
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > HP > HP DeskJet948c


プリンターを初めて購入しようと考えていますが、
hp(990C・948C)とエプソン(890C・830C)で悩んでます。
主な用途は年賀状印刷と今日買ってしまった!デジカメでの写真の印刷、
文書・HPの印刷です。
今日秋葉原に買いに行きましたが、年末商戦のメーカー販売応援の方のお話では自社メーカーがイチバン!!(当り前か。。)って感じで決めかねてます。
エプソン:写真印刷はきれいだけど普通紙印刷モノクロ印刷はよくない。印刷速度も遅い。インクの消耗も早い。
hp:写真印刷はイマイチ。印字速度は速い。インクとヘッドが毎回一緒に交換できるのでインクがつまりにくい。インク容量が多く長持ち。(でも高い)
満足度NO1に輝いたらしい。
↑
ウソなのかホントなのかわかりません。私は画質がよく、経済的で、使いやすいものが希望です。皆さんの中立的なご意見を聞かせて下さい。御願い致します。m(__)m
書込番号:402735
0点


2001/12/02 02:12(1年以上前)
現在のプリンターでデジ子さんの希望を満足できるものないと思います。
写真と重視ならエプソン
文書重視ならHP
となると思います。
後は年賀状もできて、HP印刷も早く黒が綺麗で低コストって意味ではキヤノンのsシリーズがあります、写真もHPよりは綺麗に仕上がりますがエプソンほど綺麗には仕上がりません。画質が満足できるればこれがいいかも、値段も2万円台です。
書込番号:402772
0点


2001/12/02 03:13(1年以上前)
高い専用インクジェット用紙をわざわざ買ってそんなに写真印刷するのか?と自分に問いかけ、私の場合はHPに決めました。どうせFAXで送る発注書とかWEBサイトで気になったページのハードコピーとか、印刷のシーンはその程度の用途が割合から言うとほとんどで、めったに写真なんか出力しないもので。。
うちは先代の970Cxiですが、満足度高いですよ(^_^) 私の周囲でもHPはドライバの出来が昔から評判よいですね。
EPSONは画質はよいけど、皆がみな、うるさいって同じ感想を持つのが静かなHPプリンタユーザーの私から見ると可笑しい(^^;
どんな用途に重きを置くのか考えれば良いんじゃないですか?
書込番号:402856
0点


2001/12/02 05:07(1年以上前)
画質 エプソン>キャノン>hp
文字 エプソン<キャノン<hp
ということでキャノンにしたら?
>画質がよく、
エプソン。
>経済的で、
どちらかというとエプソン。
>使いやすいもの
どちらもそれほどいいとは思えないが、
給紙はhpがいい。
というわけで、この3つの選択肢からは
エプソンの方が向いているように思います。
究極的には紙さえいいものを使えばエプソンはにじみにくいですし。
書込番号:402934
0点

一番最初にやってみたいことが年賀状印刷で、
デジカメ写真を利用するなら、hpの余白の多さが
気になるのでは?ハガキのような小さい用紙だと特に・・・。
給紙方法が独特なので仕方ないようです。
またそれが、省スペースという長所にもなります。
テキスト印刷についてはダントツにいいです。
キャノンのインクは、個人的な意見ですが、
hpに比べると、退色がはげしく感じます。
コストは安いけど、インク単体の質は???
エプソンは、インクジェット紙を使えば、
テキストもこなせます。そんなに値段も高くないし・・・。
また最近の800番台は、音もそれほど気にならないのでは?
音については、PM-3500C を使っての感想ですが・・・。
専用紙を使うのなら、写真がきれいでテキストもこなすエプソン
面倒なので普通紙しか使わないなら、写真もテキストもhp
私は後者を選択していますが・・・。
書込番号:402974
0点


2001/12/03 01:51(1年以上前)
私は先日、迷ったあげくDJ957Cを購入しました。
理由は人があんまり使っていないやつと思ったのが理由です。(^_^);
もともとここである程度情報は得ていました。
やはり情報どおりで
1.印字が静かで速い
2.普通紙が綺麗
3.コンパクト
でした。
ところが使っていて予想以上のことがおこりました。
1.インクが異常にもつ
(現在、同梱されていたスターターキットの内容量が少ないインクでA4を200枚弱印刷しましたが、まだ1/4以上入っているみたいです。)
2.怠け者さんにはもってこい
(用紙をトレイに100枚以上入れたままで置きっ放しができるし邪魔にならない。印刷命令を出すと、自動的に電源が入る。これらは非常に便利でいい。)
3.個人的には専用紙の印字が予想していたものよりは、はるかに綺麗
(確かにEPSONの写真画質に比べれば落ちますが、個人的には全然OKなレベルで気にならない)
確かに印字余白が若干多いですが、欠点を補うだけの色々な性能があると思います。
たまに問題になるランニングコストも、インク単体の値段は高いかもしれませんが、インクも持ちと普通紙での印字を考えると案外安くつくのではないでしょうか。
他社が専用紙で出る画質を、500枚で200〜300円程度のコピー用紙で得られるのですから。
私個人の考えでは久々に後悔の無い買い物でした。
書込番号:404574
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP DeskJet948c」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2003/08/09 9:20:05 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/20 3:37:59 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/10 19:35:42 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/11 8:14:45 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/09 19:52:36 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/05 2:19:53 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/30 0:40:40 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/08 15:33:15 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/26 13:43:36 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/19 16:43:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





