有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C
ISDNダイアルアップ、USB接続で使用中、突然「親機が見つかりません」の表示で、インターネットに繋がらなくなりました。その後再インストールするも、ネットワークアダプタにAtermWLUSBNetworkAdapterの表示が出るのですが、親機の検出ができません、どうしたら良いかどなたか教えて下さいませんか。当方自作PC OSはWIN98SE Ver4.10.2222Aでバージョンアップはこまめにしております。尚この質問はNEC ITX70 より発信しております。ITX70はいつでも再インストールが可能です。
書込番号:1304460
0点
2003/02/17 16:13(1年以上前)
不要なネットワークアダプタ停止(デバイスM上から)→IP開放書き換え
これでNGであればセキュリティ関連のソフトを一時削除してさらにIP開放書き換えでいかがでしょう?
書込番号:1316505
0点
2003/02/17 16:14(1年以上前)
↑の状態でNGの場合、USBドライバ入れ直しでは?
書込番号:1316508
0点
2003/02/19 15:18(1年以上前)
ZOOさんありがとうございます。USBコントローラが不良の可能性があり(スキャンディスクで不良2クラスタ発見しかもUSB関連)、PCIエーサネットボードを取り付け、WB55TL付属のEthernetケーブルで接続できるようになりました。
IP解放→書き換え も何度もトライしたのですが、解放出来ませんでした。
PCIボードのおかげで助かりました。
ZOOさん、また解らないことがありましたらお願いします。
書込番号:1322156
0点
2003/02/24 13:36(1年以上前)
インターネットに繋がりホットしておりましたが、サテライトの11CAで無線LANをしようとしたところ、同時通信は出来るのですが、
最初は「iページを表示できません」が必ず表示されます、更新をクリックする
と、ページは開けますが、タスクバーには「サーバが見つかりません」と表示されます、いったん戻って再度開くと サーバ名 が表示され、接続中はいったん開いたページはどのページもタスクバー内にサーバ名がでますが、
再起動後にはまた表示しなくなります。
どなたか対処法を教えて下さい。
接続法は
ISDN→WB55TL→→(PCI LANボード)→→→→PC(A)WIN98SE(デスク)
↓
→WL11AP(無線)→PC(B)WIN XP(ノート)
以上です。
書込番号:1336868
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWB55TL+WL11C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/08/14 10:27:27 | |
| 1 | 2003/07/02 17:48:28 | |
| 2 | 2004/02/21 11:19:04 | |
| 3 | 2003/05/04 21:53:54 | |
| 0 | 2003/04/30 10:57:11 | |
| 3 | 2003/05/03 10:41:28 | |
| 4 | 2003/04/21 23:17:30 | |
| 0 | 2003/03/11 2:19:07 | |
| 2 | 2003/02/23 20:05:38 | |
| 4 | 2003/02/24 13:36:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




