『PDFファイル保存ができません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ HP psc 2150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

HP psc 2150HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • HP psc 2150の価格比較
  • HP psc 2150のスペック・仕様
  • HP psc 2150の純正オプション
  • HP psc 2150のレビュー
  • HP psc 2150のクチコミ
  • HP psc 2150の画像・動画
  • HP psc 2150のピックアップリスト
  • HP psc 2150のオークション

『PDFファイル保存ができません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HP psc 2150」のクチコミ掲示板に
HP psc 2150を新規書き込みHP psc 2150をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

PDFファイル保存ができません。

2002/10/14 09:18(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 2150

スレ主 恐竜洗車さん

はじめまして。
いつもこの掲示板を見て、参考にさせてもらっています。
そして、ついに念願の2150を買うことができました。
しかし、楽しみにしていたPDFファイル保存ができません。
どなたか解決法を御教授願いないでしょうか?
HPディレクタの「ドキュメントスキャン」を行い、保存場所指定の画面でファイル形式をPDFするのですが、処理進捗50%程で
「ドキュメント処理中に内部エラーが発生しました。[OK]をクリックして・・・」
のエラー画面が出てしまいます。
ウェブからダウンロードしたアクロバットリーダー5.0.5日本語版+修正パッチを再インストールし、hpドライバ&ソフトウェアもインストールし直したのですが症状は変わりませんでした。
OSはXP Proです。
どなたか解決法に心当たりのある方がいらしたら教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:1000028

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/14 09:27(1年以上前)

AcrobatではなくAcrobat? Readerなのでしょうか?
「+修正パッチ」というのが、よくわかりませんが、、、
Acrobat? ReaderではPDFファイルの表示・印刷は出来ますが、作成及び修正は出来なかったと思います。修正パッチというのは、どういったモノなのでしょうか?
その修正パッチのサイトで何かわかりませんか?

書込番号:1000041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/10/14 09:51(1年以上前)

AdobeのAcrobat Readerは読み込み専用なので、ネットなどから落としたものコピー(ローカルディスクに保存)はできても、編集や、書き込みはできません。いくら修正パッチをあてても同じです。
編集などをしたい場合はAcrobatを購入して下さい。

書込番号:1000090

ナイスクチコミ!0


スレ主 恐竜洗車さん

2002/10/14 10:03(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございました。
わかり難い説明ですみませんでした。
過去の掲示板[995299]でこのスキャナだけでPDFファイルが作成できると考えたもので・・・。
高価なAcrobatを購入しなくてもPDFファイルが作成できると思ってしまいました。やはりだめなようですね。
ありがとうございました。

書込番号:1000120

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/10/14 10:15(1年以上前)

恐竜洗車さん こんにちは

そんなこと無いですよ。2150付属のアプリをすべて入れれば
PDFファイルが作成できますよ。
げんに私も雑誌などをPDFファイルにしています。
もちろん,高価なAcrobatは購入していません。
このプリンタを購入する前には,無料配布のAcrobat Reader
しかパソコンには入れていません。

変換の途中でエラーがでると言うことですから,OS側
と環境の問題のような気がします。
 hpに詳しいエラー内容をメールで送付して質問した方が
言いと思います。

もし,ご自分でOSの入れ替えから出来る方なら,
HDDをフォーマットして環境を新規に構築した方が
速いかもしれません。 その前にhpに相談する方が
先だと思いますが。

書込番号:1000143

ナイスクチコミ!0


スレ主 恐竜洗車さん

2002/10/14 10:52(1年以上前)

S-lineさん、希望の光をありがとうございます。
質問なのですが、「2150付属のアプリをすべて入れれば・・・」とありますが、添付CDからhp関係ソフトと自動インストールされる「Readiris」「宛名職人」以外に手動でインストールするべき付属ソフトがあるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしかったら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:1000246

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/10/14 11:02(1年以上前)

恐竜洗車さん こんにちは

よけいな文章を書いてしまったようです。手動でインストール
するアプリは有りません。 自動でインストールされるアプリ
だけです。誤解を招く文書で申し訳有りませんでした。自分が
よく,よけいなソフト(今回は宛名職人)を入れないために
手動インストールする癖が付いているので・・・良いわけです(..;)

それと,誤解される方がいるとまずいので追記しておきますが,
PDFファイルに出来るのはあくまで2150でスキャンした物だけです。
保存先をPDFにして出力できると言うことで,市販されている
Acrobtの様に,何のファイルでもPDFに変換できるわけではありませ
ん。 たぶん,hpがライセンス料を払ってPDFエンジンだけを組み込
んでいるのだと思います。

書込番号:1000265

ナイスクチコミ!0


リカパパさん

2002/10/15 11:37(1年以上前)

恐竜洗車さん、はじめまして。
私もまったく同じ症状です。
自作PCとIBMのノートパソコン両方ともPDFファイルだけ保存できません。
他の機能は、まったく正常です。
hpのドライバーを再インストールしても同じでした。
インストール時には、まったく問題なさそうです。
当方も、OSは両機ともXP Proです。
ただ、両機ともInternet Securityがインストールしてあります。
恐竜洗車さん・S−lineさんはアンチウィルスソフトをインストールしていますか?
現在、サポートセンターに問い合わせ中です。

書込番号:1002545

ナイスクチコミ!0


リーミンさん

2002/10/15 18:15(1年以上前)

リカババさん、はじめまして

私の場合ははじめソニーのノート(XP Pro)で同じ症状がでて、再インストールするも結果は同じ。次に2台目の東芝のノート(Win 2k)でトライしたところすべて機能しPDFファイルの保存も問題なくできるようになってます。

XPと2KのOSの違いが原因なのか、ノートの仕様の違いが原因なのかわかりませんが、とても便利な機能なので早く使えるようになるといいですね。

書込番号:1003066

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/10/15 21:25(1年以上前)

リカババさん こんにちは

私のOSはWin XP Pro です。ですから,OSの影響では無いよう
です。 サービスパックは当ててますが。
確か,むひょさんも問題なく使ってますが,OSはXPだったと
思います。

ウイルス関係のソフトは,ウイルスバスター2002を入れていますが,
特に問題は出ていません。
ただし,hp関係をインストールするときは念のため,ウイルスバスター
はリアルタイム検索も含めて「終了」させてから行いました。
また,たのDVD+RWのパケットライト用B's Clipなどの常駐ソフトは
すべて終了してから行ってます。

OSではないとすると,何かみなさんに共通の環境(ノートンなどの
アプリ)が原因のような気がします。
hpから何か有益な対策が示されることを祈っております。

それから,関係ないとは思いますが,ウイルスバスターのWebトラップは
切っています。また,XPのファイアウォール機能も切っています。
(ウイルスバスターのファイアーウォールは生きてます)

CD-ROMのreadmeを読むと,インターネットエクスプローラもVer4以下の
場合はアップデートしろと書いてありますが,OSがme,2000やXP
なら問題なはずですね。

書込番号:1003472

ナイスクチコミ!0


スレ主 恐竜洗車さん

2002/10/15 22:09(1年以上前)

リカババさん、はじめまして。
返事が遅れてすみません。
私の環境も実はInternet Securityをインストールしています。
ただ、hp関係をインストールする時はInternet Securityは無効にして、AntiVirus Auto-Protectも無効にして行いました。
やはり、ノートン関係と相性が悪いのでしょうか?
ムムム・・・。

書込番号:1003579

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/15 23:19(1年以上前)

恐竜洗車さん、リカババさんはじめまして

私は問題なく使えていますので、参考になるか分かりませんが私も一応環境の方を記述しておきます。

ノートPCでOSはXPproで管理者制限です。
ノートンアンチウイルスを入れていて、Auto-Protectは常に有効にしてあります。
サービスパックは全部あててます。

今のところ不具合無く使用できております。
早く使用できることを祈っております。

書込番号:1003668

ナイスクチコミ!0


ただの昼寝さん

2002/10/20 10:08(1年以上前)

皆さんはじめまして。
当機購入後、1週間になる者です。
恐竜戦車さん、リカババさんとまったく一緒の症状で,PDFファイル保存ができません(他の機能は順調)。


お二方とも15日を最後にカキコないので解決済みなのでしょうか?
拙者は本日HPサポートセンターから電話来るとの約束をただひたすら待っているところですが・・・

よい解決法あったらご教授をお願いします。

マシン Sotec PC STATION G4170AVR
CPU Pen4 1.7Ghz
メモリー256MB SDRAM
OS Win xp home
ちなみにNorton Internet Security2002 使ってます(*^_^*)

書込番号:1012664

ナイスクチコミ!0


リカパパさん

2002/10/21 10:18(1年以上前)

みなさん、レスのお礼も書かずすみません。
先週は、いろいろと忙しかったもので・・・
まだ、hpのサービスセンターからの連絡はありません。
1週間たってしまいました。
今週は少し時間があるので、色々やってみるつもりです。
まずは、Internet Security2002をアンインストールしてみようかな?
それで動けば、次にInternet Security2003をインストールしてみます。

書込番号:1014805

ナイスクチコミ!0


スレ主 恐竜洗車さん

2002/10/23 16:36(1年以上前)

いまだ、駄目です。
サポートもバンザイ状態でした。
トホホ・・・。

書込番号:1019602

ナイスクチコミ!0


いつもは他力本願さん

2002/10/26 01:15(1年以上前)

皆さん、はじめまして。
私もこの掲示板を参考にさせて頂き今週2150をGET
いたしました。
私も恐竜洗車さん、リカパパさんのようにPDFファイルに
落とせず「内部エラー」の表示が出て途中で止まっいました。

HPのホームページを探したら解決策が有りました。
http://japan.support.hp.com/support/faqs/46760.html

WIN2000,XPにてユーザーアカウント名に2バイト文字を
使用しているとうまく動作しないようです。

恐竜洗車さん、リカパパさんもユーザーアカウント名に
日本語を使用していませんか?

対応策はマスターCDより「DocProc.exe」ファイルをCopy
すればOKのようです。
私もこれでうまくいきました。
恐竜洗車さん、リカパパさんもこれでうまく
いくといいですね!!ご検討を祈ります。


書込番号:1024621

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HP psc 2150
HP

HP psc 2150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

HP psc 2150をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング