-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-801A
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
年末に購入以来、特に大きなトラブルなく稼動しておりますが、
唯一不満点は給紙トラブルです。
時々給紙が上手くいかないことがあります。
用紙が1枚の時が多いです。
特に手動で両面印刷設定にし、
もう片面の印刷をする際に入れなおした時によく発生します。
そこで、このOPの購入を考えております。
実際にお使いの方、使い勝手の様子を教えていただけますとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9077651
0点

手動印刷で、給紙エラーが発生しやすいのに、自動両面印刷にするともっと給紙エラーが増すと思われます。
EPSON のプリンタでは、未だ残念ながら自動両面印刷機能は使用した事は有りませんが、
Canon や、自動両面印刷魁の HP 製品で使用しています。
両メーカーのプリンタでは、給紙不良の場合自動両面印刷設定だと悲惨な結果に成ります。
プリンタ奥で破砕した用紙が詰まり、除去出来なく成ったり。
書込番号:9080291
0点

A4普通紙に両面印刷するならユニットを使うほうがいいかもしれませんね
なぜなら、同じ症状で両面印刷ユニットを買って解決したからなんです
普通紙に片面印刷すると若干ヨレっと皺になってしまうから、
裏面を印刷しようとセットしても最初の給紙を失敗してしまうんでしょうかね
ともかく、自分はユニットを付けたら給紙に関しては解決しましたので参考までに
ただし、家庭用レーザーコピー機で使ってる薄い(安い)コピー用紙だと
ユニット内でグシャグシャになって失敗したので用紙の厚さも重要だと思います、
ちなみに片面印刷でも裏写りして皺が酷い紙でした。
幸いユニットはすぐ開けられる構造だったので事なきを得ましたが、
インクジェットプリンタでの普通紙両面印刷(メーカー、自動手動問わず)は、
リスクがあるものと理解しておいたほうがいいと思います。
このあたりはsasuke0007さんと同意見です
書込番号:9082018
0点

sasuke0007さん・らーめん大盛さん
早速のご回答、ありがとうございます。
今のところ一長一短のようで判断つきかねます…
一番いいのは、裏側印刷(正確には表面?)が
スムーズに行ってくれることなのですが。
何か良い方法はありませんでしょうか。
書込番号:9082854
0点

一見正反対の返信が付いているように見えるかも知れませんが、いずれにも真実の一端が示されているかと。
レーザープリンタとの比較で言うと、インクジェットプリンタは
・単価が安い→給紙経路に使われるゴム類にコストがかかっていない
・きれいな印刷にはコート紙が必要、年賀状などの用途が多い→より厚い紙に適した設計になる
という特性があります。
これに対して、レーザープリンタは熱でトナーを溶着させるので、コピー用紙は薄く作られます。またコストカットのため紙粉が大量に出やすく、紙送り機構を傷めやすいとも言えます。
よって、紙をより上質で厚いものに変えれば、トラブルは完治とまでは行かないまでも軽減するはずです。
ただし紙を良いものに替えるということは、印刷コストに直結する話です。
コストに影響しない範囲での暫定策としては、給紙トレイに余分に数枚の紙を置いておくだけでも違います。
印刷ミスやテスト印刷に使った紙をとっておき、印刷枚数が少ない時に下に敷いて置くだけです。
ただし、給紙機構にお金が掛かっていない以上、過大な期待をしても裏切られます。
給紙ミスがないような良好な状態は、何年も続かないでしょう。
書込番号:9083019
0点

EPADU1 両面印刷ユニットを通販で2,970 円でしたので、本体と同時に購入しました。昨年12月に購入して使用していますが、給紙ミスは一度もありません。特に年賀状は楽でした。紙に反り・曲り等の癖が残らないのがいいです。出てきた紙はまっすぐなままで結構感動しました。両面印刷ユニット自体の値段が安いので、(ちなみに我が家のゼロックスのレーザープリンタの両面印刷ユニットが定価5万円でした)絶対お勧めです。私の経験では、一度プリントした紙は再度プリンタにセットしないようにしています。昔は両面ユニットが一般的でなかったので、奇数ページ+偶数ページ印刷などで両面印刷しようとしていましたが、スムーズに最後までいったことは一度もありませんでした。きまって給紙エラーを起こします。エプソンが何故こんなに安い両面印刷ユニットを最初から標準にしないのか疑問です。私はエコで紙を大切にと言う気持ちは、あんまりありませんが、印刷物の嵩が半分になると言うのは楽ですね。
書込番号:9092079
0点

White Featherさん
アドバイス、ありがとうございます。
簡単な対処法ですので、さっそく実行させていただきます。
GO Dotousanさん、
書き込みありがとうございます。
購入意欲が高まってまいりました。
ちなみにどちらの通販で買われたのでしょうか。
差し支えなければ購入先の情報、お願いいたします。
ちなみに、なぜ涙目なのでしょうか。
書込番号:9100045
0点

涙目はおかしいですよね、選択を間違えました
私は下記で購入しました。
その時は、在庫なしでしたが、現在は在庫ありとなっていますね。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?kw=EPADU1
ではでは..。
書込番号:9100919
0点

GO Dotousanさん、
情報ありがとうございました。
さっそく注文しました。
到着が楽しみです。
書込番号:9101523
0点

自動両面ユニット、
15日夜に注文し、本日到着しました。
さっそく取り付け印刷しましたが、
快調にできました。
これからは差し替えの手間が省け、便利になりました。
しかも安く購入でき満足です。
GO Dotousanさん、有益な情報ありがとうございました。
書込番号:9111340
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/18 13:55:49 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/04 9:13:45 |
![]() ![]() |
3 | 2024/07/04 10:00:00 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/04 7:11:17 |
![]() ![]() |
6 | 2023/12/12 10:43:40 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/01 12:45:44 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/18 6:26:53 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/19 6:41:45 |
![]() ![]() |
10 | 2017/11/19 17:39:04 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/11 8:25:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





