
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


970cxiからのUGです。最速モードでA4用紙一杯のテキストを印刷してみましたがかなり早いです。下手なレーザーより早いかも?でもちょっと音がうるさくなっているような気がしますね。本格的なカラーモードは試していませんがモノクロの品質・速度がアップしているのよなので現時点では満足です。またレポさせていただきます。ちなみに私は税込み24500円で購入しました。
書込番号:737078
0点


2002/05/27 08:34(1年以上前)
930cユーザーです。かなりいいですね、5550/5551。まぁ、「HPよ、おまえもか」という感じはしますけど。5550はかっこいいけど、ちょっと仰々しいかな。日本専用の5551のデザインは大正解♪EPSON/Canonもこういうシンプルさを見習ってほしいですね。インクカートリッジの低価格化を熱望しつつ、物欲モード突入です!
書込番号:737126
0点


2002/05/27 14:58(1年以上前)
私も970cxiからの5551へのUGを計画中です。
前面から給紙ができ、何といっても省スペースというのが気にいっています。
ところで、解像度が4800dpiということですが、これは他社の倍ですね。
果たして、数値どおりの解像度が画質に反映されているのでしょうか?
それから、970cxiでは、いつも黄色のインクが先に無くなり、カートリッジ交換しています。他のインクがまだ残っているのに大変もったいなく感じています。hpも各色独立インクカートリッジ方式というものを企画して欲しいといつも感じています。今は、エコロジーの時代ですので。
それから、インクカートリッジの価格がかなり高いですね。
カートリッジを6〜7個購入すると、プリンター本体が購入出来ますね。
ということは、メーカーは、プリンター販売よりは、インクカートリッジ販売で利益を上げているように感じています。
メーカーの利益優先の為に独立インクカートリッジ方式を企画しないのでしょうかね。ユーザーのメリットも考えた設計をして欲しいようにも思いますが。
インクだけを販売して頂いて、ユーザーがインクを補充する方式が最もエコロジー的だと思うのですが。技術的に難しいのかな?
書込番号:737524
0点


2002/05/27 17:07(1年以上前)
1160ユーザーです
写真出力用に追加購入を検討中
5550/5551、エプソンあたりを視野にいれてます
(もっとも、冬モデルまで待つつもりですが)
hashinさんへ
カートリッジの方式に関しては、独立・一体型共に賛否両論、一長一短ですので、一概にどちらが優れているかは言えませんね
hpから他社(特にエプソン)に乗り換えると、インクの消費スピードに驚きますよ
サプライ品はメーカーの命綱でしょうから、あまり虐めないようにしましょうよ
総合的にみると「hpは高いけど暴利じゃない」ってのが個人的な意見
でも、安くして欲しい^^;
インク補充については、「個人の技量は一定ではない」という理由でメーカー採用はされないでしょうね
間違っても、故障の原因を増やす真似はしないと思います
家庭用は「万人に使い易く」ですから^^
書込番号:737678
0点


2002/05/29 00:03(1年以上前)
独立タンクは嫌な人にとっては赤が無くなった…青が…黄色が…交換…交換…交換…になってしまい、大変不便に思うひともいると思いますのでおっしゃられている方もいらっしゃいますが一長一短。しかもヘッドも交換してますので不可能ではないでしょうか?
カートリッジの値段は上記の通りヘッドも交換しているから。別のスレッドにもありますが価格的にはソコソコみたいですよ?ヘッドが付いてこの価格ですから安いと見れると思います。
ちなみにヘッド交換は印刷品質を保持するため。
本来業務用プリンター(製図用プロッターなど)として活躍しているのでそれを継承したのではないでしょうか?
書込番号:740356
0点


2002/05/29 18:04(1年以上前)
今日、5551を購入してきました。
早速、印刷してみましたが、970cxiに比べて印字品質が格段に向上していますね。粒状感がほとんどなくなり、4800dpiという性能が実際に納得できました。
4色と6色の違いも確認できました。やはり6色の方が滑らかに印刷出来ています。
それから、用紙の自動選択機能も優れものですね。
今までは、用紙選択の違いによる色の違いに困っていましたが、今後はその悩みから解放されそうです。
サイズも他社に比べてコンパクトというのも良いですね。
残りの課題は、インク費用の節約ですね。
HPさん、頑張ってください。
書込番号:741595
0点


2002/05/30 12:24(1年以上前)
モノクロ印刷時の解像度は600dpiのままでしょうか?
とにかく、私は家庭用インクジェットプリンターはHPしかないっ!と思ってます。ケッ、ど素人がEPSON/Canonの宣伝広告にだまされやがって!ってな感じです。
書込番号:743169
0点


2002/06/02 18:53(1年以上前)
hashin さん
》技術的に難しいのかな?
私見ですが、本体が安価なので高価なインクが売れないと、、、
という事情ではないかと思ってしまいますね。
技術的には、
ドロップ数のカウントの整合性などの問題が考えられますが、、、
書込番号:749674
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP DeskJet 5551」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/01/08 20:20:43 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/23 0:04:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/17 4:20:09 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/21 3:18:09 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/26 10:30:48 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/05 23:58:56 |
![]() ![]() |
7 | 2003/10/27 20:11:51 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/13 9:31:02 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/20 1:39:00 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/11 11:13:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





