有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro
我が家もFTTHになることになったのでどの掲示板を見ても評価の高いBA2000 Proを購入しました。
今の所eaccessのままですが、ADSLモデム----BA2000Pro----無線APの構成で、BA2000Proの下にPC2台、無線LANの下にPC2台を繋いで問題なく動いています。
ですが、折角のBA2000Proの高スループットを生かすため1〜2F間で有線にはできない1台を除いて、全て有線にしようかと考えています。
そこで質問ですが、BA2000Proからケーブル1本を配線して途中にスイッチングHUBを設けて遠方の2台のPCに接続したいと思うのですが、スイッチングHUBのスループットというのか速度は機種によって大きく違うものなのでしょうか? 個人使用なので1万円以下できたら5,000円程度の物を買いたいのですが、お薦めはありますか?
そもそもスイッチングHUBは速度は同じというので有ればいいのですが、何分素人な物で・・・(^^ゞ
書込番号:1547623
0点
2003/05/04 09:15(1年以上前)
自己レスです。
上のBA2000 Proは全てBA8000 Proの間違いです。
書込番号:1547630
0点
スイッチングHUBでも10BASE−Tとかならそのまま遅いから。今は100BASE−Tしか売ってなかったりするけど。
スルプットはルータの処理速度の関係で生まれるけど、スイッチングHUBはそれほど関係なかったはずです。
私は、BA8000Proを使って、その下にスイッチングHUBをつけていますが、同じ会社のプラネックスのFX−08ESを使っていますね。ルータよりも熱は持ちませんし・・・ なぜ、8ポートのもの自分で買ったのか不明(笑)おもいっきり形で入ったからだと思う(笑)
書込番号:1547653
0点
2003/05/04 20:30(1年以上前)
て2くんさん、レスありがとうございます。
速度は機種によりあまり差が出ないとのことなので、私も形から入りたいと思います。
書込番号:1549026
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/03/26 12:30:09 | |
| 3 | 2007/01/23 7:35:05 | |
| 1 | 2006/01/05 15:06:41 | |
| 0 | 2005/11/22 20:16:51 | |
| 12 | 2005/11/16 20:47:15 | |
| 2 | 2005/03/14 14:55:51 | |
| 2 | 2005/01/31 22:40:22 | |
| 12 | 2004/11/15 9:13:01 | |
| 8 | 2004/11/10 22:03:04 | |
| 3 | 2004/10/02 19:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




