-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ PX-101
オートファイン!EXを備えたA4インクジェットプリンタ(顔料4色インク)。市場想定価格は1万円前後



プリンタ > EPSON > カラリオ PX-101
郵便局で買ったインクジェット用官製はがきで
店のDMを作りました。
裏面はそれなりに綺麗に仕上がるのですが、
次のような条件で、裏面から宛名面へと少し裏写りしていました。
・太さ1mmぐらいの、中途半端に太い真っ黒な線
・長い文章でゴシック体で7ポイント程の真っ黒な文字
これ以外の、ロゴでもっと太い数mm以上の真っ黒な文字とかは裏写りせず、
また7ポイントの奴は明朝体に変えると裏写りしなくなりました。
どうも裏写りは運次第と言う感じです。(色は真っ黒のみ)
次に、はがき裏面を印刷し終えてから、再度はがきをセットして
宛名面を印刷し始めると、2枚目から黒い擦り汚れが、
宛名面に出始めたました。
これは、給紙する際に、はがき宛名面が、次の用紙の裏面と
強めに擦れあったために発生しています。(位置関係から断定)
宛名面は印刷設定で「郵便ハガキ」
裏面は印刷設定で「郵便ハガキ(インクジェット)」
に設定しています。
どの程度の汚れかと言えば、
小さい店のDMや、個人の年賀状とかなら笑って許して貰えるレベル。
ただし、例えばDMの印刷を受注してそれを納品するようなら
確実にお金貰えないレベルでしょう。
神経質な人は気になるでしょう。
(目立った汚れが宛名面だけだったから良かった)
さて、裏写りや擦り汚れを
・印刷設定でなんとか回避?
・ハガキ用紙を別の製品にして回避?
・印刷のやり方を工夫して回避?
(例えばダミーの白い紙を1枚ずつ交互に挟むとか)
・顔料インクの宿命、安物プリンターとして諦めるか?
どのような選択肢があるでしょうか?
書込番号:13874344
0点

全色顔料インクだから染料インクに最適化したインクジェット用はがきにはあまり適さない。
回避法は平置きで十分乾燥させるだけ。
書込番号:13875306
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ PX-101」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/07/21 11:09:38 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 16:49:50 |
![]() ![]() |
5 | 2012/02/02 11:58:28 |
![]() ![]() |
5 | 2011/12/24 21:20:08 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/10 23:23:14 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/05 5:42:10 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/28 21:09:26 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/03 23:00:13 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/15 2:33:35 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/14 9:21:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





