




VPNパススルーがうまく通った方いらっしゃいますか?
もともと、PERSOLのBSR14どうしでうまくつながっていたものの片方に、ルータ2段でインターネット側(PPPoEをする側)にFMXをおきました。
設定は、「NAPTあり」「IPSECパススルーあり」「静的マスカレード設定で、LAN側のPERSOLのIPへ向けて全ポート、全IPを向けた」のですが、うまくいきませんでした。
PERSOLの設定は、AHは通らないということなので、IKE+ESPでやっています。
MTUは1454でMSSは1414で統一しました。2段側のPERSOLのLAN側からもう片方のPERSOLのWAN側まではPINGは届いていますが、VPN接続できていないので、PERSOLのLAN側へPINGしてもPINGは届きません。(今までのPERSOLどうしでは通ってます)
いったい何が原因なのでしょう?私にはさっぱりわかりません。どなたかご指導をお願いします。
以下にPERSOLのログを書きます。
*正常VPN接続
12/25 18:18:43 IKE: loading pre-shared key
12/25 18:20:14 IKE: `tunnel 0` #51: initiating Main Mode
12/25 18:20:14 IKE: `tunnel 0` #51: ISAKMP SA established
12/25 18:20:14 IKE: `tunnel 0` #52: initiating Quick Mode AGGRESSIVE+RSASIG+COMPRESS+TUNNEL
12/25 18:20:15 IKE: `tunnel 0` #52: sent QI2, IPsec SA established
*ルータ越しで失敗したとき
12/25 18:22:53 IKE: loading pre-shared key
12/25 18:28:59 IKE: `tunnel 0` #53: initiating Main Mode
12/25 18:29:09 IKE: `tunnel 0` #53: discarding duplicate packet; already STATE_MAIN_I3
12/25 18:29:29 IKE: `tunnel 0` #53: discarding duplicate packet; already STATE_MAIN_I3
12/25 18:30:09 IKE: `tunnel 0` #53: max number of retransmissions (2) reached STATE_MAIN_I3. Possible authentication failure: no acceptable response to our first encrypted message
書込番号:2272144
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > BRL-04FMX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/08/02 13:01:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/20 0:50:43 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/21 17:10:53 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/22 19:51:37 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/05 20:30:28 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/10 20:35:16 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/24 16:06:25 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/13 10:12:35 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/19 11:35:34 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/10 16:45:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
