しています、写真は人物、風景等ですせいぜいA4まで私に合った機種を教えてください。

書込番号:5191297

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/06/23 13:27(1年以上前)

umutyannさん こんにちはJFSです。
A4サイズのまでのプリンタということですが、このジャンルでは最近は複合機に移行し、単体プリンタの選択肢が少なくなっています。写真がメインということでしたら、旧機種のPM−G820が最適なのですがこの機種は既に廃番になっています。同等の性能のプリンタはPM−A950になりますが、価格的には高いと思います。複合機ならPM−A890が最もコストパフォーマンスに優れており、画質も申し分ないと思います。メディアからダイレクトに印刷できたり結構使い勝手もよいです。

単体プリンタの場合はV630、G730、G930の3機種しかありませんが、V630は文書用のプリンタで、写真を刷るなら730か930ですが、730は複合機の890より画質は劣ります。まあ、デジカメからLサイズにのみプリントするなら問題ないすけどね。あと930は顔料プリンタなので、色味がかなり違います。なれないと使いにくいです。粒状感もあり、コントラストが高いので人物写真にはあまり好結果が得られませんね。

このような観点から、現時点ではPM−A890が一番お勧めの機種だと思いますが・・・・。

書込番号:5193698

ナイスクチコミ!0


Gonzalさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/23 16:13(1年以上前)

jfsさんの候補の他、D800というのもあります。これはカードスロットが付いていてデジカメのメディアからダイレクトに(PCを介さず)プリントできるものです。

選択する上で重要になるのは「顔料vs染料」です。それぞれの長所、短所を列記してみます。

・顔料の長所:繊細でシャープ・色合いが重厚。色あせしにくい。写真専用紙でなくても(普通紙・再生紙等)比較的色の沈みが少ない。
・顔料の短所:肌色等の淡い色が奇麗に出ずらい。染料用の光沢紙では奇麗に色が乗らない。

・染料の長所:発色が鮮やか。
・染料の短所:最近の染料は色あせしずらいとは言え顔料には遠く及ばない。スーパーファイン紙より安い用紙では色沈みが激しい。

風景写真なら当機(顔料)がお勧めなんですが、人物となると染料にブがあるように思います。

>ドット荒れ横線が入り
とのことですが、ギャップ調整やノズルチェックは行っていますよね?やっておられればゴメンナサイm(__)m

書込番号:5193955

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2006/06/26 09:20(1年以上前)

umutyannさん
そうでしたGonzalさん がおっしゃるとおり、D800という選択肢もありました。このプリンタは中身はG730と全く同じ物ですが、カードスロットやディスプレイが付いています。

一般的な利用方法なら染料機がやはり綺麗ですね。何十年も変質しないといっても、デジタルデータは不変なので、印刷物が変色したら、その時点で再プリントするという風に割り切るのも一つの手ですね。

書込番号:5202756

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

カラリオ PX-G930
EPSON

カラリオ PX-G930

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 2月23日

カラリオ PX-G930をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング