



有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C


先日AtermWB45RL+WL11Cを購入し、
分からないながらも無事に設定を終え、
デスク&ノートPC2台でネットに繋ぐ事ができました。
しかし、いざノートで繋いでみるとぜんぜん速度が出てないんです。
平均58Kbpsってとこでしょうか・・・(T_T)
回線はJ-DSLを使用しているのですが、
デスクPCでは常時1.2Mbpsは出ています。
どうしてノートではこんなに遅くなってしまうのでしょうか?
無線の状態も良好だし、速度も11Mbit/sです。
設定は多分大丈夫だと思うのですが、
なにせ初心者(自分の事です)のやった事なので何とも言えません。
有線で繋げば大丈夫なのでしょうか?
それとも、ノートPCのスペックの低さが問題なのでしょうか?
IBM ThinkPad 1400iシリーズ464
CPU セレロン433M
Memory 128M
Hard 6.4G (Cドライブ2Gの空き)
お分かりになる方助けて下さい。お願いします。。。
書込番号:370116
0点


2001/11/11 16:36(1年以上前)
こんにちは
私もWL11Cを2枚使って2台のパソコンを使っています。
WIN MEのパソコンは1.2Mbpsくらいでたのですが
WIN 98のほうは400Kbpsでした。
そこでいろいろ調べたのですがMTUを調整すれば早くなると
いうことがわかりました。実際MTUを調整してみたところ
MEのパソコンと同様に1.2Mbpsでるようになりました。
グレッチさんのデスクトップはMEではないですか?
MTU調整をするに参考にしたページはこちらです。
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
それでは・・・
書込番号:370181
0点



2001/11/11 19:10(1年以上前)
はじめましてhirarinさん。
先程教えて頂いたサイトにて無事解決する事が出来ました。
速度も、デスクPCよりも早く、1.3Mbps出ているようです。
これでノートPCでも快適に繋ぐ事が出来ます。
本当にありがとうございました。<m(__)m>
書込番号:370385
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWB45RL+WL11C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/06/07 23:24:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/03 10:22:01 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/18 11:02:08 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/19 9:12:14 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/18 3:52:27 |
![]() ![]() |
5 | 2003/07/02 18:04:45 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/20 15:54:32 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/06 22:48:13 |
![]() ![]() |
5 | 2002/03/30 1:07:20 |
![]() ![]() |
4 | 2002/03/14 23:24:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
