



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H


質問させてください。
AtermWBR75H を購入してJCOMで複数PCを接続しようと考えています。
(無線LAN機能は当面は未使用の予定)
しかし、
・ケーブルモデムと複数台のPCの場所が離れているが、
それらをつなげる十分な長さの10BASE-Tケーブルが
1本しかない(短いのはいっぱいある)。
・あまったHUBが1台ある。
という状況なので、以下のようにケーブルモデムと複数PCの間に
HUB1台をはさんで利用しようと考えています。
この方式で複数PCで同時にインタネット利用が可能でしょうか?
ケーブルモデム
|
|
HUB
| | | |
| | | |
PC PC PC PC
なお、JCOMはIPアドレスを自動取得する利用方式です。
また、上記の接続形態がAtermWBR75H 以外のルータでも一般的に
可能なのか不可能なのかも教えてください。
以上よろしくお願いいたします。
書込番号:943376
0点



2002/09/14 21:12(1年以上前)
図が間違っていたので訂正します。
失礼しました。
ケーブルモデム
|
|
ルーター
|
|
HUB
| | | |
| | | |
PC PC PC PC
書込番号:943387
0点


2002/09/14 21:38(1年以上前)
普通に考えて本ルータでも他ルータでも問題ないです.
書込番号:943433
0点

一般的に可です。
だって、LAN側に1ポートしかないルーターもあるでしょ?
(ひょっとして今はないのかなぁ)
書込番号:943457
0点

そもそも、ルーターのLAN側にポートが複数あるものは、
ルーターとハブが一体になっているだけです。
(プロ用の機種はそうでないものもある。)
書込番号:943491
0点



2002/09/22 03:21(1年以上前)
回答ありがとうございました。
大変助かりました。
書込番号:957627
0点


「NEC > AtermWBR75H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2003/05/17 1:03:50 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/03 15:31:09 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/17 12:16:49 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/20 15:27:57 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/07 4:11:24 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/01 5:13:21 |
![]() ![]() |
10 | 2002/12/01 17:39:46 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/31 16:52:55 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/15 14:31:31 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/17 14:06:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
