


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


Yhaoo! BBですが、PPPoEランプというのは
DHCPのときはやっぱり光らないんでしょうか?
DHCPでIP取得できたときに光ったらいいんですが。
あと、、、
このルータのランプって斜めからだと見えにくい
というのをどこかで見た記憶がありますが、
本当ですか?
ちょっと奥まったところにおくかもしれないので。
書込番号:1394357
0点



2003/03/15 11:13(1年以上前)
すいません、もうひとつ質問させてください。
DHCPのYahoo! BB回線と、PPPoEのふれっつの回線を、
ひとつのハブにつないで、そこからBA8000Proに
つなぐと、DHCPとPPPoE回線を同時につかえたりする
もんなんでしょうか?
特にBA8000Proだけでなく、そのようなことは
できるもんなんでしょうか?
書込番号:1394375
0点


2003/03/15 20:20(1年以上前)
PPPoEランプはPPPoE接続の時しか光らないみたい。
普通ルータは、PPPoEとDHCPを両方同時に接続することはできませんよ。
でも、ルーティングさえしっかり設定すれば、理論的に可能な気がする。でも使い方がよくわかんない。
社内ネットに直接PPPoEブリッジモデムをつけて、
DHCPは社内通信、PPPoEは自分専用インターネットとか?
書込番号:1395777
0点


「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/03/26 12:30:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 7:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/05 15:06:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/22 20:16:51 |
![]() ![]() |
12 | 2005/11/16 20:47:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/14 14:55:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 22:40:22 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/15 9:13:01 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/02 19:44:20 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
