



有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C


はじめまして。SOHO環境で仕事している者です。
OS:主にWindowsME 通信:ISDN(年末ごろCATVに移行予定)
TA:NEC IT31L
ずっと以前からワイヤレスでインターネットをしたいと
考えていて、ついに思い切ってWB45RL/11Cを購入しました。
かなり頻繁に使用するパソコンが4台あるのですが、
メインのパソコンとノートパソコン間の設定は説明書通りで
うまくできたのですが、それ以外のパソコンはLANのみの
機能しか使用できていません。
勝手な思い込かもしれませんが、カタログを読んだ感じでは、
3台目以上のパソコンからもインターネット接続できそうに
思えたのですが・・・
よくはわからないのですが、現在のTA部分を“DHCP機能が
ついているルータ”なる機器に取替えればいいのでしょうか?
それともWB45RL/11Cの設定の仕方だけで可能なのでしょうか?
ぶしつけな質問で恐縮ですが、どなたか教えてください。
書込番号:353455
0点


2001/11/01 00:34(1年以上前)
WB45RL/11Cの設定だけで可能です。
ただし、CATVに移行したときは、新たにCATV/ADSL対応ルータが必要になります。
しかも、CATVでは、複数台のPCには複数台分の料金がかかるところもありますので注意してください。
書込番号:353504
0点


2001/11/01 03:21(1年以上前)
ファームウェアのアップだけでいけるのかな?
書込番号:353689
0点


2001/11/23 01:28(1年以上前)
4台中2台は外部接続できて4台のPCと相互接続が出来、残りの2台は4台のPCと相互接続が出来るのに外部接続が出来ないということであれば十中八、九原因はマルチゲートウエイでしょう。
動かない2台のPCに複数のTCP/IPが入っている(じゃないかな〜)なら外部接続に使用する通信装置にだけTCP/IPをバインドするようにしてみてください。
書込番号:388300
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWB45RL+WL11C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/06/07 23:24:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/03 10:22:01 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/18 11:02:08 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/19 9:12:14 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/18 3:52:27 |
![]() ![]() |
5 | 2003/07/02 18:04:45 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/20 15:54:32 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/06 22:48:13 |
![]() ![]() |
5 | 2002/03/30 1:07:20 |
![]() ![]() |
4 | 2002/03/14 23:24:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
