無線LAN初心者です。困っているので教えてもらえませんか?
本機を入手し、フレッツの1.5Mサービスで接続しました。有線で使用している間はちゃんとつながるのですが、無線LANカード(SS-LAN CARD 11 HQ-R)を使用すると、近くの他のモデムに接続されるようです。
自分のところのモデムは隣の部屋においてあるのですが、ちゃんと接続されることもあり、そのときはうまくインターネットに接続できます。ところが何かのはずみで、隣の家(マンションです)だと思うのですが、違うSSIDが表示されて、インターネット接続できなくなります。IPアドレスも違うものになっています。LANカードそのものは、接続されているかのような動作をしています。
接続できないときは、電波が強ですが自分のところのSSIDではありません。自分のところの7530にはMACフィルタをかけてありますので、他所から接続されるということは無いと思います。
どうしたら、自分のところのモデムのみに接続されるようになるのでしょうか?
書込番号:2412520
0点
お隣の人に相談して、セキュリティをかけてもらう。当たり前の様ですが、私はそうしました。
書込番号:2412676
0点
うちではプラネックスがみえますね。
でも自宅ではIODATAと併用だと11HQは死んでしまいます。
チャンネルこていにできなかったっけな・・・
書込番号:2412847
0点
チャンネルを変えてみたらどうでしょうか? チャンネルを変えてもスキャンすれば他のチャンネルのが発見されるが・・・ 出来れば、相手も自分のセキュリティーを書けるのが一番いいですね・・・
書込番号:2413610
0点
2004/02/03 23:55(1年以上前)
皆さん、コメントありがとうございました。
結局、自分のところで出来る根本対策は無いみたいですね。
# う〜ん。何でこんなことも出来無いんだ?? >> 無線LAN
書込番号:2424555
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN7530」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/06/07 19:34:33 | |
| 0 | 2006/05/26 19:51:03 | |
| 0 | 2006/05/22 0:16:16 | |
| 8 | 2006/04/25 22:25:13 | |
| 2 | 2006/04/12 21:51:02 | |
| 0 | 2006/03/28 14:14:57 | |
| 2 | 2006/03/20 0:25:31 | |
| 2 | 2006/03/12 8:29:52 | |
| 2 | 2006/02/24 23:51:14 | |
| 5 | 2006/02/19 3:00:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




