有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro
今日始めてBA8000Proを使い始めたら
セキュリティ設定でステートフルパケットインスペクションと
ステルスモードを有効にしていたのにNIS2003で侵入警告が出ました
内容
詳細: 侵入: Invalid TCP Flags
侵入者: mirror.qkimg.net(128.242.107.114)
危険度: 中レベル
送信元 IP アドレス: mirror.qkimg.net(128.242.107.114)
送信先 IP アドレス: (192.168.1.***)
TCP 送信元ポート: http(80)
TCP 送信先ポート: 3861
無効な TCP フラグ: 0x00000d04
今の設定ではルーターを超えられてしまったって事でしょうか?
このルーターはセキュリティがしっかりしてるとこの掲示板に
書かれていたのに初日から警告が出て不安です。
なにかアドバイスが有ればお聞きしたいです。
書込番号:1725215
0点
2003/07/04 02:41(1年以上前)
16進数「d04」を2進数に直すと「110100000100」です。
後から数えて3番目に1が立っているのでtcpのrstフラグがついていますね。
tcpフラグには、cwr, ecn-echo, urg, ack, psh, rst, syn, finの8個分ありますのでそれを後ろから差し引くと、「1101」が残ります。
さて、その4bit分は何かというとReserved。すなわち予約フィールドです。予約とは「tcpで定義されていない所」という意味です。OSは完全に無視しますから何も害はありません。
「そんなパケットはルータ側で破棄するべきだ」という見方もありますが、通信ホストの実装によっては、悪意はないが、予約フィールド等に意味のない値を入れるものがあります。
これは単純に、その機器のtcp実装が貧弱、というか実装ミスで、0000にすべきところに別な値を入れてしまっているだけです。
で、そういうまずいtcp実装は世界中にたくさんあるという現実から、特に害のないものは通しても構わないし、逆に通すようにしないとユーザから”どこそこのHPが見れない”というクレームがくることになります。
(代表的な例を言うと、MacOS8系のtcp実装や、ちょっと意味が違ってきますがECNです。)
したがって今回のケースから考えられるのは、BA8000Proはそのポリシーとして、「tcp flagの中でも、実際に定義されているフィールドは見るが、reservedフィールドはあえて監査しない」というだけでしょう。Nortonが厳しいだけで、実害は全くありません。
書込番号:1726975
0点
2003/07/04 04:12(1年以上前)
ちなみに今回そのNortonで破棄されたのはrstフラグつきパケットですが、rstパケットがNortonで破棄されてOS側に伝わらなくても普通に通信できます。
おそらくそのサイトは、synやsyn+ackやackを出すときは普通にReservedフィールド0でパケットを出すけど、rstを送るときだけ、あるいは何かの拍子でreservedに値をセットしてしまう実装なのでしょう。
世の中にはそんなところが結構あるということはよく聞きます。
書込番号:1727061
0点
2003/07/04 15:52(1年以上前)
げっちゅるさんアドバイス有難うございます。
難しい話はよくわかりませんが
実害がないとのことで安心しました。
もうしばらくはNISを使いそのうち使用をやめようと思います。
書込番号:1728043
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/03/26 12:30:09 | |
| 3 | 2007/01/23 7:35:05 | |
| 1 | 2006/01/05 15:06:41 | |
| 0 | 2005/11/22 20:16:51 | |
| 12 | 2005/11/16 20:47:15 | |
| 2 | 2005/03/14 14:55:51 | |
| 2 | 2005/01/31 22:40:22 | |
| 12 | 2004/11/15 9:13:01 | |
| 8 | 2004/11/10 22:03:04 | |
| 3 | 2004/10/02 19:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




