『スキャナ/コピーの性能はどうでしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年 8月29日 発売

HP Photosmart C4486 All-in-One

プリント・スキャン・コピー・ダイレクトフォトプリント機能を搭載したインクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 機能:コピー/スキャナ HP Photosmart C4486 All-in-Oneのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP Photosmart C4486 All-in-Oneの価格比較
  • HP Photosmart C4486 All-in-Oneのスペック・仕様
  • HP Photosmart C4486 All-in-Oneの純正オプション
  • HP Photosmart C4486 All-in-Oneのレビュー
  • HP Photosmart C4486 All-in-Oneのクチコミ
  • HP Photosmart C4486 All-in-Oneの画像・動画
  • HP Photosmart C4486 All-in-Oneのピックアップリスト
  • HP Photosmart C4486 All-in-Oneのオークション

HP Photosmart C4486 All-in-OneHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月29日

  • HP Photosmart C4486 All-in-Oneの価格比較
  • HP Photosmart C4486 All-in-Oneのスペック・仕様
  • HP Photosmart C4486 All-in-Oneの純正オプション
  • HP Photosmart C4486 All-in-Oneのレビュー
  • HP Photosmart C4486 All-in-Oneのクチコミ
  • HP Photosmart C4486 All-in-Oneの画像・動画
  • HP Photosmart C4486 All-in-Oneのピックアップリスト
  • HP Photosmart C4486 All-in-Oneのオークション

『スキャナ/コピーの性能はどうでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HP Photosmart C4486 All-in-One」のクチコミ掲示板に
HP Photosmart C4486 All-in-Oneを新規書き込みHP Photosmart C4486 All-in-Oneをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナ/コピーの性能はどうでしょうか?

2009/09/25 10:22(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Photosmart C4486 All-in-One

クチコミ投稿数:377件

コピーとスキャナの用途で複合機を探していまして、価格の安さからこの機種を候補にしています。(写真印刷には別のプリンタがあります)

今まで使っていたエプソンのCC-500Lがほとんどインクが出なくなってしまい、ヘッドクリーニングやら新品インクへの交換やらしても、ノズルチェック印刷(斜め線の印刷のやつ)で、赤がうっすらでるだけなんです。
エプソンのWeb見ると、CC-500Lは修理対応が終了していました。
http://www.epson.jp/support/shuri/02_printer_copy_bn.htm

スペックを見るとスキャナ部の解像度はこちらのほうが上ですが、CISスキャナってのがよくわかりません。
CC-500LはCCDで600dpi/12bitというものです。速度やスキャン品質、ソフトの使い勝手など満足しています。

漠然とした質問で申し訳ないのですが、CC-500Lからの買い替えという意味でコピーやスキャナは満足いくものなのでしょうか。

使用頻度はそれほどでもないのでインクコストは気にしませんし、コピーの速度もそんなに気にしません。(1枚で何分もかかるのでしたらちょっと問題ですが)
値段なりに割り切って使うつもりです。

よろしくお願いします。

書込番号:10209836

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/09/25 12:27(1年以上前)

CCDスキャナセンサーと CISスキャナセンサーの違いは、凹凸物のスキャンではっきり違いがでます。
又添付の OCRソフトの使い勝手も全く違います。
HP の場合 EPSON の要に印字ヘッドの詰まりは殆ど無く又、仮に詰まっても印字ヘッド一体式
インクカートリッジの場合は、取り外してふき取りで殆ど回復可能。

スキャナセンサーの違いは下記に説明が有ります。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/20060125/115144/

書込番号:10210241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:377件

2009/09/26 00:39(1年以上前)

sasuke0007さん 

ありがとうございます。

CCDとCISの違いわかりました。簡単に言えば性能はCCDのほうがいいんですね。
そういえば現行のエプソン複合機もCCDは最上位機種だけですね。

スキャナ目的でCC-500Lを残すという手もあるんですが、場所とるのでできれば処分したいんです。

スキャン/コピーは雑誌や子供の描いた絵など紙がほとんどで、きっちり密着できそうなのでCISでも問題ないのかな、と。
解像度も上なので問題なさそうですよね。
あとは速度が気がかりですが。


>又添付の OCRソフトの使い勝手も全く違います。
これはスキャンドライバソフト(?)のことでしょうか? OCRは使いません。
CC-500Lでスキャンするときは、画像ソフト(MSオフィスのフォトエディタが多いかな)からスキャンボタンでエプソンスキャンを呼び出します。この部分に該当するソフトの使い勝手という意味でしょうか。

書込番号:10213618

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/09/26 04:15(1年以上前)

OCRソフトとは、簡単に言えばスキャナ等に添付されている PCに画像データを取り込むソフトです。
詳しい説明は下記に有ります。
http://softfarm.net/info/ather/ocr_soft.html
EPSON の複合機は既に CCDセンサースキャナ搭載複合機は最上位機種迄完全撤退し、全て
CISセンサー搭載機に格下げされて下ります。

現在新品で日本国内で CCDスキャナセンサー標準搭載機は Canon PIXUS MP990 と
HP Photosmart C8180 のみです。

書込番号:10214219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:377件

2009/09/26 09:58(1年以上前)

OCRって文字認識のことでしょ。それは使ってなくて、単にイメージを取り込むだけ。


カタログやニュース情報じゃなくて使用感を聞きたいのですが、いらっしゃいませんか?

書込番号:10214955

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > HP Photosmart C4486 All-in-One」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HP Photosmart C4486 All-in-One
HP

HP Photosmart C4486 All-in-One

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月29日

HP Photosmart C4486 All-in-Oneをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング