『インクは他メーカーの物使えないですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ AJ-6010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AJ-6010の価格比較
  • AJ-6010のスペック・仕様
  • AJ-6010のレビュー
  • AJ-6010のクチコミ
  • AJ-6010の画像・動画
  • AJ-6010のピックアップリスト
  • AJ-6010のオークション

AJ-6010シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月11日

  • AJ-6010の価格比較
  • AJ-6010のスペック・仕様
  • AJ-6010のレビュー
  • AJ-6010のクチコミ
  • AJ-6010の画像・動画
  • AJ-6010のピックアップリスト
  • AJ-6010のオークション

『インクは他メーカーの物使えないですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AJ-6010」のクチコミ掲示板に
AJ-6010を新規書き込みAJ-6010をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

インクは他メーカーの物使えないですか?

2001/11/21 19:16(1年以上前)


プリンタ > シャープ > AJ-6010

スレ主 ふぃーふぃーさん

非常に欲しいと思っているのですが
まだXPに対応していないのが最大のネックで、
あとは、やっぱりインクが、そこらの店に売っていないのも困ったことです。

Webや雑誌などでしか見たこと無いですが、
キャノンのインクが使えるとか、そういう情報は無いですか?
富士ゼロックスのなら使えそうな気がしますが
富士ゼロックスも売ってなかったりしますか?
知ってる人居ましたら教えてください。

書込番号:386172

ナイスクチコミ!0


返信する
xp_extremeさん

2001/11/22 15:37(1年以上前)

> 非常に欲しいと思っているのですが
> まだXPに対応していないのが最大のネックで、

具体的な日にちは、わかりませんが、
XP用ドライバは(致命的な不具合さえ出なければ)
近日中にwebにアップする予定です。


> あとは、やっぱりインクが、そこらの店に売って
> いないのも困ったことです。

> Webや雑誌などでしか見たこと無いですが、
> キャノンのインクが使えるとか、そういう情報は無いですか?
> 富士ゼロックスのなら使えそうな気がしますが
> 富士ゼロックスも売ってなかったりしますか?
> 知ってる人居ましたら教えてください。

他社のインク(Canon、富士ゼロを含みます)は
残念ながら使用できません。

書込番号:387517

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/22 15:52(1年以上前)

もし使えるとしたら、エプソンじゃないでしょうか?(ただの憶測ですが、、、^^;)

書込番号:387532

ナイスクチコミ!0


xp_extremeさん

2001/11/22 16:01(1年以上前)

> もし使えるとしたら、エプソンじゃないで
> しょうか?(ただの憶測ですが、、、^^;)

残念なことに、エプソンも使えません。 (^^)

書込番号:387546

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぃーふぃーさん

2001/11/22 17:10(1年以上前)

近日中に出るかも知れないってのに期待して買っちゃいます。
最悪WIN98も有るから、ファイル転送してそれで打ち出せば
なんとかなるし

書込番号:387623

ナイスクチコミ!0


Lの人さん

2001/12/02 21:07(1年以上前)

こんにちは。私も現在AJ-6010の購入を検討中ですが、やはりインクの
補充が気にかかりましたので、検索してみました。するといわゆる詰替
インクに関して「ink77」というHPに興味深い記事がありました。
 無断ではありますがURLは(http://www2u.biglobe.ne.jp/~navy77/page023.html)です。

 いささか文面が読みにくい(というか読む人のことを考えていない文面)
なのが問題ですが、どうやらどのメーカーの補充にも使える、しかも異例に
安価な詰替インクを製造販売しているらしいのです。

 私も問い合わせてみようと思っているのですが、使えるのならランニング
コストの問題はほぼ解決しそうではあります。
 ご参考まで。

書込番号:404007

ナイスクチコミ!0


xp_extremeさん

2001/12/03 11:40(1年以上前)


> 私も問い合わせてみようと思っているのですが、使えるのなら
> ランニングコストの問題はほぼ解決しそうではあります。

全メーカ同インクで、というのがいまいちよく分からないですね。
各社、自分とこのインクの特性に合わせたマッチング処理を行って
いるわけで、この詰替えインクを使った場合は、自分でカラー
マッチングをやらなければならなくなるんでしょうか?

また、AJ-6010の黒インクは、染料じゃなくって、顔料系(だか
ら、トナーに近い鮮明な黒で文字を印刷できる)なんですが、
印刷結果的、ヘッド的に問題ないんでしょうか。

ん〜、疑問・・・ ってか怪しいなぁ〜

書込番号:404990

ナイスクチコミ!0


Lの人さん

2001/12/03 14:18(1年以上前)

xp_extremeさんのご指摘、ごもっともですね。

> 全メーカ同インクで、というのがいまいちよく分からないですね。
> 各社、自分とこのインクの特性に合わせたマッチング処理を行って
> いるわけで、この詰替えインクを使った場合は、自分でカラー
> マッチングをやらなければならなくなるんでしょうか?

 マゼンタを例に取ると、どのメーカーのマゼンタにも1製品で
対応するとは明記されてはいないようにも読めます。つまりこの
メーカーでは各社の各色に対応する製品を供給しているのであって、
各社の同色名インクに1製品で横断的に対応できるスーパーインク
を作っているのではない、とも考えられないでしょうか。

> また、AJ-6010の黒インクは、染料じゃなくって、顔料系(だか
> ら、トナーに近い鮮明な黒で文字を印刷できる)なんですが、
> 印刷結果的、ヘッド的に問題ないんでしょうか。

 この点は大いに疑問です。私はまだAJ-6010のインクの詳細を
知りませんでしたが、顔料系インクも使っていたのですね!
 そういえばHP社だかも顔料系インクを使っていたような...

 先ほど問い合わせのメールを送信いたしましたので、返答が
楽しみです。返答ありましたらまたお知らせしますね。

書込番号:405155

ナイスクチコミ!0


Lの人さん

2001/12/03 14:47(1年以上前)

すみません。上記訂正です。

 サイトの記事に
『全機種対応ということはこのインク一つで、どのプリンタのインクを
詰め替えできるということです。日本で販売されている、エプソン、
キヤノン、HP、NEC、は勿論、シャープ、FujiXEROX等すべてできると
いう意味です。』と力一杯書いてありました...

 う〜〜ん。

書込番号:405198

ナイスクチコミ!0


xp_extremeさん

2001/12/04 13:40(1年以上前)

自己追加レスです。

> 全メーカ同インクで、というのがいまいちよく分からないですね。
> 各社、自分とこのインクの特性に合わせたマッチング処理を行って
> いるわけで、この詰替えインクを使った場合は、自分でカラー
> マッチングをやらなければならなくなるんでしょうか?

カラーマッチングってことなると、ICMやColorSyncだけでなく、
各社オリジナルのマッチング処理をやっており、これらを
独自に調整するのは、かなり難しいんじゃないかなと思います。
またカラーマッチングは、インクそのものの特性だけでなく、
インクを推奨紙に着弾させたときの発色が問題になってきます。
特に染料系の場合は、用紙に染み込ませて発色させることに
なりますので、非常に微妙な色合わせが必要になると思います。
またカラー処理は、補正のためのマッチングテーブルによる
変換だけでなく、インクの着弾結果がかわってきますので
ディザリング、エラーディフュージョン、ブルーノイズなどと
いったハーフトーン処理関係(フーリエ変換と線形代数の世界!)、
黒インクへの変換のための閾値などにまで影響が出てくると
思います。
エプソンなどのように、1つの画像の中に、写真やフォント、
ベクタデータなどの要素がある場合、それらを別々に画像処理
しているようなドライバでは、更にややこしい話になって
しまいます。
カラー処理に関しては、各メーカー、長年の研究成果とノウハウ
(+それに必要な莫大な投資)でもって、今のキレイな出力が
できるようになっただけに、このスーパーインクに関しては、
やっぱり疑問に思ってしまいます。

まあ、ドラフトモードって感じで使おう! という分でしたら
良いかもしれませんが(機械がつぶれなければ・・・)


書込番号:406845

ナイスクチコミ!0


Lの人さん

2001/12/04 23:25(1年以上前)

お待たせしました!来ましたよ、お返事が。
 以下に適宜引用してみます。

> *1色1インク。一番良いと思われる組成で作っています。
> すべて染料です。顔料は詰まりやすいので。
>  ですから、厳密に言えばメーカーとは違う発色です。
>  (気にする人はいままでいませんが・・・)

 『気にする人はいままでいません』ってのが非常にアバウトで
微笑ましいですね(笑)。xp_extremeさんのおっしゃるとおり、
『まあ、ドラフトモードって感じで使おう! という分でしたら
良いかもしれませんが(機械がつぶれなければ・・・)』という
ことでしょうね。

 なお『(機械がつぶれなければ・・・)』の部分に関しては、
> *化学反応(注:他社インクとの混合による反応)はありません。
>  メーカーインクより微粒子
>  なので、ノズル詰まりもありません。
>  (半年も放置すれば、さすがに詰りますが)
とありました。はて、染料系インクでも『粒子』って関係
あるのでしょうか?

 ともあれこの度の件のインクは、取りあえず「らしい感じ
で印刷できる」といった程度でよければ使ってみてもいいかな、
ぐらいですね。

 なお私宛の返事は、上で紹介した「ink77」さんのインクを
小分けにして販売している会社からメールでいただきました。

> 弊社は矢野様のインクをパッケージ化し、一般市場に
> 販売しております。主にインターネット販売です。

> *弊社インクは一般向けに50ccボトル入りです。

> *小口注文1本から受注します。
>  (3000円未満は郵送実費がかかります)

だそうです。ink77のページでは「200cc1000円」でしたが、
こちらではちょいとお高くなってます。

> 一度、弊社サイトをごらんください。

> 世界標準サプライ専門店
> 有限会社イワサキアソシエイツ
> URL: http://www.ecofice.co.jp

 詳しくはこちらでお確かめのほど。

 そのうち実際に試してみるかもしれませんが、ブラック
の詰替えだけはやめておきます(爆)。いや、怖くて。

書込番号:407632

ナイスクチコミ!0


Lの人さん

2001/12/04 23:28(1年以上前)

追加カキコです。

ちなみにこのイワサキさんとこの製品に使ってるキャラが
ちょっとアブナイ...
著作権..侵害してるよなぁ、やっぱ。

書込番号:407640

ナイスクチコミ!0


Lの人さん

2001/12/07 17:11(1年以上前)

度々の書き込み失礼いたします。
上記のインクとは別の詰替インクがありました。

こちらも全機種対応だそうですが、黒は顔料系インクに
なっています。しかも上記のものより価格は少しおやすく
なっていました。
「PCパートナー」さんというwebサイトですので関心のある
方は検索してご覧になるのもよろしいかと。

ちなみに問い合わせのメールに対して「基本的に各社とも
インクの成分には大差なく、問題なく使用できるようです」
とのお答えがありましたことを付け加えておきます。

書込番号:411810

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AJ-6010」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
印刷中に止まってしまう場合は… 0 2003/12/10 1:41:20
6010 3 2002/03/21 12:18:27
AJ6110? 2 2002/03/18 12:37:01
新発売 0 2002/03/17 0:37:42
どれがいいか迷ってます! 0 2002/03/16 17:17:02
買いました 0 2002/02/20 12:38:40
購入しました! 0 2002/02/06 15:00:28
音ってどうですか? 5 2002/03/02 8:22:14
早い! 0 2001/12/29 14:39:26
祝XP用ドライバ完成 0 2001/11/28 12:41:23

「シャープ > AJ-6010」のクチコミを見る(全 77件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AJ-6010
シャープ

AJ-6010

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月11日

AJ-6010をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング