



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2


WBR75H/BとWL11Eを購入しましたが、imacでの接続が出来ません。どなたか、同じような環境で接続をしていらっしゃる方いませんか?環境は、winmeとwin98とimacです。winでは、どちらでも接続OKなのですが・・・
書込番号:487566
0点


2002/01/23 12:56(1年以上前)
iMacからWBR75HのWeb設定をしてみてください。
多分、自動接続がOFFになっているのではないでしょうか?
Winで繋がるのはラクラクアシスタントで設定をしているためだと思います。
書込番号:488195
0点

ちなみに、接続ってどうなってますか?
WINは有線?無線?
Winが両方とも有線でImacが無線(AirMac)だとしたら、無線のところの設定かも。
特にAirMacの場合先にAirMacユーティリティで無線が取れるように設定しないとだめだし。
あと、WB75に入れているカード(WL11CA)がきちんと差し込まれているか確認してみてください。
初歩的なことですが、結構そういうところが落とし穴になるかもしれないんで。
書込番号:488947
0点



2002/01/23 23:30(1年以上前)
MacSuzukiさん、電脳猫さんありがとうございました。おかげさまでimacでの接続が出来るようになりました!imacにらくらくアシスタントをインストールしたら、TCP/IPの設定でDHCPの自動接続が出来るようになってました。macは本業ではないので、正直、わらにでもすがる思いでカキコミしたのです。本当にありがとうございました。参考までに、現在の接続状況は、WinMEがベースと有線、Win98(ただ、つなげただけ)とimacがWL11Eを1台しかないので、使いまわしています。次はPS2に挑戦しようかな(モデムは今のところなし)
書込番号:489249
0点


「NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/02/27 5:08:40 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/12 16:03:03 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/01 8:20:22 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/25 0:55:16 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/26 9:34:27 |
![]() ![]() |
13 | 2003/01/02 12:11:48 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/14 1:37:28 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/08 15:16:24 |
![]() ![]() |
4 | 2002/12/03 22:53:53 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/05 19:34:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
