『インクカートリッジ』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ PM-G850の価格比較
  • カラリオ PM-G850のスペック・仕様
  • カラリオ PM-G850の純正オプション
  • カラリオ PM-G850のレビュー
  • カラリオ PM-G850のクチコミ
  • カラリオ PM-G850の画像・動画
  • カラリオ PM-G850のピックアップリスト
  • カラリオ PM-G850のオークション

カラリオ PM-G850EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • カラリオ PM-G850の価格比較
  • カラリオ PM-G850のスペック・仕様
  • カラリオ PM-G850の純正オプション
  • カラリオ PM-G850のレビュー
  • カラリオ PM-G850のクチコミ
  • カラリオ PM-G850の画像・動画
  • カラリオ PM-G850のピックアップリスト
  • カラリオ PM-G850のオークション

『インクカートリッジ』 のクチコミ掲示板

RSS


「カラリオ PM-G850」のクチコミ掲示板に
カラリオ PM-G850を新規書き込みカラリオ PM-G850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

インクカートリッジ

2006/11/30 01:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

スレ主 imo。さん
クチコミ投稿数:71件

本日、通算L版プリント70枚程度の印刷で、イエローが、
無くなりました。
マゼンダとシアンもあと少しで無くなりそうです。
家に以前使っていたPM-G720のブラックインクの空カートリッジが
あるのですが、50番インクは、32番インクと比べて容量が、
20%くらい減っているような感じです。
インクカートリッジの価格差は、100円程度ですから、
実質の値上げですよね。
とにかく、インクが早くなくなってしまうような印象を持ちました。
これからのことを考えると、インクコストもバカにはならないなぁ
と思いました。

書込番号:5695435

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu7923さん
クチコミ投稿数:21件

2006/11/30 17:55(1年以上前)

imo。さん、みなさん、こんにちは。
私は昨日G850を買いました。初日は、フォトクイッカーが使えなくてショックでしたが、

> 本日、通算L版プリント70枚程度の印刷で、
> イエローが、無くなりました。

これもショックです。今までは、870Cでしたので、G850の独立インクは初めてなので、もうちょっと印刷できるかと思ってましたが、70枚は少ないですね。870Cでは、100枚以上は印刷できていたと思うのですが・・・他にも、、、

書込番号:5697150

ナイスクチコミ!0


スレ主 imo。さん
クチコミ投稿数:71件

2006/11/30 19:48(1年以上前)

yasu7923さん、みなさまこんばんは。
そうですよねー、私も100枚くらいは印刷できるものと思っていましたから、ショックでしたよ!!
現在、ブラック20%、マゼンタ5%、ライトマゼンタ10%、ライトシアン10%のインク残量です。
もう、ほんとにみるみる減っていく感じです。
まぁ、メーカーに言わせれば初回はヘッドにインクを充填するので、インク消費量が多いので仕方がない。
と、逃げられてしまうでしょうね。
もっと、消費者に優しい製品作りを検討して欲しいです。

書込番号:5697517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/11/30 23:41(1年以上前)

同じインクを使用するA820・A920ではそのよう話は出ていないんですが、
G850が特別なんでしょうか。インクコストはカタログ上A820・A920と32番インク使用機と
大きな差はなかったと思うのですが。
あと、通常はイエローとライトインクが早くなくなるのですが、
ライトマゼンタよりマゼンタが先に減ってるんですか。差し支えなければ、
どのような画像をプリントしているのか教えて頂けませんか?

書込番号:5698703

ナイスクチコミ!0


スレ主 imo。さん
クチコミ投稿数:71件

2006/12/01 19:34(1年以上前)

ホッケウルフさん、こんばんは!
そうですね、おっしゃる通りカタログスペックでは、
以前の32番インク使用の機種と大差ないはずですよね。

印刷写真ですが、昨年モーターショーで撮影したコンパニオンの写真、
つまり室内人物写真がメインです。
モーターショーなどのコンパニオンは、原色系の派手なコスチュームが多いため、
原色系が早く無くなったのかも知れませんね。

書込番号:5701515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/12/01 21:33(1年以上前)


ええと、すみません。
標準設定で、L版を100枚程度印刷するとインクが無くなるって事でしょうか?
もちろん写真印刷の話です。

書込番号:5702042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/12/02 10:05(1年以上前)

imo。さん、ご返答ありがとうございます。

>原色系の派手なコスチュームが多いため、
原色系が早く無くなったのかも知れませんね。

なるほど〜納得致しました。う、うらやましいです!

以前雑誌の特集で初期セットアップ後、何枚プリントできるかをテストしたものがありました。EPSONの別の機種だったと思いますが、200枚以上印刷できていたような・・・

私は最近G720が壊れ、買い貯めした32番インクを使う為、
格安でG730を購入しました。正確に数えていませんが、
imo。さんのG850同様100枚はプリントできていません。

印刷品位を上げるとインクを多く消費するので、
そこら辺りも絡んでくるかもしれませんね。
**私の印刷時の設定
**印刷品位 スーパーフォト
**マイクロウェーブ スーパー
**フチなし
・カタログの印刷コストは印刷品位標準の場合

書込番号:5704027

ナイスクチコミ!0


スレ主 imo。さん
クチコミ投稿数:71件

2006/12/02 23:01(1年以上前)

>ポチョムキン2号さん
L版写真印刷で100枚以下(約70枚)しか印刷できませんでした。

>ホッケウルフさん
私の印刷設定は、
**用紙種類 EPSON写真用紙
**印刷品質 標準
**4辺フチなし
です。プリンタユーティリティのバージョンの違いでしょうか、
マイクロウェーブの設定項目はありません。

書込番号:5706863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/16 23:51(1年以上前)

インクの減り方が早いらしいということですが、ひょっとして、初めて使うからではないでしょうか。
最初に使う場合は、タンクか何かにもインクを満たすので、減り方が早いと説明書に書いてあったような。
2回目のインク以降はもっと長持ちするようだけど。

書込番号:5767897

ナイスクチコミ!0


shuai4さん
クチコミ投稿数:32件

2006/12/24 17:47(1年以上前)

すみません、良く知らないので最初に質問しますが、そのプリンターはインクタンクが空になった時点で、印刷できなくなるのですか?
もしインクタンクが空になった時点で、印刷できなくなるなら、「最初に使う場合、インクを満たすため・・・」って言うのも、いかにももっともらしい文句ですが、実際には違うと言う事ですよね?(タンク一本の印刷枚数)
もしインクタンクが空になってからでも印刷できるなら、タンクのインクが無くなってから、この場合(L版70枚ですか?)の倍以上まだ印刷が出来ると言う事ですか?
少し疑問でしたので。
失礼しました。

書込番号:5798562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/28 04:14(1年以上前)

こういうことじゃないかと思うのです。

購入して最初に使う場合は、印刷できる状態にするために、カートリッジからヘッド?までの経路にインクを満たす必要がある。
だから、最初に使用するまでに、カートリッジのインクはその分減ってしまう。
つまり、少し減った状態から印刷スタートとなる。

これに対して二度目に使う場合はすでに経路はインクで満たされているので、満タンの状態から印刷する。
だから、二度目からのほうがインクは長持ちするというわけではないかと思うのです。

要するに、カートリッジのインクが空になった時点で交換しなければならないわけだけど、経路に当たる部分にはまだインクが残っているというわけです。

書込番号:5812200

ナイスクチコミ!0


shuai4さん
クチコミ投稿数:32件

2006/12/30 01:24(1年以上前)

ん、だから、インクタンクのインクが無くなった時点で、タンクを交換しなければならないのなら、実際大した差でないにしろ、タンクからヘッドまでのインク分をメーカーにやられちゃってるって事でしょ。
インクタンク2個目以降に刷れたある枚数は、実際はその枚数、一個のインクタンクで刷れてないって事でしょう。
だから、その差分インク代が割高となるのでは?
まぁ割高と言うのかどうなのかは解りませんが。
どうでもいっかぁ・・・。

書込番号:5819689

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > カラリオ PM-G850」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ようやく 0 2024/03/31 16:27:20
ハガキ印刷の注意 0 2007/12/30 17:16:08
ロール紙は? 1 2007/12/19 21:29:36
印刷可能枚数について 2 2007/09/24 11:31:44
自動電源オンしない・・・ 2 2007/09/16 17:40:45
迷っています。。 3 2007/08/20 17:06:55
驚いた〜〜 2 2007/07/14 13:31:00
インターフェイス 2 2007/07/04 14:51:56
縞模様 5 2007/06/08 19:56:34
色がおかしいのですが? 5 2007/05/07 18:11:00

「EPSON > カラリオ PM-G850」のクチコミを見る(全 153件)

この製品の最安価格を見る

カラリオ PM-G850
EPSON

カラリオ PM-G850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

カラリオ PM-G850をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング