




このルーターのポートを開けるという作業をしなければならなく
なりましたが、どのようにしたらいいのでしょうか。
どなたかご存知の方、教えてください。
書込番号:2776277
0点


2004/05/06 15:47(1年以上前)
グローバルIPアドレス/ポート番号 と
プライベートIPアドレス/ポート番号 とを
ひも付けする作業。
マニュアル見る!
asdf
書込番号:2776388
0点


2004/05/06 16:52(1年以上前)



2004/05/06 18:41(1年以上前)
グローバルIPアドレス/ポート番号
プライベートIPアドレス/ポート番号
この2つの数値を入れれば、それで終りですか。
書込番号:2776832
0点

皆さんと同じくで,意地悪に感じるかもしれませんが,
「ルーターのポートを開けるという作業」
が何を意味するのか,誰がどのような目的で「ポートを開ける」必
要があるのか,それをきっちり理解・把握されてから実施した方が
良いと思います。ポートの「穴開け」は,言ってみればセキュリ
ティの低下を意味します。セキュリティ面から言えば,必要がな
かったらやってはいけないことです。
これらが解れば,MN8300で「ポートを開ける」という機能がどの
部分であるかも自ずと理解できるようになります。
書込番号:2778440
0点

もしかして、知人にルーターの設定を頼まれたけど、その知人がマニュアルを
持っていない…なんて状況ですか?
マニュアルは↓ここにありますよ。
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn8300/mn8300_manual.html
書込番号:2786281
0点



2004/05/13 17:36(1年以上前)
NTT-MEのサポートセンターに電話してできました。
プロの指導の元でも30分はかかりました。
いくらマニュアルちゃんとを読んでも自分ではとても無理だったと思います。
この作業は、簡単ではありません。
初めから、サポセンに電話すればよかったと感じてます。
書込番号:2803886
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN8300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/09/28 19:16:55 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/25 16:20:47 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/22 13:51:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/06 4:36:17 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/19 16:20:25 |
![]() ![]() |
17 | 2008/01/03 0:34:55 |
![]() ![]() |
10 | 2006/02/06 0:50:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/24 0:53:35 |
![]() ![]() |
13 | 2005/03/01 9:11:29 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/27 10:47:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
