
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
プリンタ > HP > HP DeskJet 840C
今日、HP815Cが壊れてしまいました。
症状:まずはじめに印刷をかけたら、ローラーが高速回転するような音がし、それに伴って用紙も高速に排出されました。そのあとは、本体のオレンジのランプがついたまま、電源を入れなおしても、印刷できません。電源を入れるたびに、ローラーが高速回転し、オレンジのランプが点灯しっ放しです。用紙が詰まっているわけでもありません。
サポートに電話しましたが、本体を送ってもらい修理が必要と言われ、¥8000以上かかるとのことでした。まだ1年半しか使用してないんですが、HPは、こんなものなのでしょうか。また、HPを買って、壊れたりしたらショックです。今でさえショックなのに。
HPは、速いし、静かなので気に入っていたのですが、買い替えの参考にもご意見お願いします。
書込番号:436490
0点
2001/12/24 03:02(1年以上前)
お気の毒ですが、私ならまたHP買いますね。静かで早いHPのプリンタは一度使うとやめられませんし、ドライバの出来は昔からHPが評判ですしね。
ウチはいま970CXiですが故障も無く快調です。が、HPに限らず1年で壊れる運の無い人もいるでしょうし、何年も壊れない人も数多くいるのがこういう機械モノの悲しさではないでしょうか。使い捨てというと語弊がありますが、そもそも安価なインクジェット機というモノ自体、5年も10年も使うものではないでしょうし、何十万もするオフィス用レーザープリンタじゃないんですからある程度の諦めも肝心かと思います。(ちなみに私はその何十万もするコピーやFAXの修理が仕事ですが、オフィス機器のこれらは5年を耐用年数と想定して設計しているそうな)
ただまあ、一年半しか使っていないなら有償修理も正解でしょう。いま修理代程度ということで、たとえば1万円程度のマイナーなプリンタ買ってもHP使いの目で評価すると満足できないでしょうし。
書込番号:437032
0点
2002/02/16 17:56(1年以上前)
HPのプリンターを使い始めて2台目になりますが、ほかのプリンターは使う気になれません。紙が平らに入れられて、しわにならないし、インクの目詰まりもありません。ピクティー920をWIN2000で使っていますが、ドライバーは、新しいピクティー760の用をものを使ったらカラー印刷が驚くほどきれいになりました。以前使っていたエプソンのプリンターは、目詰まりで使えなくなりました。
書込番号:540886
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP DeskJet 840C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2002/12/03 13:51:01 | |
| 9 | 2002/12/04 14:40:40 | |
| 1 | 2002/12/03 21:34:29 | |
| 1 | 2002/12/01 11:13:14 | |
| 1 | 2002/10/08 15:36:20 | |
| 5 | 2002/10/14 23:25:54 | |
| 2 | 2002/02/16 17:56:56 | |
| 0 | 2001/11/10 0:03:32 | |
| 3 | 2001/11/15 12:00:48 | |
| 5 | 2001/10/28 11:51:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






