




DMZっていうのを有効にしたらportが全部開くんですよね?
やってみたんですがうまくいきません・・・
バーチャルサーバーでport開けるの試してみたんですけどできなくて><
どなたか教えてもらえませんか?
書込番号:2077338
0点


2003/10/31 13:17(1年以上前)
BAR SDは利用していませんが、
以下、手順の確認です。
>DMZっていうのを有効
BAR SD 取扱説明書
http://www.corega.co.jp/support/manual/router.htm#barsd
53ページを参考に「DHCP固定IPアドレス」の設定を行った上で、
56ページを参考に「DMZ」の設定を行えばいいのでは?
MACアドレスは、
WindowsXPのコマンドプロンプトに
ipconfig /all
と入力してキーボードのエンターを押すと出てくる、
使用しているLANアダプタの「Physical Address」(xx-xx-xx-xx-xx-xx)のことです。
書込番号:2079254
0点


2003/10/31 14:01(1年以上前)
ブロードバンドルータの設定は有効に反映されていたが、
WindowsXPのインターネット接続ファイアウォールが有効になっていたり、
その詳細な設定がなされていなかったり、
利用しているセキュリティソフト(パーソナルファイアウォールソフト)が原因で、
外部からのアクセスがブロックされているということはないですか?
書込番号:2079331
0点



2003/10/31 19:16(1年以上前)
ありがとうございます。
やってみたんですけどだめでした・・・
ウイルスバスター系入れてないですしXPのファイアーウオールもきってます><
諦めた方がいいかな^^;
こういうバグは私だけなんですかねぇ><
書込番号:2079920
0点


2003/11/01 01:36(1年以上前)
どんなアプリで使うかは、分かりませんが、あるアプリにおいてしっかりとポートを空けたのに反応しないことがありました。解決方法は、UPnPをきったら、反応しました。
書込番号:2080949
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > BAR SD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/11/21 15:47:18 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/18 11:45:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/18 15:41:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/12 21:09:58 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/30 10:02:19 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/02 13:28:17 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/27 1:06:25 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/19 19:14:42 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/09 21:03:21 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 21:15:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
