


有線ルーター > NEC > AtermBR1500H
マニュアル等をいろいろ読んでみてもスタティックルートを設定するところが無いようなのですが、このルーターってスタティックルーティングはできないのでしょうか?
今までのルーターって当たり前のようにスタティックルーティングまたはダイナミックルーティングができていたのでそんなことは気にもせずに買ったのですが、マニュアル見てびっくりです。
他の代替機能でスタティックルーティングのようなことができる方法って無いですよねぇ。
書込番号:887202
0点


2002/09/29 10:26(1年以上前)
http://121ware.com/product/atermstation/product/directstar/directstar01.html
ココの下のほうにスタティック40個できる、と書いてありませんか?
この書き込み見て、驚いてNECのサイトを目を皿のようにして探してしまいましたよ。
書込番号:971983
0点


2002/10/08 10:47(1年以上前)
スタティックルーティング機能はないようです。
サポートにも確認しました。ファームウェアのバージョンアップによる対応予定もないようです。
なんかお粗末です。
「スタティックルーティング」さんの言ってるのはDR30/35の話ですね...
書込番号:989314
0点


2002/10/12 22:36(1年以上前)
このルーターの購入を考えています
参考までに教えてください。
何ゆえ、スタティックルーティングが必要なのでしょうか?
単純にWAN側がデフォルトルートになっていれば良いだけなのではないのでしょうか?
プライベートネットワーク以外は、全てWAN側のPPPoE/PPPoAに流し込むという設定以外に何をするのでしょう?
ちょっと、古い話題なのですが、参考までに教えてください。
書込番号:997345
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermBR1500H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/01/20 17:52:35 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/20 16:53:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/04 9:16:40 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/12 13:49:31 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/24 13:15:43 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/12 13:58:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/23 23:03:36 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/02 22:09:29 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/27 16:41:21 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/29 12:22:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
