-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ PX-G930



プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930
インクをセットで買うとどうしても消費するインクに偏りができ、余りがちな色があります。
私の場合フォトブラックとレッドとブルーですが、それぞれもったいないので消費する方法がないかと考えています。
これらの特定の色を消費するために、例えば印字する色の設定をどのようにかして、その色だけで印刷することは可能でしょうか?もしくはこれらの色を主に使うための方法がありますか?
実は間違って、よりによって余った色をさらに買い足してしまい、途方に暮れています。
知恵をお貸しください。
書込番号:9552472
0点

たぶん、無いかと。
無理にその色を使おうとすると、カラーバランスを崩す必要があります。そうなると、正常な色が出ないことになりますy
人により、偏りは出てしまいますね。インクセットで買うのではなく、良く使うものを単品で買ってあわせていくしかないですね。
書込番号:9552732
1点

私は、セットインク「インクカートリッジ8色パック」は、数回に1回程度で購入しています。その他の回は、パーシモン1wさんが仰るように、インクの減り方を見て購入する色を決めています。(PX-G5000と、兼用で使っています。)
書込番号:9553036
0点

そうですね。僕もインクセットとバラとで調整しているつもりでしたが、
前回うっかり要らないはずのフォトインクを2本も追加で購入してしまい、後で気づいた始末です。
書類や写真を印刷することが多いので、可能なら赤や青やフォトブラックの黒?などで試し刷りができればと考えたのですが、色指定をどうすればよいかをご存知の方はいらしゃいませんか?
書込番号:9561901
0点

busuiさん こんにちはJFSです。
このプリンタは変則インク構成の実質6色機です。黒は2本入っていますが、マットとフォトが同時に使われることは基本的に無く、用紙の設定により使い分けられるのです。ですから、マット系の用紙や普通紙を使う限り、フォトブラックはほとんど減らないことになりますね。
また、赤や青インクも他のカラーインクより減りは少ないようですね。このインクだけを使う方法はプリンタの設定だけではどうしようもないですが、フォトブラックを減らしたいなら、用紙の設定を写真用紙にしてやれば良いのです(実際に使う用紙は普通紙やマット紙でも)。
但しこのように実際に使う用紙と設定が違うと正しい色が出ないことはありますが、文字校正用の試し刷りなら十分でしょう。あと赤や青インクだけ使いたいのなら、フォトショップでチャネル分けして赤や青チャネルだけの画像にしてから印刷すればまあ、青や赤のインクが使われはしますけどね・・・。
書込番号:9568001
1点

JFSさんこんにちは。
用紙の設定ですね!わかりやすくありがとうございました。
さっそくフォトブラックを校正用などに使ってみたいと思います。
助かりました。
書込番号:9570268
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ PX-G930」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/05/05 8:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/03/29 16:04:05 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/05 8:17:40 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/05 8:27:01 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/23 16:06:22 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/15 10:35:22 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/14 23:49:31 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/27 17:44:22 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/17 13:56:27 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/15 22:14:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





