有線ルーター > NEC > AtermWDR85FH/CE
win xp(home)とwin meのマシンを使っています。
共有フォルダを設定して、共有できました。
インターネットにも問題なく接続できました。
心配なのがセキュリティーです。
win xpのフォルダを共有するためには、ネットワーク接続の設定の、
詳細設定で、インターネットファイヤーウォールのチェックを外さないといけません。そうすると、外部からアクセスされると思うのですが...
書込番号:1038039
0点
2002/11/01 17:54(1年以上前)
Atermなどには、XPのファイヤーウォール以上の機能が搭載されているので、XPのファイヤーウォールは切ってもかまいません。セキュリティーにも影響しません。
書込番号:1038090
0点
ルータのファイアウォールは、XPに搭載されてるものにょりは、決して上とは言えません。同レベルか若干劣るかもしれませんが。
XPや、ルータに搭載されてるのは、簡易ファイアウォールと考えた方がいいです。セキュリティーを高くしたいなら、ノートンなどのファイアウォールソフトを導入した方がはるかに、高性能で使いやすいと思います。
ファイアウォールは強化していくと非常に使いづらいものとなることを忘れてはいけませんので。
ルータだけである程度のアクセスをはじいています。
書込番号:1038143
0点
2002/11/01 21:38(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございました。
ルーターのファイヤーウォールが効いているということで、
とりあえず一安心です。筒抜けになるのかと思いました。
書込番号:1038508
0点
Meなんかそのファイヤーウォールも無いというのに心配にならないんですか?
Meの事を考えればファイヤーウォール機能はおまけだととおもえばイイでしょう
書込番号:1039177
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWDR85FH/CE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/03/17 11:29:53 | |
| 8 | 2002/12/02 21:22:45 | |
| 5 | 2002/11/02 4:43:20 | |
| 0 | 2002/10/08 22:05:08 | |
| 0 | 2002/10/05 1:14:32 | |
| 3 | 2002/09/24 19:31:57 | |
| 1 | 2003/02/02 14:08:07 | |
| 1 | 2002/08/28 11:34:51 | |
| 1 | 2002/08/26 8:13:41 | |
| 1 | 2002/09/14 15:34:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




