


有線ルーター > NEC > AtermBR1500H


先日、当時使用していたELECOM社のルーターをファームアップしていたところ、突然!設定画面が消え、それ以降つながらなくなりました。
サポートセンターにTELし復旧を試みましたがダメでした。
「修理センターに送って下さい」との回答でしたが、
修理は有償・送料は自己負担、おかげで修理を依頼する気力が無くなりました… (保証期間内バリバリやのに)
《本題》そこで中古で良いルーターを購入しようと思い
今、検討しているのが『AtermBR1500H』と『AtermWBR75H』です。
当方の環境は WinXP・YAHOO!BB 8M です。
どちらがオススメでしょうか? リアルな情報を下さい!!
書込番号:1727313
0点

WBR75Hってスルプット低くなかったですか?
買うならBR1500Hの方がスルプット高くていいと思うけど。
書込番号:1727348
0点

AtermWBR75Hをフレッツ8Mで使ってます
常時5M〜6Mでてるんですが、もちろんボトルネックにはなってません
8Mといっても8Mでるわけではないのでね。
まあ、有線だけで使うなら15000Hでしょうけど
書込番号:1727612
0点


2003/07/05 22:47(1年以上前)
http://121ware.com/product/atermstation/info/2003/info0129.html
↑WBR75Hは最新ファームで50Mbpsになります。
WBR75Hのハードは7500H相当です。
書込番号:1732630
0点



2003/07/07 18:41(1年以上前)
いくつかの『リアルな情報』をありがとうございました!
迷ったあげく拡張性なども考え、結局『AtermWBR75H(新古モノ)』を
コミコミ価格¥3500で購入しました。
接続には、少し手こずりましたが、
なんとか繋がりました。当方の環境がYAHOO!BB 8Mですが
平均6.5Mでており、速さなども不満のないレベルだと思います。
イイ買い物だったと自分に言い聞かせております(^ー^)
書込番号:1738182
0点

3500円って安い・・・ 私も欲しいかも・・・ っていくつ、無線があったらいいのだろう??(笑)
書込番号:1738188
0点



2003/07/07 20:10(1年以上前)
耳寄りな情報!?
今!ヤフオクで『Aterm WDR85FH/GSワイヤレスLANセット』が、現在入札額¥510で出品されてますよ!
興味がございましたら、入札してみては!?
書込番号:1738440
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermBR1500H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/01/20 17:52:35 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/20 16:53:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/04 9:16:40 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/12 13:49:31 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/24 13:15:43 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/12 13:58:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/23 23:03:36 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/02 22:09:29 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/27 16:41:21 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/29 12:22:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
