



有線ルーター > NEC > AtermWDR85FH/CE


WDR85FHを使っている初心者です。
先日東日本のフレッツ1.5Mから8Mに変更をしましたところ、それまで快適に動いていたものが、LINEランプが赤点滅となり動いてくれません。
自己診断をしても何の問題もなく、電話も使えます・・・フレッツでは使えないのでしょうか・・・。(ファームウェアのバージョンは6.14です)
書込番号:825402
0点


2002/07/12 00:59(1年以上前)
我が家(NTT東日本)では、フレッツ8Mで問題なく動作しています。
レンタルモデムに比べて約200kbpsほどリンク速度が上がりました。
ちなみにファームのバージョンは6.30にアップしています。
Atermの動作検証ページでも、フレッツ8Mについて現在申請中とのことなので
問題なく動くのではないでしょうか?
線路長や伝送損失はどのぐらいですか?
場合によっては、損失が大きくリンクしていない可能性も考えられます。
もし、手元にレンタルモデムがあるのであればそちらをつないでみて
リンクするかどうか確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:826170
0点


2002/07/12 01:21(1年以上前)
以下のページにフレッツ(1.5Mの場合ですが基本的には8Mも同じ)の設定方法
がでてます。参考にしてみてください。
http://121ware.com/product/atermstation/topics/bbprovider/builtin/wdr85fh.html
ちなみにkoko56さんがお持ちのWDR85FHは、CEタイプですよね?
もし、GSタイプであったらフレッツ1.5MはOKでも、8Mでは使えませんよ。
念のため。
書込番号:826214
0点


2002/07/12 01:21(1年以上前)
アイコン間違えました。すみません。
書込番号:826215
0点



2002/07/12 07:56(1年以上前)
ありがとうございます。
エーGSタイプって使えないんですか・・・・(泣)
知りませんでした・・。しっかりGSと書いてありました
でもHTma30 さん ありがとうございました。
こんなに早くレスをいただけたことに感謝しています。では
書込番号:826511
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWDR85FH/CE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/03/17 11:29:53 |
![]() ![]() |
8 | 2002/12/02 21:22:45 |
![]() ![]() |
5 | 2002/11/02 4:43:20 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/08 22:05:08 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/05 1:14:32 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/24 19:31:57 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/02 14:08:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/28 11:34:51 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/26 8:13:41 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/14 15:34:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
