有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P
このボードは初めてです。
長年連れ添ってきた98SEマシンを子供たちに譲り、
新たにXPマシンを買うことになりました。
子供たちにもインターネットの醍醐味を体験させてやろうと思い、
BAR SW-4Pを購入しました。
雑誌の評論などでスプーレットが速いのと、親会社がしっかりしている
というのがこの機種をチョイスした理由です。
ちなみに我が家のインターネットは加古川のBAN-netというCATVで、
Cable@niftyに繋がっています。niftyに繋がっているんだから、
セッテイングなんかも問題なくいけるだろうと思ったのが、そもそも
甘かったんですね。
いきなりホームページが表示されなくて、愕然としました。
大半のホームページはだめでしたね。
それまではまったくストレスなしで表示されていたのに。
次の日の朝立ち上げてみると、niftyにログインしてくれという表示が
出るではありませんか。確かに最初につなげたときはMACアドレスが変わるから
ログインするのはやむをえないとしても・・・
このページもかなり細かいところまで読んだつもりですが、決定的な解決策は
見当たらないようですね。(読み落しがあったら、ごめんなさい。)
結局販売店と相談して返金という形にしてもらいました。
子供たちにインターネットを経験させてやりたいという気持ちは変わりません。
なんとか、まともなルーターを見つけたいと思っています。
ルーターの奥深さを痛感させられました。
書込番号:1188536
0点
2003/01/06 20:29(1年以上前)
CATVなどのケーブルテレビのプロバイダーはルータ使用をサポート(この場合は許可かな)していない、ルータを使用せずに固定IPを複数もらって(お金かかります)各マシンに固定IPをネットワークカードに割り当てるか、IPアドレスの回し使いをするしかない場合が多いですからルータが不良ではないのと違いますか?
書込番号:1194491
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/04/23 13:12:41 | |
| 1 | 2003/04/12 11:15:07 | |
| 2 | 2003/02/24 21:56:26 | |
| 1 | 2003/02/08 21:49:49 | |
| 0 | 2003/01/11 23:44:00 | |
| 1 | 2003/01/06 20:29:39 | |
| 1 | 2002/12/19 15:39:37 | |
| 3 | 2002/12/23 0:30:58 | |
| 2 | 2002/12/18 18:02:40 | |
| 3 | 2002/12/11 20:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



