



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2
初期設定のときソフトをインストールしなければいけないのは納得がいかないな・・・
ある程度マニュアルをみないでも使いやすくしてほしい・・・
ソフトを入れてそのソフトを使うことで操作をしやすくなってるのはいい点だ。
しかし、WEBページでの設定では表示速度が遅い気がしますね。MN128Slotinと比べると表示速度が遅かった。
書込番号:650475
0点


2002/04/11 08:12(1年以上前)
>ある程度マニュアルをみないでも使いやすくしてほしい・・・
確かに気持ちは解るけれど、ある程度知識をもっている貴殿のような人だからこそ逆に、
マニュアルを見ながらその通りに操作するという初歩中の初歩を
忘れずにいて欲しいとも思いました。
あんまり大声じゃいえませんが、マニュアルに書いてあるのにそれを見ないで
質問してきている人を、先ほどココで見かけたので、つい…(笑)。
ええとあれは、リンク先のPDFの69ページだったかな…ってココに書くな俺。
書込番号:650483
0点

マニュアルを開くのが面倒になってしまうんですよね・・・(笑)
大半のものはマニュアルをみないので・・・(笑)
書込番号:650520
0点


2002/04/11 09:29(1年以上前)
ま、貴殿は解らなきゃマニュアルをお開きになると思われますので問題なし。
後はその辺り、慣れた人と慣れない人両者に対してどうやってうまい事
使いやすくするかがメーカーの勝負どころですね。
書込番号:650534
0点

分からなかったらマニュアルを開くと言うことが出来ない人がいますからね・・・ それでも分からなかったら質問をしてもいいが・・・
マニュアルを見て挫折したことあるんですよね・・・(笑)見るのが面倒って・・・(笑) 少し見ただけで分かったから誰にも聞かなかったが・・・
書込番号:650541
0点


2002/04/11 17:48(1年以上前)
すみません、私は(面倒で)マニュアルも読まずに使っています。
マニュアルを読まずに使っている機器はたくさんあります。
しかし、何年も経ってからマニュアルを見て発見することがたくさんあります。
書込番号:651054
0点


2002/04/11 22:43(1年以上前)
同感です。(笑)
私も「分からなくなったら、マニュアルを見る。」って所あるもの。
書込番号:651585
0点


「NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/02/27 5:08:40 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/12 16:03:03 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/01 8:20:22 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/25 0:55:16 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/26 9:34:27 |
![]() ![]() |
13 | 2003/01/02 12:11:48 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/14 1:37:28 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/08 15:16:24 |
![]() ![]() |
4 | 2002/12/03 22:53:53 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/05 19:34:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
