





2月末にNTT西日本のフレッツ1.5Mが無事開通
致しました。速度、安定度では文句無し状態です。
ただ、ひとつ気になる点がありまして、書き込みを
させて頂きます。
私はMN7310をNATルータとして使用しておりますが、
MSN Messengerで音声チャットができません。
ルータ経由でのMessengerは殆ど無理?!との記事を
見かけますが、MN7310も本当に無理なのでしょうか?
細かな設定等を行っても不可能なのでしょうか?
※ルータとして使用する前提で。
参考までで良いので、いろいろとお教え下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:669546
0点

UPnPに対応してないので無理ですね。
MN7500Proは対応しているみたいですが・・・
書込番号:669643
0点



2002/04/22 23:04(1年以上前)
”て2くん ”さん、コメントありがとうございます。
やはり無理ですか。
ちょっと残念ですが、あきらめるしかないのでしょうかね。
何か良い方法ありましたら、またよろしくお願い致します。
どうもありがとうございました。
書込番号:670956
0点


2002/04/28 22:18(1年以上前)
NTT−MEに電話した所、4月下旬にファームUPで対応するみたいです。
NTT−MEも最近・・良い噂聴かないからどうでしょうね〜すでに4月終わりなんですけど・・・(^^;
書込番号:681537
0点


2002/04/29 01:58(1年以上前)
便乗質問ですみません。
ブリッジモードにすればMSNの音声チャット等は可能なんですよね?
どなたかご存じの方、ご回答お待ちしております。 m(__)m
書込番号:682088
0点

>ブリッジモードにすればMSNの音声チャット等は可能なんですよね?
たぶん可能だと思います。ブリッジにすると1台のPCにグローバルIPアドレスを与えることも出来ますので・・・
Windows Messengerを完全に使おうとすればグローバルIPが必要だったきがします。
書込番号:682166
0点


2002/05/02 23:28(1年以上前)
>て2くん さん
レスありがとうございます。
もしこのように使用されてみた方がいらっしゃいましたら
成功・失敗に関わらず教えていただけると嬉しいです。
書込番号:690146
0点



2002/05/14 00:10(1年以上前)
Pankoさん の言われてたファームウェアの
VerUp版出てましたよ。(NTT-MEのホームページに)
マニュアルにはMessenger対応可能と載っておりました。(^_^)
早速本日、バージョンアップしましたが・・・・
ファイル転送はうまくいくようになりました。
肝心の音声チャットは未だうまくいっておりません。
GapNat設定+WindowsMessenger ALG機能で試して
いますが、どうもうまくいきませんね。
誰か、うまくいった人おられましたら要領をお教え下さい。
以上、またです。
書込番号:711837
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN7310」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/12/28 20:55:36 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/04 23:00:24 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/26 13:07:46 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/12 18:49:49 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/21 3:04:08 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/20 1:32:06 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/15 19:26:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/14 15:33:32 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/18 6:40:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/12 2:46:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
