




Bフレッツ・マンションタイプで以前アライドAR230Eを使用していた時は下り20Mbps近く出ていたのですが、MN8300に変えた途端に0.5M〜0.8Mbpsになってしまいました。気が付いたことは、常にWANランプが点滅(アクセス中)しています。PPP接続を切断しても点滅しています。どなたか心当たりがあれば教えてもらえないでしょうか。
書込番号:3272621
0点

この商品は安定した速度が得れるハズなので、サポートに連絡・交換をお願いしたほうが良いかもしれません。
書込番号:3273099
0点



2004/09/24 19:59(1年以上前)
2ちゃんねるで教えてもらいました。
http://www.ntt-me.co.jp/mn/support/FAQ/lan_wan8300.html
環境を書き忘れていましたが、マンションタイプに使うVDSL、型番VH-50Eを使用していまして、VH-50EとMN8300の組み合わせだと動作不安定になるそうです。
MN8300側ではどうすることもできないらしくNTTの113に電話して解決してもらうしかなさそうです。
とりあえず今は応急処置でVH-50EとMN8300の間にスイッチングHUBを入れてWANランプも速度も正常になりました。
こんなアタリ(?)の組み合わせに遭うとは思いませんでした。
書込番号:3308123
0点


2004/10/09 15:45(1年以上前)
AR230E さん、その後、どうなりましたか
結果を教えてください
書込番号:3365975
0点


「NTT-ME > MN8300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/09/28 19:16:55 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/25 16:20:47 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/22 13:51:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/06 4:36:17 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/19 16:20:25 |
![]() ![]() |
17 | 2008/01/03 0:34:55 |
![]() ![]() |
10 | 2006/02/06 0:50:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/24 0:53:35 |
![]() ![]() |
13 | 2005/03/01 9:11:29 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/27 10:47:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
