



有線ルーター > NEC > AtermWDR85FH/CE


この機種とAtermDR35FHとの違いは、無線ですよね!?
でもこの機種も結局は、WL11CAがいるのでそんなに違いがないのでは?
よく分からないので、誰か教えて下さい!!
書込番号:747317
0点


2002/06/01 17:56(1年以上前)
>WL11CAがいるのでそんなに違いがないのでは?
混乱されている内容がよくわからないのですが・・・・。
確かにWDR85FH本体だけでは無線LANは構築できないですが、DR35FHで無線をやろうとするとWL11Eのようなアクセスポイントとなる機器を別途ヒモつきで接続する必要があります。
カードを内包する85とひも付きとなる35とどっち?
ということでしょうか。
書込番号:747427
0点


2002/06/02 14:48(1年以上前)
一番大きな違いはWANポートが付いている事だと思います。ですからルータ単体として使えるので外付けのADSLモデムやISDNのTAとの接続出来ます。例えば今後新しいADSL規格が出て来て内臓ADSLモデムが使えなくなった時も新規格のADSLモデムをつないでルータとして使用出来ます。(但し、この機種のスループットが新規格になった時には遅くて使い物にならないかもしれませんが)
書込番号:749291
0点


「NEC > AtermWDR85FH/CE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/03/17 11:29:53 |
![]() ![]() |
8 | 2002/12/02 21:22:45 |
![]() ![]() |
5 | 2002/11/02 4:43:20 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/08 22:05:08 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/05 1:14:32 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/24 19:31:57 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/02 14:08:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/28 11:34:51 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/26 8:13:41 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/14 15:34:22 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
