『購入報告』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:フォトプリンタ SV-AP10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SV-AP10の価格比較
  • SV-AP10のスペック・仕様
  • SV-AP10のレビュー
  • SV-AP10のクチコミ
  • SV-AP10の画像・動画
  • SV-AP10のピックアップリスト
  • SV-AP10のオークション

SV-AP10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月22日

  • SV-AP10の価格比較
  • SV-AP10のスペック・仕様
  • SV-AP10のレビュー
  • SV-AP10のクチコミ
  • SV-AP10の画像・動画
  • SV-AP10のピックアップリスト
  • SV-AP10のオークション

『購入報告』 のクチコミ掲示板

RSS


「SV-AP10」のクチコミ掲示板に
SV-AP10を新規書き込みSV-AP10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入報告

2003/04/30 16:25(1年以上前)


プリンタ > パナソニック > SV-AP10

この機種とソニーのDPP-EX5で最後まで迷っていたのですが、
ビックカメラ店頭に同じデジカメデータを両方で印刷したサンプルがあり、
あっさりとSV-AP10に決まってしまいました。^^;

ソニーのDPP-EX5は全体的に変に輝度を上げているような不自然な発色をしており、
100年保存がウリのはずなのに、プリントした段階で既に色褪せた印象を受けました。
色褪せたというより全体的にパステルっぽい発色になってしまっているという感じでしょうか・・・。
また、階調感が悪いためにせっかくの403dpiが活かされていない気がしました。

それに比べてパナソニックのSV-AP10は暗いところから明るいところまで豊かな階調感があり、
本当に普通の銀塩写真みたいですね。
画質上で何か悪いところを挙げろと言われても、何を指摘して良いのかわからないです・・・
画質以外の部分では、やはり動作が遅いのとランニングコストが高いのが欠点でしょうか。

迷っている方は店頭でサンプルを見比べてみることをおすすめしますが、
通販などでどうしても見比べることができない場合は
「とりあえずパナソニックのSV-AP10を買っとけ」と私ならアドバイスします!!

書込番号:1536900

ナイスクチコミ!0


返信する
booopさん

2003/05/01 12:54(1年以上前)

あまりの画質の良さにうれしくなって何十枚も印刷してみたので
気付いたことを報告します。

まず画質ですが、他の方も言われてましたが
どうも赤〜茶色系が強めに出るような感じがします。
例えば人の顔が陰になった場合など、日焼けがより濃くなったような・・・
また、炎天下のアスファルトなどが幾分赤っぽくなります。
ただしこれらは「他と比較すれば」の話で、
一枚だけ見せられれば、全く違和感の無い赤さですからご安心を。

全体的な雰囲気はどちらかと言えば落ち着いた感じに印刷され、
ディスプレイにもよると思いますが、
うちではパソコンの画面で見た印象よりも暗めに印刷されます。
かといって白いものが灰色になったりするわけではなく、
全体的にしっとりとした良い感じの暗さです。
(ヨーロッパの古い建築物を印刷すると良さそうな雰囲気?)

パソコンと接続して印刷してみましたが、
画質自体はメモリーからのダイレクトプリントと
ほとんど変わらないと思います。
幾分パソコンからの印刷の方がより暗めな印象かもしれません。

一つ不満を挙げるとしたら、
パソコンからは単純なプリンタとして認識されるようで、
写真データを簡単に一発印刷、というわけにはいきません。
普通のプリンタ並の苦労は必要なようです。
例えば一般的な4:3のデータをL判印刷すると、画角が違うために
端が印刷されずに白く縁が残ってしまいます。
(ダイレクトプリントの場合は長辺を合わせるように
 拡大縮小をしてくれるので用紙いっぱいに印刷されます。)
写真データを指定すればダイレクトプリントと同様に
ぴったり用紙に納まるように自動的に印刷してくれるソフトが
あればいいなぁと思いました。

他にも何か気付いたらまた報告いたします。
長々と失礼しました。

書込番号:1539524

ナイスクチコミ!0


さん

2003/05/04 06:26(1年以上前)

PCからの印刷ではL版フチ無しはできないということでしょうか?

書込番号:1547466

ナイスクチコミ!0


booopさん

2003/05/04 21:49(1年以上前)

いえ、PCからL判フチ無し印刷はできます。
ただし、デジカメデータとL判用紙の比率の違いを考慮して
印刷する必要があります。

もともとデジカメのデータは4:3の比率で作られていますが、
L判用紙はルート2:1つまり約4.23:3の比率です。
デジカメのデータそのまま全部を印刷しようとすると、
長辺方向に長さが足りず、L判印刷では白フチができてしまいます。
そこで、デジカメのデータの長辺方向の長さをL判に合わせ、
上下をカットすれば白フチ無しで印刷できます。

私が見た限り、その設定がプリンタドライバだけではできず、
印刷に使うソフト側で設定(あるいは編集)しなければならないのが
面倒だな、ということです。
できればプリンタドライバ側で上下を勝手にカットして
白フチ無しで印刷してくれるような設定があれば良かったなと思います。
(ダイレクトプリントではそのカットを勝手にやってくれます。)

もしかしたらプリンタ付属のパナソニックのソフトならそのあたりを
やってくれるのかもしれませんが、私はソニーのPictureGearを使っており、
PictureGear自体では印刷時にどの辺を合わせてどこをカットするといった
設定はできないようです・・・・

書込番号:1549297

ナイスクチコミ!0


一の蔵さん

2003/05/21 03:24(1年以上前)

booopさん 銅さん はじめまして。

#日にちがだいぶ経っているのでご覧になってないかもしれませんが…
当方XP homeを利用しているので気がつきませんでした。

XPでは、Explorer上から『右クリック→印刷』を選択する事で、
『写真の印刷ウイザード』なる画面が表示され、
 ・「フチ有り」で画像全体を出力
 ・「フチ無し」で画像の上下を切り取り出力
の選択が可能でした。
(XP以外で出来ないかは確認していません。MEとかなら…?)

また、AP10付属のSD Viewer for Printerでは、上記選択に加え
 ・「フチ無し」時に上下のどの位置をカットするか
が指定できました。

>booopさん
PictureGearとSD Viewerの併用を検討されてはいかがでしょうか。

>銅さん
標準添付のソフトでフチ無し印刷可能ですので、心配されなくて大丈夫かと思います。

画質・ツヤの状態など、私・素人目には銀塩写真と区別がつかないほどです。
個人的にはAP10を購入して大満足でした。

書込番号:1595572

ナイスクチコミ!0


booopさん

2003/05/26 23:28(1年以上前)

一の蔵さん
久々に覗いたらレスが付いていてうれしくなりました。

そうですか、XPの標準印刷、あるいは付属のソフトでは
何の問題も無くフチ無し印刷できるのですね。
私のバイオに最初から入っていてためらいもなく使っていた
PictureGearが馬鹿だったんですね・・・・^^;
教えていただいてありがとうございました。

書込番号:1612755

ナイスクチコミ!0


一の蔵さん

2003/05/28 01:22(1年以上前)

booopさん
見ていただけてよかったです(^-^)

Picture Gearはvaio付属とのことですので、
『どのプリンタに使われるか分からないアプリ』と
『十中八九AP10に使われるアプリ』とでのAP10に対する
相性差ではないかと(^-^;)

1つの使い慣れたアプリですべてが満足できればいいですけど
なかなかめぐり合えないです。。。

遅れましたが、比率の話は勉強になりました。
「はみ出る」という結果は知っていても理由を説明して
頂くと、なるほど納得ですね(^-^)
また、機会があれば色々教えてください。

書込番号:1616246

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > SV-AP10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
並んでオープン日替限定品をゲット!! 0 2004/11/07 8:26:48
暗く印刷されます 1 2004/09/06 14:23:16
SV-AP10(新品)が安く売っていますよ 0 2004/08/07 20:25:41
プリントセットの安いところ探してます 0 2004/04/19 23:43:01
SV-AP10について 1 2004/02/07 12:27:26
バンディングについて 2 2004/01/30 23:34:50
すばらしい画質に大満足 0 2003/11/21 13:52:53
MacでもOK 0 2003/11/12 1:52:39
CDRにある画像 1 2003/10/18 21:20:10
迷っています 2 2004/01/13 18:17:02

「パナソニック > SV-AP10」のクチコミを見る(全 134件)

この製品の最安価格を見る

SV-AP10
パナソニック

SV-AP10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月22日

SV-AP10をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング