


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


こんにちは初めて書く込みます.宜しくお願い致します.
パソコンが2台になりこのBA8000PROを安かったので購入したのですポ−トの解放の仕方ん゛わかりません(;.;)どの項目でやったらいいのかがさっぱりです...ほんと素人なのでお助けお願いします.色々ネットでも探したのですが..宜しくお願い致します(__)
書込番号:3475006
0点


2004/11/08 15:48(1年以上前)
外部から接続要求があった場合に、ルータでブロックされず
特定のパソコンにつながればいいということでしたら、下のページに
「BA8000Pro 静的IPマスカレード/マルチNAT設定ガイド(PDF 564KB)」
という文章(PDFファイル)へのリンクがあるので、ダウンロードして読んでみて。
NTT-ME BA8000Pro 設定ガイド
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_guide.html
(NTT-ME http://www.ntt-me.co.jp/)
書込番号:3475879
0点


2004/11/08 16:17(1年以上前)
WindowsXP SP2付属の「Windows ファイアウォール」やパーソナルファイアウォールソフトを
利用している場合、その有効無効の設定や、[例外]設定などのより詳細な設定での接続許可も
忘れずに。
Windows XP SP2 の新機能 Windows ファイアウォールの概要
http://support.microsoft.com/kb/883738/JA/
Windows ファイアウォールの設定項目の詳細
http://support.microsoft.com/kb/883738/JA/
(Windows XP SP2 FAQ 集
http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;884757)
ルータの「静的IPマスカレード」の設定で特定のポートだけを開放ということでしたら、
Windowsファイアウォールは無効でいいのかな?
パーソナルファイアウォールソフトを利用している場合は、ソフトの設定をする必要があると
思います。
[コンピュータが危険にさらされている可能性があります。] のメッセージを表示させない方法
http://support.microsoft.com/kb/884360/JA/
書込番号:3475954
0点


2004/11/08 16:27(1年以上前)
>Windows ファイアウォールの設定項目の詳細
>http://support.microsoft.com/kb/883738/JA/
URLは下が正解でした。コピーの段階で間違えてました。
http://support.microsoft.com/kb/883590/JA/
でも、BA8000Pro購入までは問題なく目的のサービスが利用できていたのでしたら、
Windowsファイアウォールやパーソナルファイアウォールソフトなどの設定はすでに
済んでいるのかな?
それとも、所有の2台のパソコンでのファイルやプリンタ共有などの設定のことなのかな?
書込番号:3475980
0点


2004/11/09 13:58(1年以上前)
ぞうさんレス大変有難うございます どこで設定したら良いのかさっぱり?ですIPアドレスを固定にしなきゃなんないのですよね〜?
静的フィルタの追加 削除でやるのですかね?.何が何だかも〜なきそうです..ファイル交換したいのですが...「個人で楽しむのですよ^^;」
よろしくお願いします...
書込番号:3479585
0点


2004/11/09 14:56(1年以上前)
>IPアドレスを固定にしなきゃなんないのですよね〜?
> BA8000Pro 静的IPマスカレード/マルチNAT設定ガイド(PDF 564KB)
まずはじめに、上の12-13ページを参考にそれぞれのパソコン
(のLANアダプタのMACアドレスを対象)に固定IPを割り振ってください。
各パソコンのLANアダプタのMACアドレスは、
それぞれのパソコンのコマンドプロンプト/MS-DOSプロンプトに
ipconfig /all(gと/の間は半角空ける)
と打って出てくる「Physical Address」です。
次に7-11、14ページの[設定例1]を参考に静的IPマスカレードの設定を
行ってください。静的IPマスカレードの設定は、上のマニュアルでは
[ルータ設定]→[NAPT]の画面上で設定するように書いてあります。
>ファイル交換したいのですが...
ご利用のファイル交換ソフトによって使用されるポート(たるんたるんさんが
外部からの接続を通すためにルータで開けておく必要があるポート番号)とか
わかってるんですよね?
書込番号:3479729
0点


2004/11/09 15:05(1年以上前)
それぞれのパソコンに固定IPアドレスを割り当てる設定は、12ページの絵にあるように、
BA8000Proの[接続設定]→[LAN側ネットワーク]の設定画面上での設定ですね。
書込番号:3479750
0点


2004/11/09 15:24(1年以上前)
14ページの[設定例1]にある「3.それ以外の転送先不明のトラフィック」の部分は
無視してください。でないと、不正アクセスも指定したパソコンに届いてしまいます。
また、tcpの80とかtcp&udpの20、21というのも単なる例ですので、
開けておくべきポート、そのポートについてのtcp/udpの別に関しては、
ご使用になるソフトの解説/サポートページの指示に従ってください。
書込番号:3479797
0点



2004/11/10 22:03(1年以上前)
ぞうさん ありがとうございます.チャレンジしてみます(__)
書込番号:3484839
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/03/26 12:30:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 7:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/05 15:06:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/22 20:16:51 |
![]() ![]() |
12 | 2005/11/16 20:47:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/14 14:55:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 22:40:22 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/15 9:13:01 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/02 19:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
