『PM-T990とEP-801AとMP980ではどれが良いですか』のクチコミ掲示板

2008年10月 8日 発売

マルチフォトカラリオ EP-801A

Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-801AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 8日

  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-801Aのオークション

『PM-T990とEP-801AとMP980ではどれが良いですか』 のクチコミ掲示板

RSS


「マルチフォトカラリオ EP-801A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-801Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-801Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PM-T990とEP-801AとMP980ではどれが良いですか

2008/11/17 20:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 sinlifeさん
クチコミ投稿数:9件 しんちゃんのスローライフブログ 

EP-801Aを買おうと思ってお店にいったら、昔欲しかったPM-T990を中古で見つけました。
値段はPM-T990の方が安いのでこちらの方に惹かれてしまいました。(中古だとは解っているので程度は気にしません)

PM-T990のクチコミを見てPM-T990にはプロセレクションヘッドというものが乗っている事をしりました。
現行機のEP-801Aのヘッドも180ノズルとノズル数は同じなんですがそれに比べてもT990のヘッドの方が良いのでしょうか?

MP980は今年の機種で唯一スキャナ部にCCDを使っているので候補に入れました。(キャノンの方が目詰まりしにくいというクチコミも気になります)

MP980とEP-801Aの方がここがT990より優れている点がありましたら教えてください。
機能的にはT990の方が優れている様に思えて悩んでいます。
ところでエプソンの今年の特徴って何ですかね?デザイン以外に何かありますか。

よろしくお願いします。

書込番号:8654597

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2008/11/17 21:24(1年以上前)

sinlifeさん こんばんはJFSです。
T990のヘッドとEP-901のヘッドは全く別物です。T990のヘッドは確かにプロセレクションヘッドで、PX-5500などと全く同じもので、印刷速度より耐久性を重視した設計になっています。
これに対し、今期のEP-801や901に付いているヘッドは、高速マッハヘッドという振動数を上げ印刷速度を上げる設計の物になっています。ピエゾ素子はその素材により寿命が異なりますので、メーカーは高速振動に耐え寿命の長い新しいヘッドを研究中ですが、EP-801などのヘッドは基本的に従来型の素材で振動数を上げたため、ピエゾ素子の寿命に関しては短くなった可能性もあります。PX-5600やPX-G5300にはこのEP-801タイプの高速マッハヘッドが採用されていないのは、やはり耐久性に疑問があるからです。

私なら迷わずT990を買いますね。T990は今年のEP-901に比べ基本的なプリント機能やスキャン機能は同じあるいは上であって、決して劣ってはいません。スキャナもCCDですからフィルムも取り込めます。

ただ、中古というのは、中古なりのリスクはあるかもしれません。展示品などでインクを装着していない物なら良いのでが。

MP980の良さは、グレーインクとCCDスキャナでしょうか、T990に対してのアドバンテージは微妙ですが、グレーインクをどのように評価されるかで違ってきます。確かに前年のモデルのMP970に比べて色や色の合わせやすさは向上しています。また、クリアな発色は、下位機種のMP630に比べてはっきりわかります。

エプソンの今年の機種の特徴はインク目詰まり検知機構だと思います。これで、無駄なクリーニングが少なくなることは間違いありませんね。とは言え、最低でも月に1、2度使用しないとコンディションを良好に保てないのは、どのプリンタでも同じです。

書込番号:8654790

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinlifeさん
クチコミ投稿数:9件 しんちゃんのスローライフブログ 

2008/11/18 07:52(1年以上前)

jfs さん返信ありがとうございます。
T990が2万円の為、中古の程度を一度聞いてこようと思います。
今までスキャナーを持っていなかった為、興味があるのでCCDタイプのT990かMP980に決めようかと思っています。

書込番号:8656602

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-801A
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-801A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 8日

マルチフォトカラリオ EP-801Aをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング